TOP

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶどうパン
牛乳
ポテトグラタン
パリパリ海藻サラダ
人参ポタージュ

1月30日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまふりご飯
ジョア
くじらの竜田揚げ
茶碗蒸し
根菜ごま汁

今日は、くじらの肉を使った竜田揚げを作りました。昔の給食では、くじらの肉をよく使って給食を作っていました。みなさんや先生方は、食べたことがあるでしょうか?今日のように、揚げたり、シチューに入れて肉の代わりとして使われていました。昔は、鯨の肉は値段が安く、栄養も豊富で家庭でもよく食べられていました。現在では、くじらは捕獲禁止になっていますが、くじらの保存と管理のために捕獲調査を行っています。その調査副産物として、公共性の高い学校給食でくじらの肉を使用することが認められています。日本人が昔から食べてきた くじらを、味わっていただきましょう。

1月29日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯
牛乳
魚のごま醤油焼き
油揚げと小松菜の煮びたし
団子汁

葛飾区の郷土料理にも、すいとんによく似た「だんご汁」があります。小麦粉や古い米の粉、くず米の粉、冷やご飯などを水で溶いて練った団子を、野菜を煮込んだ醤油仕立ての煮立った汁に入れて煮詰めていきます。夕飯や昼食によく食べたそうです。今日の団子汁は、小麦粉と白玉粉で作った団子にしました。

1月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーガリンパン
牛乳
ぎょろっけ
ミモザサラダ
サイダーポンチ

『ぎょろっけ』って何?と、初めて聞く人は疑問だと思います。大分県の郷土料理として給食で出しましたが、佐賀県、山口県、熊本県、広島県でも同じような料理が作られています。「ミンチ天」と呼ぶ地域もあるそうです。材料はお魚ですが、見た目がコロッケに似ていることからつけられた名前だそうです。魚のすり身のふわふわとした中身とパン粉のサクッとした食感がとてもおいしいです。

1月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2色おにぎり(わかめ・ゆかり)
牛乳
鮭の塩焼き
からし和え
野菜たっぷりみそ汁

1月24日から1月30日は全国学校給食週間です。学校給食が始まったのは、明治22年に山形県鶴岡町の私立忠愛小学校で貧困児童を対象に無償で昼食を提供したのが始まりです。当時の学校給食は、おにぎり・塩さけ・漬物でした。時代とともに変化し、現代の学校給食は、子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけるために重要な役割を果たしています。今日は、当初の給食に近づけて栄養のとれた献立にしました。

1月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンライス
牛乳
豆乳スープ
ぐりとぐらのカステラ

今日はあの有名な絵本「ぐりとぐら」に出てくるカステラを作りました。お料理することと食べることが大好きな野ねずみのぐりとぐらは、森で大きな卵を見つけます。何を作ろうか悩んだ末、カステラを作ることにしました。フライパンを持ってきて、その場で料理することにしました。あれほど大きなカステラは作れませんが、ふんわり黄色いカステラになるよう丁寧に作りました。

1月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタリアン焼きそば
牛乳
のっぺい汁
ポッポ焼き

今日の「イタリアン焼きそば」ですが、新潟市に住んでいる人であれば、ほとんどの人が知っている有名なメニューです。
ひとことで言うと「ソース焼きそばのミートソースがけ」または「スパゲティ風焼きそば」ということになるのでしょうか。麺はパスタとは違い、中華麺を使用しそれをソース焼きそばのように炒め、ミートソースをかけた一品です。最近では、「カレーイタリアン」や「ホワイトイタリアン」など新しい味も出てきているそうです。

1月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶飯
牛乳
おでん
もやしの煮びたし
いちご白玉

1月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャムコッペ
牛乳
ポテトオムレツ
コーンサラダ
ジュリアンスープ
ぽんかん

1月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンタンメン
牛乳
カクテキ
さつまいもとれんこんの甘辛揚げ

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー丼
牛乳
はたはたのごまがらめ
田舎汁

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
里芋ごはん
牛乳
魚のさざれ焼き
小松菜のごま味噌和え
けんちん汁

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライスチキンケバブ
牛乳
中華風コーンスープ
大豆のかりんとう

3年地域面接

画像1 画像1 画像2 画像2
地域面接が行われました。

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーズトースト
牛乳
魚の衣揚げチリソース
ジャーマンポテト
パインアップル

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エビクリームライス
牛乳
フレンチサラダ
みかん

1月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぞうすい
牛乳
おひたし
焼きししゃも
おしるこ


新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

1月11日は、お正月にお供えしていた鏡餅を、“お雑煮”や、“おしるこ”にして食べます。鏡餅は、お正月に迎える神様に供えるもので、その間神様の居場所となります。鏡開きには、神様を送りだし、神様がいた鏡餅を食べることで、一年間健康でいられるように、力を分けてもらう意味があります。今年一年、みなさんが健康で元気よく過ごせるようによく噛んで食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
6月
3/26 春季休業日始