【教育目標】
よく考えて実行する子 仲良く助け合う子 明るくじょうぶな子
70周年記念キャラクター「さくなんちゃん」
タブレットを大切につかっていますか?
近年、学習者用端末の破損率が増加しており、毎月多くのタブレット端末損傷・紛失報告書を受け取っております。学習者用端末の修理には2か月程度かかるため、予備機台数以上に損傷・紛失端末が増えると、授業や家庭学習等の学びが止まってしまう可能性がございます。
この度、学習者用端末の損傷により授業や家庭学習等の学びが止まってしまうことを防ぐため、児童向けに注意喚起のチラシを作成しました。
この機会に、今一度ご確認いただきますようお願い申し上げます。
◆タブレットを大切につかっていますか?(PDF)◆←クリック
学校からのお知らせ
◆登校班の今後を検討するための「自由登校週間」について◆【川端小学校】暴風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について
◆【わくチャレ】暴風等荒れた天気による気象警報発令時の対応について
◆読みきかせボランティア募集 保護者が教室で子どもたちに読み聞かせをするボランティア活動のお知らせです。
◆こどもの本総選挙 学習センターで投票を受け付けています。
◆葛飾区教育委員会では、「いじめ」を根絶し、子どもたちの命を守りたいという思いを込めて、「いじめ」に対するメッセージを子どもたちへ送ります。
「いじめ」に対する緊急メッセージ ←クリックしてください
◆保護者向け相談窓口一覧
◆24時間子供SOSダイヤル
◆タブレットを大切につかいましょう
全校朝会の話
◆ 4月 7日 出会いの言葉
◆ 4月14日 周りを元気にする力
◆ 4月28日 凡事徹底と語先後礼
◆ 5月12日 スポーツフェスティバル
◆ 5月25日 尊重する心と言葉
◆ 6月 2日 学ぶ楽しさ
◆ 6月 9日 おじぎをする意味
◆ 6月16日 そうだ 学習センターへ行こう
◆ 6月30日 上級生のかかわり
学校の様子
葛飾教育の日における出張授業 7月の葛飾教育の日は、平日開催で… [2025年7月4日up!]
伝統文化を学ぶ4年生の音楽の授業 4年生は、さくらさくらをお琴で… [2025年7月3日up!]
立派な態度でのぞんだ6年生の社会科見学 6年生は、国会議事堂と科学技術… [2025年7月2日up!]
青木先生によるたんぽぽの自立活動の授業 この日は、チームで相談しながら… [2025年7月1日up!]
齋藤先生による3年生の書写の授業 3年生から始まった学習のうち、… [2025年6月28日up!]
葛夕会の奥田会長さんによる6年生の平和学習 今年は戦後80年ということで、… [2025年6月27日up!]
上野先生の5年生の家庭科の授業 5年生の家庭科では、裁縫を学習し… [2025年6月27日up!]
古都先生の1年生の算数少人数指導の授業 1年生は、2学級3展開で算数を学… [2025年6月27日up!]
西出先生のたんぽぽ教室の小集団指導の授業 たんぽぽ教室は、それぞれのよさ… [2025年6月26日up!]
小澤先生のたんぽぽ教室の個別指導の授業 たんぽぽ教室は、それぞれのよさ… [2025年6月26日up!]
今日の給食について、栄養士からの「ひとこと」
7月4日給食〜色が変わるゼリー入りフルーツポンチ〜 今日の給食 ★アスパラとえびのピ… [2025年7月4日up!]
7月3日給食 今日の給食 ★ごはん ★ふりかけ ★… [2025年7月3日up!]
7月2日給食 今日の給食 ★メープルバタートー… [2025年7月2日up!]
7月1日給食〜半夏生献立〜 半夏生献立 ★たこめし ★冬瓜と生… [2025年7月1日up!]
6月30日給食〜世界の料理・台湾〜 世界の料理・台湾 ★ルーローハン … [2025年6月30日up!]