〒124-0013
東京都葛飾区東立石1-2-1

TEL 03-3692-8135

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

図書だより

たんぽぽ教室

配布文書はありません。

PTAより

地域より

配布文書はありません。

表示項目はありません。

訪問回数

総数:228229、今年度:9846、前年度:67519、今月:3598、先月:6248、本日:57、昨日:441

祝創立70周年

【教育目標】
 よく考えて実行する子 仲良く助け合う子 明るくじょうぶな子

子供たちは、暑さ厳しい中、スポーツフェスティバルを楽しんでいました。栄養と休養をとって20日の登校をよろしくお願いします。

川端キャラ
70周年記念キャラクター「さくなんちゃん」

18日スポーツフェスティバルについて(お礼)

天候による順延につきまして、保護者、地域の皆さんには、ご理解とお力添えをいただき実施することができました。改めてお礼申し上げます。また、保護者の皆様におかれまして熱中症予防のための準備、登校班による登校など、お世話になりました。
おかげさまで、すべての子供たちが、様々な参加形態で参加することができ、嬉しく感じております。スポーツフェスティバルが、子供たちのとっての成長の節目になり、ました。このことについては、地域の方々より、「リレーが盛り上がった。」「表現がなくても十分に楽しめた。」「子供たちのエネルギーに元気をいただいた。」など、多くのお言葉をいただきました。川端小学校が、保護者・地域の皆様と「子供が主役」を合言葉にした70周年記念行事からの「さらなる挑戦」ができたと感じております。
これからも教職員一同で、すべてのお子様を大切にした教育に邁進してまいります。引き続きのご支援を賜りますことをお願いしてあいさつとさせていただきます。スポーツフェスティバル、本当にありがとうございました。
5月17日のスポーツフェスティバルの実施 に ついて
スポーツフェスティバル プログラム
スポーツフェスティバルについて(訂正版)

タブレットを大切につかっていますか?

近年、学習者用端末の破損率が増加しており、毎月多くのタブレット端末損傷・紛失報告書を受け取っております。
 学習者用端末の修理には2か月程度かかるため、予備機台数以上に損傷・紛失端末が増えると、授業や家庭学習等の学びが止まってしまう可能性がございます。

 この度、学習者用端末の損傷により授業や家庭学習等の学びが止まってしまうことを防ぐため、児童向けに注意喚起のチラシを作成しました。
 この機会に、今一度ご確認いただきますようお願い申し上げます。

 ◆タブレットを大切につかっていますか?(PDF)◆←クリック

タブレット:アップデート作業のお願い

保護者の皆様

タブレットiPadのアップデート作業にご協力いただきありがとうございます。

iPadOSのアップデート作業について、まだご対応されていないご家庭においては、令和7年3月11日までにアップデートの実施をお願いいたします。
年度末のお忙しいところ恐縮ですが、期間内に実施していただきますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

12月にHome&Schoolにお送りした作業手順書を添付いたしました。
下記よりご覧いただき、作業をお願いいたします。

 ・(1)タブレット空き容量確保作業
 ・(2)タブレットアップデート作業

アップデート作業でのご不明点につきましては、下記窓口へお問い合わせください。
【ICT放課後ヘルプデスク】
 電話:03-6670-6739 (14時〜20時 土日祝日除く)
 メール:giga-support-parents@katsushika.ed.jp

学校からのお知らせ

【川端小学校】暴風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について
【わくチャレ】暴風等荒れた天気による気象警報発令時の対応について


「読み聞かせ」ボランティア募集のお知らせ
 保護者が教室で子どもたちに読み聞かせをするボランティア活動のお知らせです。

◆葛飾区教育委員会では、「いじめ」を根絶し、子どもたちの命を守りたいという思いを込めて、「いじめ」に対するメッセージを子どもたちへ送ります。
 「いじめ」に対する緊急メッセージ ←クリックしてください
保護者向け相談窓口一覧
24時間子供SOSダイヤル
タブレットを大切につかいましょう

学校の様子

今日の給食について、栄養士からの「ひとこと」