3月10日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
〜 東京都平和の日給食 〜
★大根とそぼろの混ぜごはん
★焼きししゃも
★すいとん汁
★ふかしいも
★牛乳

今日は「東京都平和の日」です。今から77年前の昭和20年3月10日未明、東京はアメリカ軍による大きな空爆を受けました。東京大空襲です。今スカイツリーがある地域を中心に東京は一夜にして多くの命が失われ、いたるところが焼け野原になりました。
今日の給食は、戦時中の食事を取り入れた献立です。
戦争中は米が不足し、だいこんなどの野菜や雑穀を入れてかさを増したご飯が食べられていました。
すいとんも今日給食で子どもたちが食べた、卵を練りこんだ栄養満点のすいとんとは異なり、汁ばかりで名も知らぬ葉が浮いているようなものだったそうです。
今日子どもたちが食べた「ふかしいも」は、「紅はるか」という甘みの強いさつまいもを蒸かしたものですが、戦時中のさつまいもはどうだったのでしょうか?

給食を通して、「平和」について考える日になればいいなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

top 気象警報発令時の 対応について

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて