令和4年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月23日に令和4年度修了式がありました。
校長先生より代表児童に修了証が手渡されました。
全校児童で集まることは少なかったのですが、校長先生のお話をとても良い態度で聞くことができました。5年生の代表児童の言葉もとても立派でした。
新年度に元気な姿を見られることを楽しみにしています。

6年生を送る会

3月3日(金)に6年生を送る会が行われました。今年度は、前半・後半の二つに分けて、久しぶりの対面での実施です。在校生は、歌や詩の発表、作文やクイズ、6年生との対決など、様々な形の出し物で「6年生ありがとう」と「卒業おめでとう」の気持ちを伝えました。6年生からは、お礼に合奏のプレゼントが披露されました。卒業まであと少し、西亀有小学校の楽しい思い出を増やしていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

長なわ大会

 3月1日と2日に、長なわ大会を行いました。各クラスで立てた目標を達成するために朝遊びや休み時間などを使い練習してきました。当日は、練習の成果を発揮し、どのクラスも最後まで一生懸命に8の字跳びを行いました。目標記録の達成に向けてどのクラスも団結することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 葛ろう交流 〜ボッチャと伝言ゲームを楽しもう〜

 2月27日の月曜日の2・3時間目に、4年生は葛飾ろう学校の皆さんと交流をしました。2時間目には、体育館でボッチャを、3時間目には、教室で伝言ゲームをしました。お互いに手話やジェスチャーで伝え合いながら、交流を深めることができました。
 子供たちからは、「ジェスチャーでもボッチャの投げ方を教えることができてよかった。」や「葛飾ろう学校の友達から動物や食べ物の手話を直接教えてもらってうれしかった。」などの意見が出ました。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和4年度交流サッカー大会

 2月11日(土)に交流サッカー大会が行われました。6年生の希望児童が参加し、男子は西亀有小学校で道上小と、女子は上千葉小学校で上千葉小と対戦をしました。
 男子はきれいにセンタリングされたボールをダイレクトで押し込み、先制点を上げましたが、終盤に追い付かれ、1対1の同点。女子は1対5で敗れてしまいましたが、最後まであきらめず、終盤にチーム初ゴールを上げることができました。
 チーム全員で協力し、一生懸命プレーをした子供たちに大きな拍手を送りたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 地域の安全調べ

 3年生は総合的な学習の時間で「地域の安全」について学習をしています。1月25日(水)〜27日(金)の期間にクラス毎に、学校周辺の安全について調べ学習を行いました。今回はグループ毎にタブレットを持参し、「信号がなく、渡るのに注意が必要な交差点」や「ガードレールや歩道がないが車の往来がある道路」などの危険な場所を確認するとともに、「こども110番」や「避難場所」などの安全な場所についても調べました。このあとの学習で調べたことをまとめ、安全マップの作成につなげていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

席書会

 1月11日(水)〜13日(金)に席書会が行われました。とめ、はね、はらい、文字の大きさやバランス、筆使いなどに気を付けながら、集中して取り組みました。また、校内書き初め展では、子供たち一人一人の思いが詰まったダイナミックな字が並びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 社会科見学

 12月1日(木)、初めての社会科見学に行ってきました。区内をバスで巡り、北星鉛筆工場や科学教育センター未来わくわく館、柴又帝釈天などを見学しました。学んだことは、これからの社会科の学習のまとめに活かしていきます。寒さの厳しい一日でしたが、お昼は水元公園でお弁当をおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和4年度展覧会

 11月11日(金)、12日(土)に展覧会が行われました。子供たちひとりひとりの思いと頑張りが詰まった力作が体育館に並び、「芸術は楽しむものだ」のスローガンのとおり、個性豊かな作品を楽しめる展覧会となりました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年環境学習「ペットボタル体験」

 10月26日の3・4時間目に、4年生はペットボタル体験を行いました。3時間目は、講師の先生から再生可能エネルギーについてクイズを交えながら教えてくださり、理解を深めました。4時間目は、LEDと太陽光電池を使用したペットボタルを作りました。話をよく聞き、自分なりに考えながら取り組む様子に「とても立派です。」と講師の先生も感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 校外学習(東京英語村【Tokyo Global Gateway】)

 7日(月)に青海にある体験型英語学習施設【Tokyo Global Gateway】へ行ってきました。施設内では7、8人のグループを組み、グループに一人「エージェント」と呼ばれるイングリッシュ・スピーカーがついてくださり、オールイングリッシュでのコミュニケーションを促してくれます。普段と違う環境に緊張した様子も見られましたが、時間が経つにつれ緊張もほぐれエージェントとのコミュニケーションを楽しんでいました。今日味わった、英語でのコミュニケーションの楽しさを忘れずに今後より一層外国語の学習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 薬物乱用防止教室

 先日の葛飾教育の日に薬物乱用防止教室を行いました。東京葛飾東ライオンズクラブから2名の講師を招き、薬物についての危険性についてお話をいただきました。
 学習後、子供たちからは、「薬物がどれくらい恐ろしいものなのかが分かった。」、「一度でも使用したら後戻りできないことが分かった。」などの感想が出ました。「薬物乱用は絶対ダメ!」という理解を学年全体で深めることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活科見学

 1年生は、10月21日(金)に中道公園と上千葉砂原公園に生活科見学に行きました。中道公園では、秋のおもちゃ作りのために落ち葉やどんぐりなどを拾いました。「こんなに大きいのがあったよ。」、「いっぱい拾ったよ。」と嬉しそうに拾ったものを見せている様子がほほえましかったです。
 上千葉砂原公園では、「いきものとなかよし」の学習の一環でポニーの乗馬体験をしました。初めての乗馬で緊張している子、手を振ったり背筋を伸ばしたりして乗馬を楽しんでいる子、ポニーの名前を聞いてポニーに声を掛けている子など様々でしたが、「もっとやりたい。」「また来よう。」などの声が聞かれ、短い時間でしたが動物と触れ合うことができました。
 天気も良く、気持ちよい秋晴れの中、活動でき、子供たちは大満足でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和4年度運動会

 10月8日(土)秋らしい天気の中、運動会が開催されました。コロナ禍のため、多くの制限がある中での開催となりましたが、今年度は3年ぶりに赤白分かれての運動会を実施しました。
 子供たちは「つかみとれ光輝く優勝へ コロナに負けない運動会」のスローガンのもと、勝敗にこだわりながらも、相手の健闘を称え、正々堂々と勝負し一生懸命競技に取り組みました。また、他学年の演技や競技を間近で見ることができ、子供たちの思い出に残る運動会となりました。温かいご声援をありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和4年度English Day

 10月15日(土)は「English Day」でした。1年生から6年生まで外国語の授業を行い、ゲームなどのアクティビティを通して英語に親しみました。
 13日(木)には、集会委員会が企画・運営した「English集会」がありました。アルファベットの歌を全員で歌ったり、動物の名前の英語クイズに回答したりして盛り上がりました。今後も様々な機会で外国語の文化に触れながら、英語を中心に外国語に慣れ親しんでもらいたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 運動会練習2

 本番を目前に子供たちの動きが高まってきています。しかし、まだ6年生が目指している演技には届いていません。
 学年全員の気持ちを「つなぐ」ことは簡単なことではありませんが、今週の子供たちの練習の様子を見ていると目を見張る成長があります。きっと本番では今までで一番の演技を見せてくれるはずです。頑張ろう、6年生!

画像1 画像1

5年 運動会練習2

 先週作成した法被を着て、校庭でソーラン節の練習を行いました。本番と同じ衣装を着て、真剣に踊る子供たちの表情はとても凛々しく、本番が更に楽しみになりました。当日は、踊りだけでなく、その表情や立ち姿にもご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 運動会練習2

 いよいよ運動会が今週の土曜日と近づいてきました。今週の練習では、法被と黒Tシャツを着用して踊りました。本番と同じ格好になったことで、子供たちの様子がより一層引き締まりました。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 運動会練習2

 今週末はいよいよ運動会本番です。カラフルなTシャツを着て、キャップやバンダナを被り躍動感あふれるダンスを披露する予定です。80m走や追いかけつな引きにも取り組みます。当日は、温かい応援とたくさんの拍手をお願いいたします。
画像1 画像1

2年 運動会練習2

 2年生は、琉球古典舞踊にチャレンジします。四つ竹という楽器を使い、79人心を合わせて踊っています。どうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2019HP移行00topページ

移行 > いじめ防止 > いじめ防止基本方針

R3年度更新

学力向上グランドデザイン

登校許可書

幼保小連携教育の取組

令和4年度学校経営方針