1月27日の給食です

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜 中国、四国地方の郷土料理給食 〜
★ごはん
★チキンチキンごぼう
★ちしゃあえ
★こくしょう
★牛乳

今日の「日本一周給食の旅」は、中国、四国地方の郷土料理でした。

主菜の「チキンチキンごぼう」は山口県の郷土料理です。学校給食で人気のメニューが家庭に広がり、今では山口県民のソウルフードになっているそうです。
「チキンチキンごぼう」は揚げた鶏肉とごぼうを甘辛いタレで絡めた料理です。給食では、ゆでたにんじんと枝豆を彩りで入れました。

副菜の「ちしゃあえ」は、広島県の郷土料理「ちしゃもみ」を給食用にアレンジしたものです。もともとは、ちしゃ(レタス)をちぎって塩もみにして、酢味噌で和えていただく料理ですが、給食ではちしゃの代わりにキャベツを使って作りました。

汁ものの「こくしょう」は、愛媛県新居浜市大島に伝わる精進料理だそうです。みそ汁風の煮物だそうです。
今日はさといも、切り干し大根、豆腐、大豆などを入れた具だくさんのみそ汁にして出しました。

昼休みにすれ違った子どもから「今日の給食もおいしかったです」とうれしい言葉をもらいました。
コロナ禍の中だからこそ、好き嫌いせずにしっかり食べて、丈夫な体を作り、様々なウイルスに打ち勝ってほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

top 気象警報発令時の 対応について

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて