【今日の給食】5/16 ジャージャー麺
味噌味がとてもおいしいジャージャー麺です。
メニュー ・ジャージャー麺 ・カラフルサラダ ・すいか ・牛乳 ![]() ![]() 【2年】5/16 国語
説明的文章「たんぽぽのちえ」の学習です。
記述に注目して挿絵と文を結び付け、文章を読み取る力を高めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】5/16 算数
3ケタ+3ケタの筆算について考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】5/16 音楽
テンポを変えて歌っていました。
だんだんと早くなっても、ついていって歌っています。 早くなるたびに顔がほころびます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】5/16
国語の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】5/16
社会科の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】5/16 算数
3つのグループに分かれて分数の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】5/16 「せ」「な」
今日のひらがなの学習は、「せ」と「な」でした。
それぞれのポイントを確認しながら、書き直しもして理解を深めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】5/15 算数
分数の計算中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】5/15 体育
リレーです。
バトンパスの様子を動画で撮ってグループで見合います。 課題を見付け共有し、再チャレンジというサイクルの学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】5/15 ひらがな
今日のひらがなは「ゆ」。
曲線や出る部分など、細かなところにも気付いて書きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】5/15 生活科
町探検の準備をしています。
![]() ![]() 【4年】5/15 音楽
聖者の行進の合奏をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】5/15 国語
枕草子が教材です。
「ようよう」などの昔の言い方も学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】5/15 生活科
一人一人自分の鉢に植えたミニトマトの観察をしていました。カードとタブレットを使って記録します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】5/14 スープ
スープはやはり出汁が命でしょうか。
とってもよい味に仕上がったミネストラスープです。 メニュー ・ミルクパン ・ポテトコロッケ ・ミネストラスープ ・ジョア ![]() ![]() 【1年】5/14 アサガオ
アサガオを育てます。
植木鉢に土を入れ、種をまきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】5/14 国語
説明的文章「こまを楽しむ」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】5/14 PTA読み聞かせ
1組:パンどろぼうとなぞのフランスパン
万次郎さんとたぬきのこ 2組:手話 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】5/14 PTA読み聞かせ
1組:あおい玉あかい玉しろい玉
2組:がっこうにあにあわない、ふしぎなともだち ![]() ![]() ![]() ![]() |
|