2.7 全校朝会 中学年感想の日

画像1 画像1 画像2 画像2
・先週は高学年の人たちに、校長先生のお話を聞いて感想を書いてもらいました。
・(4名紹介)
・今週は中学年、3.4年生の人に書いてもらうので、よく聞いてください。
・今日のお話は、
「日本人の男の人とよその国の女の人が協力して、よその国で幼稚園を開きました。そこで日本のドラえもんの歌を教えたところ大人気で、みんな楽しく歌いました。もちろんその子たちは日本語は分からないので、その国の人たちの言葉で歌います。男の人は日本人なので、ドラえもんの歌を日本語でも教えてみようと思いました。少しずつ歌いながら教えたところ、日本語が珍しいこともあって、子供たちはどんどん日本語でドラえもんの歌を歌えるようになりました。でもその国では、お金がなくて幼稚園に通えない子が沢山います。その子たちも本当は幼稚園に通いたいので、毎日幼稚園の門のところに集まりました。そして背伸びをして幼稚園の中を見ようとしました。中からは、日本語のドラえもんの歌が聞こえてきます。聞こえてきた歌をマネしている内に、門の外にいた子たちもドラえもんの歌を覚え、中の子も外の子も皆で、こんなこといいなできたらいいなと、合唱のようになったそうです。」
・これは本当にあったお話です。
・3.4年生の皆さんは、思ったことを書いてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

top 気象警報発令時の 対応について

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて