社会を明るくする運動のお手伝い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柴又駅と新柴又駅で、社会を明るくする運動の活動周知のために、ティッシュの配布を保護司の皆さんや関係者の皆さんと一緒に配布しました。 中学生のさわやかな挨拶を聞いて、ティッシュを受け取ってくれる方もたくさんいました。 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会本部や各委員会の委員長が今年度の活動目標や活動内容を伝え、それに対しての質疑応答が行われました。 自分達の生活する学校をより良い環境にしていくのは、紛れもなく自分たち自身です。 桜道中学校の一員として、これからも学校生活での一つ一つの場面について真剣に考えてほしいと思います。 3年生高校説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから自分たちの進路を本格的に考えていく皆さんにとって貴重な時間になったことと思います。 高校の先生方からは、今後の進路選択に向けてやるべきこと、大切なことのお話もありました。実際に聞いたり、見たりしないと分からないこともあるので、3年生の皆さんには、もうすぐやってくる夏休みの期間を利用して、高校説明会や見学会に足を運んでほしいと思います。 6月27日 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 3学年領域診断![]() ![]() 6月25日 1学期期末考査3日目
本日は定期考査3日目でした。教科は数学・国語・技術家庭でした。テストが終了して、ほっとした人が多かったのではないでしょうか。早速、明日から答案返却があります。しっかり解き直して、理解を深めてほしいと思います。
6月24日 1学期期末考査2日目
本日期末考査2日目です。本日は英語・美術・保健体育になります。どのクラスも集中して取り組んでいました。
6月23日 1学期期末考査1日目![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちも勉強します!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教員の授業力向上を目指し、1年生の全クラスで英語、理科、社会の授業を行いました。 授業後はグループに分かれて、授業の振り返りを行い、よりより授業になるよう協議を行いました。こうした取組を今後の授業に生かして、子ども達に還元していきたいと思います。 6月16日 生活委員の週番活動![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会では、進路選択のポイントや都立高校、私立高校それぞれの入試制度についての話がありました。3年生の皆さんには、自身の思い描く進路選択が実現できるよう頑張ってほしいと思います。 セーフティ教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セーフティ教室では講義として話を聞くだけでなく、ワークシートを用いてSNS上のやり取りで、その先にどういったことが予想されるのかを考えながら相手に送る言葉を考える活動を個人及びグループで行いました。 インターネットのプラスの部分を最大限に生かせる使い方を今後も各自に考えてもらいたいと思います。 6月6日(金)運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平日にも関わらず、多くの保護者、来賓の皆さまに参観していただきました。どうもありがとうございました。 運動会予行練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日差しは強かったですが、カラッとした天候で気持ちの良いなかで進行していきました。 予行練習では、本番さながらに生徒たちのはつらつとした動きが目立ちました。 競技ではありますが、他のクラスを応援したりと、みんなで楽しもうとする姿勢が見られ、嬉しく思います。 31日に当日を迎えます。天候が少し不安ですが、当日にできることを願って、残り2日、しっかり準備していきたいと思います。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柴又クリーン作戦ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝方まで雨が降り続き、開催が心配されましたが、集合時間には雨もすっかりと上がり、無事に実施することができました。 例年通り、高砂駅方面、柴又駅方面、鎌倉公園方面の3グループに分かれて、落ちているゴミを拾っていきました。 自分たちの住んでいる地域がきれいになると気持ちのいいものですね。普段からもきれいな街並みを継続できるよう、みんなで協力していきたいと思います。 運動会結団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各団ごとに分かれて、これから始まる応援練習などに向けて結束を深めました。 この結団式を皮切りに本格的な運動会練習が始まります。 2週間後の運動会が素晴らしいものになるよう、日々の練習を重ねてほしいと思います。 5月18日 かなえ通りまつりボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は、交通誘導や駐輪場の整備、ポップコーンや綿あめ、ジュースの販売の手伝い、本部で来賓の方を迎える手伝いなど、熱心に取り組んでいました。 こちらも毎年のようにお世話になっている活動です。これからも地域の人達が絆を深める活動の場に、関わらせてもらえることを願っています。 5月12日 専門委員長認証式![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長から、各委員会の委員長に認証状が渡されました。 委員会活動が活発になるよう、委員長を中心に頑張ってほしいと思います。 |
|