2月7日の給食です

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜 北京オリンピック応援給食 〜
★あんかけチャーハン
★坦々スープ
★白ごまプリン
★牛乳

2月4日(金)に北京オリンピックが開幕しました。今日は応援給食として中国の料理を出しました。

チャーハンの「チャー」は炒める、「ハン」はごはんを意味します。「あんかけチャーハン」は、たまごを混ぜたチャーハンに、えび、たけのこ、にんじん、だいこん、こまつななどの野菜がたくさん入ったあんをかけました。
あんかけがあまり得意ではない子どももいましたが、よく食べていました。

坦々スープは、担々麺のスープをもとに作りました。すりごまをたっぷり入れて、ひき肉と一緒に大豆を砕いたものも入れた栄養たっぷりのスープです。今日は、辛さ控えめの「白菜キムチ」を使ったため、低学年の辛い物が苦手な子どもにも食べやすかったようです。

デザートの「白ごまプリン」は、ねりごまをたっぷり使った本格的なプリンです。
好みが分かれるようですが、お昼休みに「また出してください」「おいしかったです」という、嬉しい声を聞きました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

top 気象警報発令時の 対応について

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて