7.29 作業日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・今日は教職員皆で、郷土資料室の再生作業を行いました。
・班に分かれて、部屋の中の道具を固定したり(写真上)、廊下の壁にパネルを設置したり(写真中)、パソコンで道具の名前や役割を調べたりしました。
・夏休み中にあと1回作業を行い、2学期の郷土資料室オープンを目指します。
・児童だけではなく、コロナ後には保護者の皆様にも見ていただきたいと思っています。

7.20  終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
・終業式は、放送で行いました。
・2年生が、しっかり代表の言葉を述べました。
・式の後教室で、先生から夏休みのお話を聞いたり、あゆみをもらったりしていました。
・また折り鶴応援イベントのお礼のファイルや、パラリンピック観戦の時に使う予定だったクールタオルや日よけボード等のグッズをもらいました。
・子供たちにとって、安全で心に残る夏休みになることを願っています。

7.19  オリパラレポート

画像1 画像1
・21日(水)から夏休みになり、23日(金)からは東京オリンピックが始まります。
・コロナで無観客の実施ですが、貴重な大会が開かれるのは事実です。
・ぜひ児童にとって、何かしらの記憶に残る大会になることを願います。
・その一助として、学校から写真のような課題が出ます。
・宿題か自主学習かは学年によって異なりますが、ご家族でテレビを見た後にでも話題にしていただけるとありがたいです。
・ご協力を宜しくお願いいたします。

7.16  2年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
・朝から入道雲が広がり、一足早く夏休みが来たような一日でした。(写真上)
・2年生が、気持ちよさそうに泳いでいました。
・今日は検定の日です。
・そういえば昨年は水泳学習がなかったので、初めて学校で行う検定日だと思います。
・ちょうど”けのび”をしていました。(写真下)
・「先生が立っているところまで行けた人は〇級合格!」という声を聞くと、そこまで行けた子が、歓声を上げていました。

7.15 お客さま2

画像1 画像1
画像2 画像2
・今日の中休みに、お客様がいらっしゃいました。
・さくら学級の6年生と1年生です。
・自分たちで育てたジャガイモを届けに来てくれました。
・収穫したジャガイモは、数を数えたり重さをはかったりするなど、配る前に算数の学習も行ったそうです。
・このようにさくら学級では、実際に役立つ学習に力を入れています。
・さくらの皆さん、ジャガイモをありがとう。

7.13  6年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
・1,2時間目に6年生が水泳学習をしていました。
・曇りですが、水温と気温の条件を満たしていたので入りました。
・先生方に見守られながら、縦に泳いでいます。
・夏休みの水泳教室は、緊急事態宣言とともに区内一斉に中止の指示が出たので、貴重な時間です。
・6年生での水泳学習を大事にしながら、水に親しんでほしいと思います。

7.8 郷土資料室ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・郷土資料室の再生に向けて、主事さん以外では6年生児童が活躍しています。
・周年担当の先生の呼びかけに応じたボランティアと環境美化委員会の皆さんです。
・時々交代で集まっては、少しずつきれいにしているので、だいぶ整ってきました。
・何十年も前の奥戸の古民家が、あと少しで蘇ります。
・ありがとう、6年生。

7.7 「努力の木」

画像1 画像1
・初めて全校で取り組んだ「よいところじまん週間」が終わりました。
・2階廊下に3本の大きな木が掲示してあります。
・努力の木、なかまの木、約束の木です。
・努力の木には、自分で頑張っていることを書きます。
ー実際に貼ってあったものの中からー
苦手なこともいっしょうけんめいやるところです。(4年生)            物事に一生懸命取り組むところです(6年生)                   友達を作るために挨拶を心がけています。(3年生)                ろうかを走らないで歩いています。(1年生)    
いろいろな先生にあいさつするところです。(2年生)
一生懸命自主学習するところです。(5年生)
・良いところの実が沢山ついていました。

7.6 ほたる3

画像1 画像1
・遂に、ほたるが光ってくれました。
・今朝宮司さんが、追加でほたるを持ってきてくださいました。
・昨日は残念な結果でしたので、今日見に来たどのクラスの児童もきっと目を輝かせたと思います。
・先生方も、嬉しそうでした。
・貴重な体験をさせていただきまして、ありがとうございました。

7.5 ほたる2

画像1 画像1
・今朝ホタルが到着し、暗くした放送室に運ばれました。
・2時間慣らすと光ってくれるはずでしたが、残念今日は光ってくれませんでした。
・ホタルも生き物、急な環境の変化に驚いていたのだと思います。
・明日こそ子供たちが喜ぶ姿を、見られたらいいと思っています。
・写真は昔の奥戸を知っている宮司さんが書いてくださったものです。
・今日のズーム朝会で、子供たちに紹介しました。

