5年生 喫煙防止教室

 12月19日(火)に5年生は、喫煙防止教室を行いました。保健所の方から喫煙による害についての基本的なことや喫煙がもたらす身体への影響について話してもらいました。映像やイラスト、簡単な実験を通して分かりやすく教えてくださいました。
画像1 画像1

12月避難訓練

画像1 画像1
 12月18日(月)に避難訓練を実施しました。休み時間に地震が起きたことを想定した訓練をしました。担任の先生が身近にいない時でも放送の指示をしっかりと聞いて、速やかに避難する児童が多く見られました。災害が起きたとき、自分の身は自分で守ることが大切です。

とびだすハッピーカード

画像1 画像1
 12月14日(木)図画工作の時間に「とびだすハッピーカード」を作りました。4種類の開くととびだすしくみを学んでから、送りたい相手や伝えたいメッセージなどを考えました。みんなそれぞれ、しくみをいかした素敵なカードを作ることができました。

かつしか郷土かるた集会

画像1 画像1
 12月14日(木)かつしか郷土かるた集会を実施しました。集会委員が各学級に行って、かるたの読み手になりました。どの学級でも真剣な表情で取り組んでいました。とても早く札をとれる子や得意な札があって確実にその札をとる子など、いろいろな姿が見られました。

さつまいもをかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
学級園で育てたさつまいもを図画工作科の時間に描きました。
味わい深い作品になっています。

さつまいもパーティー2023

画像1 画像1
画像2 画像2
葛飾教育の日に
「親子でさつまいもパーティー2023」
を開催しました。

高知県産のさつまいもをおいしいスイートポテトにして食べました。
保護者の手際の良さに驚く2年生。
友達と仲良く楽しそうにする姿を見て笑顔になる保護者。
とても素敵な時間でした。

5・6年生 TGGに行ってきました。

 12月12日(火)に5・6年生は、英語体験プログラムで東京グルーバルゲートウェイ(以下、TGG)に行き、英語を使って、実践的な活動に取り組みました。1日を通して、英語のみで過ごす環境で、英語の力とコミュニケーションの力を試すよい機会になりました。
画像1 画像1

3年生の社会科見学

 せせらぎ学級の3年生は、12月11日(月)に通常学級の3年生と一緒に社会科見学に行きました。未来わくわく館で一緒に飛行機の実験をしたり、寅さん記念館で展示物を見たりしました。お昼は柴又公園でお弁当を食べました。「一緒に食べよう」と3年生の子に誘ってもらい、一緒にお弁当を食べて、にこにこしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 社会科見学

 12月11日(月)3年生は、社会科見学に行きました。未来わくわく館に寅さん記念館、柴又帝釈天に参道の散策、北星鉛筆工場と葛飾区のさまざまなところに行きました。バスからは、葛飾区のいろいろな場所を見ることができ、葛飾区についてたくさん知ることができた1日になりました。
画像1 画像1

EnglishDay

画像1 画像1
 12月の葛飾教育の日は、EnglishDayでした。1年生から4年生は、英語に親しむ活動の学習をして、5・6年生は、外国語の学習をしました。また、今日の放送は、放送委員の子が英語であいさつをするなど、学校に英語で話す声がたくさん響いた1日になりました。

せせらぎ学級・大繩朝会の記録

画像1 画像1
 大繩朝会では、せせらぎ学級のみんなで、大繩のとんだ回数の記録を伸ばすことを頑張りました。4名(2名欠席)でチャレンジした大繩では、75回跳ぶことができました。みんなで声を掛け合って、真剣な表情で取り組んでいました。

体育朝会(大繩3回目)

 12月7日(木)体育朝会では、大繩の3回目を行いました。「やったー」の声や拍手が聞こえ、今までの記録を更新した学級があった様子が見られました。友達を応援する様子やタイミングよく跳べるようになった姿など子供たちの成長した姿がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

イングリッシュキャラバンに参加

 12月6日(水)全学年でイングリッシュキャラバンがありました。せせらぎ学級の子も交流している学級に参加して、外国の方々に英語を教えてもらいました。英語でのゲームやコミュニケーション、国々の文化について英語で紹介してもらうなど様々な活動に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

イングリッシュキャラバン

画像1 画像1
 12月6日(水)外国語に触れる体験学習として「イングリッシュキャラバン」を実施しました。ネイティブの方が5名来校し、1年生から6年生(せせらぎ学級は、各交流学級に参加)の全学級と英語の活動で交流をしました。英語を通してさまざまな活動をして、たくさんコミュニケーションをすることで、英語への関心を高めたり、国際理解を図ったりすることができました。

読み聞かせに参加

画像1 画像1
 12月5日(火)6年2組の朝の学習時間の読み聞かせに参加しました。図書ボランティアの方がセレクトした絵本を2冊、読み聞かせを聞きました。面白い場面では、クスっと笑い楽しそうにしている姿が見られました。

タブレット端末の活用

 学習センターを利用した後、借りた本をタブレット端末のビブリアというアプリを使って登録する活動が児童にだいぶ定着しました。声掛けをうけることなく、自分から進んで登録作業をしています。自分の借りた本のリストが溜まってきていることを確認して、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1

音楽朝会

 11月30日(木)に音楽朝会がありました。学級で列を作って並び、先頭の人から最後尾の人へリズムを伝えました。途中でリズムが変化してしまう列や最後まで確実に伝えていく列がありました。徐々に難しいリズムになり、みんな真剣な表情で相手に伝え、伝わると笑顔になって取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゆめコンサート

画像1 画像1
去る11月18日(土)にかつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールで行われたゆめコンサートに出演しました。
「青と夏」「アンダー・ザ・シー」の2曲を演奏しました。金管バンドの演奏を多くの人に聴いていただけて、嬉しく思います。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

ポジティブ・ハッピーカード

 せせらぎ学級では、自立活動の学習の時間があります。自立活動の学習の1つで「ポジティブ・ハッピーカード」というカードを書いています。これは、せせらぎ学級の児童が自分たちでカードの名前を付けたもので、日々のちょっとしたうれしいこと、幸せなことを書いていくものです。これをたくさん束にしていくことで、視覚的に自分のうれしいことを実感することができます。また、今まで意識していなかったうれしいことに気が付けるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31