ユニセフ集会&ユニセフ募金

 10月25日(水)にユニセフ集会を行いました。代表委員会が、「ユニセフ募金とは何か」「募金をすることの意義」について調べ、全校児童に説明をしました。全学年に伝えるために工夫されたプレゼンテーション資料は、とても分かりやすく、大人顔負けの出来でした。
 26日(木)・27日(金)の登校時間には、南門・東門に代表委員が立ち、ユニセフ募金を呼び掛けました。前日の集会の話を聞いたことで、多くの児童が募金活動に参加しました。  
 西亀有小学校で集めた募金は、世界で困っている子供たちの命と未来を守る活動に充てられます。ユニセフ募金にご理解とご協力いただいたき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月24日の給食

画像1 画像1
10月24日の献立
・バターロール
・鶏肉のバーベキュー焼き
・ポテトサラダ
・ミネストローネ
・牛乳

 おはなし給食2日目は、『ぼくのぱん わたしのぱん』から『バターロール』が登場しました。ふわふわでやわらかいバターロールを、穴をあけたりスープにつけたり様々な方法で食べ進めていましたよ♪
 ポテトサラダは量は多かったものの、美味しかったから全部食べられたと 5年生からは嬉しい言葉をもらいました ^^)

10月23日の給食

画像1 画像1
10月23日の献立
・焼きうどん
・ちくわの磯辺揚げ
・けんちん汁
・牛乳

 今日から『おはなし給食』が始まりました!1冊の本をテーマにしたメニューが登場していますよ♪1日目は『たべてあげる』より『焼きうどん』を作りました。
 りょうたくんの苦手な『ピーマン』や『にんじん』の入った焼きうどんを、図書委員会の児童による読み聞かせを聞きながら食べていましたよ(^^
 

10月20日の給食

画像1 画像1
10月20日の献立
・ねぎ塩豚丼
・りっちゃんサラダ
・柿(岐阜県産)
・牛乳

 副菜の『りっちゃんサラダ』は、1年生が国語で学習する『サラダでげんき』に登場するサラダをオマージュしたものです。昆布や鰹節、ミニトマトが入っているところが特徴です♪
 さすがは1年生、学習した成果が喫食量に存分に表れており、1組も2組もきれいな食缶で戻してくれましたよ(^^各学級では、サラダの材料を復習したり、絵本のページを掲示するなど、児童が絵本の内容を思い出すための取り組みをみせてもらいました♪

めざせ!あいさつ名人!2

 10月16・17日に、「めざせ あいさつ名人」の取組を頑張った各クラスに代表委員からあいさつ名人賞を配布しました。このすてきな賞状は、代表委員の子供たちが話し合い、タブレットを活用して作成しました。
 これからも学校中にすてきな挨拶があふれるように、教員一同もより一層すてきな挨拶に努めていきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 かつしか生きものトランプ 出前授業

 3年生は、10月19日(木)に総合的な学習の時間として、葛飾区生物多様性推進協議会の方をお招きし、葛飾区に生息している生き物について学習をしました。今回、葛飾区で作成されている「かつしか生きものトランプ」を使い、トランプ遊びを通して、生き物の名前や生息地などに慣れ親しみました。
今後、3年生はオリジナルの「かつしか生きものトランプ」を作成する予定です。今回の学習を生かして、すてきなトランプを作ってくれることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月12日の給食

画像1 画像1
10月12日の献立
・さんまのかば焼き丼
・からし和え
・紅白すまし汁
・牛乳

 秋に旬を迎える『さんま』が、西亀有小学校に届きました!この日のさんまは、『宮城県産』のものです。
 1年生は、かば焼き=うなぎ なようで、「うなぎだ〜!」と大興奮でした。(何度も訂正に入りました。)1つ1つしっかりとタレにくぐらせたので、どこを食べても美味しかったです♪低学年児もよく食べていました(^^

10月13日の給食

画像1 画像1
10月13日の献立
・チキンクリームライス
・キャロットソースサラダ
・チョコチップスコーン
・ジョア

 今日は、『運動会応援献立』でした!
 いよいよ明日は運動会です。赤組・白組をイメージした『チキンクリームライス』は、普段は別々に登場する、『チキンライス』と『えびクリームソース』を合わせたものです♪
 前日から期待度の高かった『チョコチップスコーン』は、「クッキーみたいで美味しい!」と、スコーンを初めて食べる児童にも好評でした(^^
 みなさん、明日に向け張り切って下校していく姿が印象的でしたよ。

10月19日の給食

画像1 画像1
10月19日の献立
・照り焼きチキントースト
・じゃこサラダ
・カレースープ
・牛乳

 大人な辛さのカレースープは、5年生でも辛く感じたようで、パンの耳をつけながら食べていました。5年生の児童いわく、ごはんにかけて食べたかったようで、「どうして今日パンなの〜」と不満足な様子でした。それでもパンは完食して素晴らしいです。
 1年生は「辛いけどそこがおいしい」と何度もおかわりにくる児童もいましたよ ^^)

