【4年】4/21 鉄棒

体育の時間です。
逆上がりや足かけあがりなどにも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/21 理科

校庭に出て観察したことを振り返り、ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】4/21 すきなことなあに

好きなことを思い出して平面に表現しています。
授業が終わりの時刻に近付くと、もっと時間が欲しいと、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】4/21 道路での歩き方

体育館での交通安全教室を終えて、1年生は実際に校外に出て歩き方を学びます。
道路は右側を白い線の中を歩きます。横断するときは左右から車が来ないか確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【交通安全教室】4/21

1・2年生が体育館に集まりました。
警察の方に来ていただいての交通安全教室です。信号機の点滅による行動を改めて教えてもらいました。青の点滅の場面でどうするかを確認しました。
お話説明の後は、交通安全の動画を視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生を迎える会】4/18 6

終わりの言葉。楽しく過ごした1年生を迎える会も終わりとなります。
6年生のハピネスの演奏にのって、4年生のアーチをくぐり1年生が退場していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生を迎える会】4/18 5

最後は1年生の番です。
「ハイタッチをしてください。」と上級生に投げかけました。
ぐるっと体育館を回って、上級生のみんなとハイタッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生を迎える会】4/18 4

6年生の出し物は、ハピネスの演奏です。
ハピネスは行進曲です。そこで、まず足踏みのお手本を見せました。
そして、全校で、ハピネスの演奏に合わせて足踏みの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生を迎える会】4/18 3

続いては3年生です。
1年生に、「知っていたら一緒に歌いましょう」と呼びかけました。
1曲目は「ぞうさん」。1年生もよく知っていて一緒に歌いました。
3曲、それぞれ1番だけを一緒に歌いました。
4曲目は校歌を1年生に歌って教えました。
その次は4年生。
クイズです。
「よつぎ小学校は鹿角市と交流しています。鹿角市と交流していて出る給食はなんでしょう?」
正解は、きりたんぽ給食でした。
また、最後のクイズは、1年生の担任の先生の名前は?でしたが、みんな正解をして大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生を迎える会】4/18 2

地域の子ども会の会長さんらが来ました。
子ども会の楽しい様子を話してくれました。
学校でも地域でも集まって楽しく過ごしてほしいです。

出し物の1番は2年生。
ありがとうの花の歌と、生活科で育ててきたアサガオの種のプレゼントです。
次は5年生の出し物。
安全な生活について、劇をもとに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生を迎える会】4/18 1

今日は1年生を迎える会です。
4年生にほる花のアーチをくぐって1年生が入場してきました。
ひな壇にそろった1年生。
はじめの言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】4/18 かきたまスープ

厚けずり節でとった出汁がとろりとしたとろみに包まれた、とてもおいしいスープです。

メニュー
・麻婆丼
・かきたまスープ
・マーラーカオ
・牛乳
画像1 画像1

【6年】4/17 行進

明日の1年生を迎える会で、6年生は行進のそろった足踏みを披露し、またそれを、1年生に教えるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】4/17 立体

算数の時間です。立方体と直方体のかさについて学んでいます。
体積につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】4/17 今日の様子

1組は理科。気温の学習をしています。百葉箱について知りました。
2組は社会。東京都の様子について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】4/17 理科

校庭に出て、虫を探しています。
春になって活動をし始めた虫を見付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】4/17 バーベキューソース

サケにたっぷりとかかったバーベキューソース。サケのおいしさがさらにアップです。
柔らかな鹿角ご飯にぴったりの味です。

メニュー
・鹿角ご飯
・魚のバーベキュー
・春雨サラダ
・呉汁
・牛乳

画像1 画像1

【3年】4/17 鉄棒

体育の時間です。跳び乗ったりくぐったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】4/17 練習です

明日の1年生を迎える会の練習です。
1年生の時に育ててきたアサガオの種のプレゼントもあります。
渡すときにこころがけることも考えます。
画像1 画像1

【1年】4/17 あ

今日のひらがなは「あ」です。
形に気を付けてワークシートに練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

【1年生】学年だより

【2年生】学年だより

【3年生】学年だより

【4年生】学年だより

【5年生】学年だより

【6年生】学年だより

献立表