〒124-0013
東京都葛飾区東立石1-2-1

TEL 03-3692-8135

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

図書だより

配布文書はありません。

たんぽぽ教室

配布文書はありません。

PTAより

地域より

配布文書はありません。

表示項目はありません。

訪問回数

総数:240842、今年度:22459、前年度:67519、今月:903、先月:9274、本日:102、昨日:242

【教育目標】
 よく考えて実行する子 仲良く助け合う子 明るくじょうぶな子

今後、30度前後の真夏日が続く予報です。水筒を持たせていただくとともに、タオルや着替え等もご留意ください。また、ご家庭でも熱中症予防のため、水分摂取についてお話しください。

川端キャラ
70周年記念キャラクター「さくなんちゃん」

タブレットを大切につかっていますか?

近年、学習者用端末の破損率が増加しており、毎月多くのタブレット端末損傷・紛失報告書を受け取っております。
 学習者用端末の修理には2か月程度かかるため、予備機台数以上に損傷・紛失端末が増えると、授業や家庭学習等の学びが止まってしまう可能性がございます。

 この度、学習者用端末の損傷により授業や家庭学習等の学びが止まってしまうことを防ぐため、児童向けに注意喚起のチラシを作成しました。
 この機会に、今一度ご確認いただきますようお願い申し上げます。

 ◆タブレットを大切につかっていますか?(PDF)◆←クリック

学校からのお知らせ

登校班の今後を検討するための「自由登校週間」について

【川端小学校】暴風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について
【わくチャレ】暴風等荒れた天気による気象警報発令時の対応について


読みきかせボランティア募集 保護者が教室で子どもたちに読み聞かせをするボランティア活動のお知らせです。
こどもの本総選挙 学習センターで投票を受け付けています。

◆葛飾区教育委員会では、「いじめ」を根絶し、子どもたちの命を守りたいという思いを込めて、「いじめ」に対するメッセージを子どもたちへ送ります。
 「いじめ」に対する緊急メッセージ ←クリックしてください
保護者向け相談窓口一覧
24時間子供SOSダイヤル
タブレットを大切につかいましょう

学校の様子

今日の給食について、栄養士からの「ひとこと」

川端小学校の食育