10月18日の給食

画像1 画像1
10月18日の献立
・ごはん
・家常豆腐
・揚げぎょうざ
・牛乳

 揚げぎょうざは、給食室でタネから手作りし、1つ1つ丁寧に包み揚げましたよ♪
タネに味がしっかりついているので、5年生からは「レタスに巻いて食べたらもっと美味しいだろう」と、素敵な意見が出ていました(^^
 2年生は、おまけの揚げぎょうざもペロリと食べてしまいました。

10月17日の給食

画像1 画像1
10月17日の献立
・もみじご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・ごま和え
・なめこの味噌汁
・牛乳

 入学当初は、ししゃもを1匹丸々完食することが難しかった1年生も、完食できる児童が増えてきました。苦手と感じる児童は、卵や頭、小骨が気になるようで、「しっぽなら食べられる!」と得意げに話す児童もいましたよ♪
 給食を通じて、少しでも食べられるものが増えてくれるといいですね。

*ししゃも 
1〜3年生:1尾
4〜6年生:2尾

10月11日の給食

画像1 画像1
10月11日の献立
・ごはん
・肉じゃが
・小松菜のおひたし
・牛乳

 朝から肉じゃがを楽しみに登校してきた1年生は、牛乳のおかわりジャンケンに、8名もの児童が参加していましたよ♪給食時間が終わっても、「明日の給食なに〜?」と 頭の中は明日の給食でいっぱいでした(^^

6年 運動会練習2

 今週の子どもたちの練習の様子を見ていると目を見張る成長があります。本番を目前に日に日に動きが高まってきています。きっと明日は今までで一番の演技を見せてくれるはずです。当日は、動きだけでなく、その表情や立ち姿にもご注目ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 運動会練習2

 先週作成した法被を着て、校庭でソーラン節の練習を行いました。本番と同じ衣装を着て、真剣に踊る子供たちの表情はとても凛々しく、本番がさらに楽しみになりました。明日は、踊りだけでなく、その表情や立ち姿にもご注目ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 運動会練習2

 いよいよ明日に運動会が行われます。個人「かけっこ」では、みんな最後まであきらめずに全力でゴールを目指します。表現「西亀YOSAKOI」では、鳴子の音に合わせてリズムよく、かっこよく踊ります。団体「ぐるぐるタイフ〜ン」は、赤組も白組も互角の勝負を繰り広げていました。勝っても負けても「全力を出し切った!」と言えるような、運動会にしてほしいと思います。明日は、子供たちの頑張りをぜひ見にいらしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 運動会練習2

 明日はいよいよ運動会本番です。3年生のスローガン「ふりつけを大きく 笑顔を忘れず 心を1つに 3rise 3flower」に向け、常にレベルアップできるよう考えて取り組んできました。
 本番では3年生全員で、大きなヒマワリを咲かせますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 運動会練習2

 明日にせまった本番を意識しながら練習に臨みました。表現「にしかめエイサー」は、何回か隊形移動をするので、自分の場所にすぐに行けるように繰り返し練習をしました。団体「西亀元気玉!オラに力を!」や「かけっこ」にも全力で取り組みます。明日はあたたかい声援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1年 運動会練習2

 1年生の団体は、「ジャンボリミッキー」の曲に合わせて踊った後、笛の合図で玉入れをします。たくさん玉を入れるためには、切り替えがコツ!そのために、切り替えを素早くできるように、練習をしています。
 表現「NISHIKAMEアイドル♡」は、本番に向け、ポンポンを持ち衣装を着て練習をしました。子供たちも気合いが入っており、キレキレにかっこよく踊れるようになってきています。
 明日の運動会、一人一人の頑張りを、ぜひ応援してください!

画像1 画像1 画像2 画像2

10月10日の給食

画像1 画像1
10月10日の献立
・パンプキンパン
・チーズインハンバーグ
・こふきいも
・ジュリアンスープ
・牛乳

 チーズインハンバーグは、5年生からの要望が多く、実現したメニューです♪
 タネから給食室で手作りして、真ん中にとろけるチーズを入れ込みましたよ。
 作るのに手間はかかりましたが、たくさんの児童から、「ハンバーグが一番おいしかった!」「毎日食べたい!」と嬉しい言葉をもらいました(^^

10月6日の給食

画像1 画像1
10月6日の献立
・ごはん
・八宝菜
・春巻き
・牛乳

 白菜を計29kg使用した八宝菜は、ボリュームたっぷりの1皿でした。
 春巻きは、給食室手作りの具を、1つ1つ丁寧に春巻きの皮で包みました♪
 5年生は何本食べたか数えられないほど、たくさん食べていましたよ(^^
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2019HP移行00topページ

移行 > いじめ防止 > いじめ防止基本方針

お知らせ

R3年度更新

不安や悩みがある時は・・・一人で悩まず相談しよう

令和5年度 学校だより

西亀有小学校 学校生活の決まり

令和5年度幼保小連携教育の取組