12月20日の給食です

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★魚(ホキ)のみそ田楽
★はくさいのゆず風味
★のっぺい汁
★牛乳

今日は和食給食でした。
主菜は油で揚げた「ホキ」という白身魚に、田楽みそをかけた「魚のみそ田楽」でした。
大きな釜でじっくりと煮詰めて作った田楽みそは甘く、淡白な味のホキにピッタリ。
1年生の中には、魚にみそがかかっていることに違和感があり、最初はなかなか手が出なかったけれど、一口食べたら思っていた味と違いおいしかったようで、ぱくぱく食べた子どももいました。
手間をかけて作っただけに、「みそがおいしい」「ごはんにつけて食べたい」など、田楽みそは好評でした。

はくさいのゆず風味は、ゆずの果汁と果皮を少しだけドレッシングに加えて調理しました。さわやかなゆずの風味は、小学生にも食べやすかったようです。
1年生に「ゆず」と言ってもピンとこない感じでしたが、
「明後日『冬至』の日にお風呂に入れる黄色の果物だよ。」
と話すとわかったようで、うなずいている子どももいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

top 気象警報発令時の 対応について

その他

移行−学力向上に向けて