7.2 ほたる

画像1 画像1
・昔の奥戸小の東門前には用水路があり、周りには田んぼや畑が広がっていました。
・初夏の夕暮れには、そこらここらにホタルが現れ、子供たちは夢中だったそうです。
・絵のように、大変魅力ある場所だったのですね。
・急なことでしたが、5日(月)と6日(火)都合のつくクラスは、理科室ではホタルを鑑賞できることになりました。
・八剱神社の宮司さんのご配慮です。

6.30 特色ある教育   さくら学級との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・今日は、本校の特色ある教育活動の「さくら学級との交流」を行いました。
・交流学年は、5年生です。
・さくら学級が計画して、5年生を招待しました。
・司会やルール説明も、さくらの児童が行いました。(写真上)
・楽しい音楽に合わせて、誕生月の児童が円の内側に入りサイドステップをしながら、空間タッチでお祝いをしてもらっています。(写真中)
・だるまさんが転んだも一緒に行い、とっても楽しそうでした。(写真下)
・お互いの理解が、また一つ進んだのではないかと思いました。

6.29 ハイビスカス

画像1 画像1
・先月のことですが、窓側に置いてあるハイビスカスが一つ咲きました。
・一昨年、八剱神社の夏祭りでいただいたものです。
・朝陽が少し当たるだけの場所なので、花が咲かないのは仕方ないと諦めていました。
・ですから、一輪でも嬉しかったです。
・太鼓の音や葛飾音頭の賑わいが思い出されました。

6.25 特色掲示板 「あいさつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・正面玄関内に「特色ある掲示板コーナー」があります。
・公開がないので、ぜひボランティアでご来校いただけます時にご覧ください。
・今は代表委員会が作成した「あいさつ上手な奥戸小」を掲示しています。(写真上)
・「勇気を出してあいさつしたら・・・」(写真中)
・「仲良くなれた!!」(写真下)
・と、あいさつの良さを子供らしい漫画で分かりやすく描いてあったので目を引きました。

6.24 さくら学級 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
・本日、さくら学級の研究授業がありました。
・国語の「むかし話をたのしもう」という学習です。
・先生から少し面白い「ももたろう」のお話を読んでもらい、その中から自分の好きな場面を発表する時間でした。
・今年配布されたタブレットで、各自が好きな場面を調べていたのが驚きでした。(写真左)
・最後に全員が皆の前で発表でき、拍手をもらいました。(写真右)
・このような経験が、自信に繋がっていくのだと思います。

6.23 お客様

画像1 画像1
・昨日の中休みに、4年生が新聞づくりのためにインタビューに来ました。
・時々、校長室にはこのようなお客様がいらっしゃいます。
・「初めから校長先生なのですか。」
・「初めは担任の先生をずっとやっていました。1年生から6年生までの全部の学年の先生をやりました。」
・「ええっ!校長先生は初めから校長先生なのかと思っていました。」

・どういう新聞ができるのか楽しみです。

6.18 初プール!

画像1 画像1
・今日は朝から良い天気で、1.2時間目は2年生、3.4時間目はさくら学級が今年度初プールを行いました。
・昨年はできなかった水泳学習でしたので、児童の喜びもひとしおです。
・ただしコロナ禍ですので、シャワーを浴びる直前までマスクをする、バディーは友達とくっつかないで行う、密を避けるため今年は学年ごとに入る等、対策を講じたうえで実施しています。
・写真のさくら学級の児童も楽しそうですね。
・安全で楽しい学習にしていきます。

6.17 三角コーナー

画像1 画像1
・児童が登校時、門に入ってから歩く校庭の通路(犬走)の角の部分を、コンクリートで三角の形に固めてもらいました。
・特に雨の日には、そのコーナーが傘を差した児童で混雑し、後から来た児童がつかえてしまうからです。
・今週から様子を見ていますが、以前よりは少しよくなった分、密も緩和されました。
・一つ一つやっていきます。

6.12  クリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
・今日の2.3時間目に、クリーン活動を行いました。
・登校班ごとに奥戸小学校周辺の決められた場所に行き、ごみ拾いをしました。
・上級生が下級生に優しく声をかけながら清掃活動をしている姿を見て、このような取り組みの大切さを、改めて感じました。
・集まったごみの分だけ、自分たちの住んでいる奥戸の町がきれいになったことを、月曜日のズーム朝会で話したいと思ます。

6.11  3年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
・今日は3年生の図工の時間の紹介です。
・帯のような紙と色セロハン、トレシングペーパーで、光を通す色模様を自分のイメージで作っていました。
・紙帯の模様やセロハンの色の重なりに、児童一人ひとりの個性が出ていました。
・仕上げにトレシングペーパーを張って光に当てると、和紙のような柔らかな色模様が浮かびあがるのではないかと、想像することができました。
・完成が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

top 気象警報発令時の 対応について

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて