
学校だより「なかがわ」第16号[令和7年9月3日発行予定]
【募集】こどもまつり ボランティア募集のお知らせ[令和7年9月14日開催]
東四つ木南町会こどもまつりのお知らせ[令和7年9月14日開催]
【6年生保護者・児童の皆様】学校説明会のお知らせ[令和7年9月20日実施]
親と子のバドミントン教室 10月教室開催日
生徒の皆さんへ【募集】花植えボランティア活動3[令和7年11月25日実施]
令和7年度中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)のお知らせ【令和7年6月25日発信]
令和7年度葛飾区立中学校プログラミングコンテスト募集について[葛飾区教育委員会]
【保護者の皆様へ】義務教育に係る費用の一部無償化の実施について[葛飾区教育委員会学務課]
祝 協働のまち 葛飾下町川柳コンクール入賞[区長賞・教育長賞・入選]
親と子のバドミントン教室[令和7年1月より教室開始]
![]() |
![]() |
令和7年度をむかえて
令和7年4月8日に入学式を行い、36名の新入生を迎えました。
全校生徒113名で令和7年度の中川中学校の学校生活がスタート。
生徒、教職員、保護者の三者が「中川中でよかった」と思える学校をめざしていきます。
【生徒の行動目標】
・学びを大切にし、日々の学習にベストを尽くす生徒に
・困っている人や窮地に立たされている人がいたら、手を差しのべることができる人に
・あいさつあふれる中川中学校 あいさつが飛び交う学校をめざし
今年度も教職員一同ベストをつくして教育活動に取り組んでいきます。
生徒の健全な成長を図るため、今後とも保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
全校生徒113名で令和7年度の中川中学校の学校生活がスタート。
生徒、教職員、保護者の三者が「中川中でよかった」と思える学校をめざしていきます。
【生徒の行動目標】
・学びを大切にし、日々の学習にベストを尽くす生徒に
・困っている人や窮地に立たされている人がいたら、手を差しのべることができる人に
・あいさつあふれる中川中学校 あいさつが飛び交う学校をめざし
今年度も教職員一同ベストをつくして教育活動に取り組んでいきます。
生徒の健全な成長を図るため、今後とも保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
葛飾区立中川中学校 校長 加藤 善一
学校日記
109 | 福祉出前講座(1年) | ![]() |
給食後の5・6校時、1年生は体育館で福祉出前講座を受講。 車イス生活者の下山さんを講師としてお迎えし、障害者と健常者の違い... [2025年9月12日up!] |
108 | TGG(1年)[令和7年9月10日] | ![]() |
1年生は、東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する新しいタイプの体験型英語学習施設で1日を過ごします。 日... [2025年9月10日up!] |
107 | 給食試食会の実施[令和7年9月9日実施] | ![]() |
学校給食の紹介と理解を深めてもらう機会として「給食試食会)を実施。 今日のメニューは キムタクごはん 牛乳 ジャコナッツ... [2025年9月9日up!] |
106 | みなかみ移動教室(2年)[令和7年7月10日〜]32 | ![]() |
行程はやや天候にも左右されたものの3日間を通し、さまざまなことを体験し、学びある移動教室となりました。 [2025年7月13日up!] |
105 | みなかみ移動教室(2年)[令和7年7月10日〜]31 | ![]() |
今日の夕食の食卓を彩る逸品。 [2025年7月13日up!] |
不安や悩みがあるときは・・・
相談窓口一覧 令和5年3月版(PDF)
不安や悩みがあるときは、一人で悩まず相談しよう
ICT放課後ヘルプデスク(保護者用)
ICT放課後ヘルプデスク開設のお知らせ(PDF)
「タブレット端末の操作方法」「タブレット端末の故障等」「家庭でのインターネット環境の準備」などタブレット端末に関する相談窓口です。
今日の給食
45 | 9/12 今日の給食 | ![]() |
ごはん 魚のごまじょうゆ焼き じゃこ和え 味噌けんちん汁 牛乳 [2025年9月12日up!] |
44 | 9/11 今日の給食 | ![]() |
照り焼きチキンバーガー マッシュポテト 卵スープ 牛乳 [2025年9月11日up!] |
43 | 9/10 今日の給食 | ![]() |
ソース焼きそば こんにゃくサラダ チョコレートケーキ 牛乳 [2025年9月10日up!] |
42 | 9/9 今日の給食 | ![]() |
キムタクご飯 じゃこナッツサラダ ワンタンスープ つぶつぶみかんゼリー 牛乳 [2025年9月9日up!] |
41 | 9/8 今日の給食 | ![]() |
栗入り五目おこわ おひたし 豚汁 巨峰 牛乳 [2025年9月8日up!] |
学校だより
学校だより「なかがわ」第16号[令和7年9月3日発行予定]
学校だより「なかがわ」第15号[令和7年7月5日発行予定]
学校だより「なかがわ」第14号[令和7年6月3日発行]
学校だより「なかがわ」第13号[令和7年4月25日発行予定]
学校だより「なかがわ」第12号[令和7年4月10日発行予定]
学校だより「なかがわ」第11号[令和7年3月4日発行予定]
学校だより「なかがわ」第10号[令和7年1月30日発行予定]
学校だより「なかがわ」第9号[令和7年1月9日発行予定]
学校だより「なかがわ」第8号[令和6年11月29日発行予定]
学校だより「なかがわ」第7号[令和6年10月31日発行予定]
学校だより「なかがわ」第6号[令和6年10月3日発行]
学校だより「なかがわ」第5号[令和6年9月3日発行]
「なかがわ」第4号[令和6年7月6日発行予定]
「なかがわ」第3号[令和6年6月4日発行]
「なかがわ」第2号[令和6年5月2日発行]
「なかがわ」第1号[令和6年4月12日発行]
本年度以前の学校だよりは>>こちら
学校だより「なかがわ」第15号[令和7年7月5日発行予定]
学校だより「なかがわ」第14号[令和7年6月3日発行]
学校だより「なかがわ」第13号[令和7年4月25日発行予定]
学校だより「なかがわ」第12号[令和7年4月10日発行予定]
学校だより「なかがわ」第11号[令和7年3月4日発行予定]
学校だより「なかがわ」第10号[令和7年1月30日発行予定]
学校だより「なかがわ」第9号[令和7年1月9日発行予定]
学校だより「なかがわ」第8号[令和6年11月29日発行予定]
学校だより「なかがわ」第7号[令和6年10月31日発行予定]
学校だより「なかがわ」第6号[令和6年10月3日発行]
学校だより「なかがわ」第5号[令和6年9月3日発行]




本年度以前の学校だよりは>>こちら
ホームページ更新状況
●令和7年 9月12日【学校日記】福祉出前講座(1年)[令和7年9月12日実施]
●令和7年 9月10日TGG(1年)での体験学習[令和7年9月10日]
●令和7年 9月 9日【PTAより】PTA役員会の実施日
●令和7年 9月 9日【警視庁】自転車交通安全情報[令和7年9月9日発信]
●令和7年 9月 9日【学校日記】給食試食会の実施[令和7年9月9日実施]
●令和7年 9月 5日【中学2年生の皆さんへ】都立城東高校「1日高校体験」のお知らせ
●令和7年 9月 5日【親と子のバドミントン教室】[9月4日の練習の様子]
●令和7年 9月 3日学習センターだより第5号[令和7年9月1日発行]
●令和7年 9月 2日学校だより「なかがわ」第16号[令和7年9月3日発行予定]
●令和7年 9月 1日【募集】こどもまつり ボランティア募集[令和7年9月14日開催]
●令和7年 9月 1日東四つ木南町会こどもまつりのお知らせ[令和7年9月14日開催]
●令和7年 9月 1日学校説明会のお知らせ[令和7年9月3日配布予定]
●令和7年 8月29日【親と子のバドミントン教室】[8月28日の練習の様子]
●令和7年 8月28日令和7年9月給食献立表[令和7年9月1日発行予定]
●令和7年 8月28日令和7年9月給食だより[令和7年9月1日発行予定]
●令和7年 8月21日【親と子のバドミントン教室】10月教室開催日
●令和7年 8月12日【親と子のバドミントン教室】[7月31日の練習の様子]
●令和7年 9月10日TGG(1年)での体験学習[令和7年9月10日]
●令和7年 9月 9日【PTAより】PTA役員会の実施日
●令和7年 9月 9日【警視庁】自転車交通安全情報[令和7年9月9日発信]
●令和7年 9月 9日【学校日記】給食試食会の実施[令和7年9月9日実施]
●令和7年 9月 5日【中学2年生の皆さんへ】都立城東高校「1日高校体験」のお知らせ
●令和7年 9月 5日【親と子のバドミントン教室】[9月4日の練習の様子]
●令和7年 9月 3日学習センターだより第5号[令和7年9月1日発行]
●令和7年 9月 2日学校だより「なかがわ」第16号[令和7年9月3日発行予定]
●令和7年 9月 1日【募集】こどもまつり ボランティア募集[令和7年9月14日開催]
●令和7年 9月 1日東四つ木南町会こどもまつりのお知らせ[令和7年9月14日開催]
●令和7年 9月 1日学校説明会のお知らせ[令和7年9月3日配布予定]
●令和7年 8月29日【親と子のバドミントン教室】[8月28日の練習の様子]
●令和7年 8月28日令和7年9月給食献立表[令和7年9月1日発行予定]
●令和7年 8月28日令和7年9月給食だより[令和7年9月1日発行予定]
●令和7年 8月21日【親と子のバドミントン教室】10月教室開催日
●令和7年 8月12日【親と子のバドミントン教室】[7月31日の練習の様子]


今年も菖蒲の花がきれいに咲きました。

中川中学校は‘さだまさし’さんの母校です。
職員室前に色紙が飾ってあります。 皆さん、卒業するまでに一度ご覧ください。