10月27日の給食

画像1 画像1
【献立】
・しらすご飯
・肉じゃが
・やまぶき和え

(給食メモより)
今日の絵本は「しらすどん」です。絵本にちなんで、今日はしらす入りのご飯です。
ご飯つぶやしらすを残さないように食べるコツは、はじめからおはしで集めながら食べることです。残ったご飯つぶを最後に取ろうとすると、かわいてくっついてしまい、なかなか取れません。食べながらおはしで集めるようにすると、お茶碗をきれいにすることができますよ。

10月28日の給食

画像1 画像1
【献立】
・シュガーバタートースト
・秋のホワイトシチュー
・アーモンドサラダ

(給食メモより)
今日の絵本は「おじいちゃんとパン」です。おじいちゃんの作るいろいろなパンの中から、さとうとバターをぬったトーストを給食にしました。みなさんは食パンに何をぬって食べるのが好きですか。
ちなみに、「パン」という言葉はポルトガル語がもとになっているそうです。日本ではじめて食パンを作ったのは、150年ほど前の横浜のパン屋さんだそうです。

10月26日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ノラネコとくせいえびカレー
・パリパリ海そうサラダ
・柿

(給食メモより)
今日の絵本は「ノラネコぐんだん カレーライス」です。ノラネコたちが作ったのは、川でとれるえびを使ったカレーライス。そこで今日はえび入りのカレーを作りました。トラの大将も満足できるように、とり肉も入っています。
給食では、カレールーも手作りしています。学校で朝からカレーのいいにおいがするのは、カレールーを作っているからです。

1年 生活科見学

 1年生は、10月21日(金)に中道公園と上千葉砂原公園に生活科見学に行きました。中道公園では、秋のおもちゃ作りのために落ち葉やどんぐりなどを拾いました。「こんなに大きいのがあったよ。」、「いっぱい拾ったよ。」と嬉しそうに拾ったものを見せている様子がほほえましかったです。
 上千葉砂原公園では、「いきものとなかよし」の学習の一環でポニーの乗馬体験をしました。初めての乗馬で緊張している子、手を振ったり背筋を伸ばしたりして乗馬を楽しんでいる子、ポニーの名前を聞いてポニーに声を掛けている子など様々でしたが、「もっとやりたい。」「また来よう。」などの声が聞かれ、短い時間でしたが動物と触れ合うことができました。
 天気も良く、気持ちよい秋晴れの中、活動でき、子供たちは大満足でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和4年度運動会

 10月8日(土)秋らしい天気の中、運動会が開催されました。コロナ禍のため、多くの制限がある中での開催となりましたが、今年度は3年ぶりに赤白分かれての運動会を実施しました。
 子供たちは「つかみとれ光輝く優勝へ コロナに負けない運動会」のスローガンのもと、勝敗にこだわりながらも、相手の健闘を称え、正々堂々と勝負し一生懸命競技に取り組みました。また、他学年の演技や競技を間近で見ることができ、子供たちの思い出に残る運動会となりました。温かいご声援をありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月25日の給食

画像1 画像1
【献立】
・黒ざとうパン
・ポークビーンズ
・ひじきのマリネ
・みかん

(給食メモより)
今日の絵本は「まめ」です。絵本に出てくる豆の中から、大豆、うずら豆、グリンピースをポークビーンズに使いました。うずら豆とは、鳥のうずらのような模様がある豆です。いんげん豆のなかまで、煮ると赤っぽい色になります。グリンピースはえんどう豆のなかまです。
豆は栄養たっぷりの食べ物です。元気な体を作ってくれるので、しっかり食べましょう。

10月24日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・さけフライ
・即席づけ
・呉汁

(給食メモより)
今日からの読書旬間中の給食は、絵本とコラボしたこんだてです! 図書委員さんがそれぞれの絵本の読み聞かせ動画を作ってくれたので、静かに聞きましょう。
今日の絵本は「さけのかけごえ どんどこせ」です。さけは川で生まれて海で大きくなり、また川にもどってくる魚です。今日はさけをフライにしました。さけの命に感謝して、残さず食べましょう。

令和4年度English Day

 10月15日(土)は「English Day」でした。1年生から6年生まで外国語の授業を行い、ゲームなどのアクティビティを通して英語に親しみました。
 13日(木)には、集会委員会が企画・運営した「English集会」がありました。アルファベットの歌を全員で歌ったり、動物の名前の英語クイズに回答したりして盛り上がりました。今後も様々な機会で外国語の文化に触れながら、英語を中心に外国語に慣れ親しんでもらいたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月20日の給食

画像1 画像1
【献立】
・マーボー焼きそば
・アーモンドフィッシュポテト
・りんご

(給食メモより)
今日は今年初めてのりんごです! りんごは秋が旬ですが、時期によっていろいろな種類が出回ります。今日のりんごは「ふじ」という品種です。
りんごの種類にはほかに、つがる、サンふじ、陸奥、ジョナゴールド、紅玉などがあります。黄色い「金星」や黄緑色の「王林」もあります。スーパーにもいろいろなりんごが並ぶので、見てみてくださいね。

10月21日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・さわらのもみじ焼き
・おひたし
・かきたま汁

(給食メモより)
秋が深まり、紅葉がはじまるころになりました。今日は魚のさわらに、にんじん入りのみそマヨネーズをぬって、もみじのような鮮やかな色にしました。食べてみてくださいね。
かきたま汁の「だし」には、かつお節を使っています。かつお節、こんぶ、煮干しなどからだしをとることが、給食のおいしさのひみつのひとつです。汁まで飲んでだしを味わいましょう。

10月19日の給食

画像1 画像1
【献立】
・まいたけご飯
・とり肉と大豆のうま煮
・わかめ和え

(給食メモより)
今日のご飯に入っているきのこは、まいたけです。まいたけは昔、きのこの中でも見つけるのが難しく、とても貴重だったそうです。
まいたけには、がんや生活習慣病を予防する力があるといわれています。また、みなさんの骨や歯の成長に必要なカルシウムのはたらきを助ける力もあります。病気の予防にも体の成長にも役立つおいしいきのこです。

10月17日の給食

画像1 画像1
【献立】
・三色そぼろご飯
・みそ汁
・ぶどうゼリー

(給食メモより)
今日はいり卵、とりそぼろ、小松菜そぼろの三色そぼろご飯です。卵、肉、野菜の栄養が一度にとれて栄養まんてんですよ。
給食によく登場するみそ汁には、体をあたためるだけでなく、心をほっと落ち着かせる効果があります。みそに含まれるアミノ酸が、幸せを感じるホルモンの材料になるからです。みそ汁を飲んで、体も心もあたためましょう。

10月14日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・チーズタッカルビ
・にらたまスープ
・巨峰

(給食メモより)
今日は韓国料理の給食です。チーズタッカルビは、野菜やとり肉をコチュジャンという調味料でいため、チーズをかけた料理です。韓国で生まれて、数年前に日本でも大人気になりました。
韓国から日本に広まった料理は、ほかに、キムチ、ビビンバ、プルコギなどがあります。逆に日本から韓国には、寿司、ラーメン、とんかつなどが伝わっているそうです。

10月18日の給食

画像1 画像1
【献立】
・国産小麦パン
・魚のハーブパン粉焼き
・キャロットソースサラダ
・ポテトポタージュ

(給食メモより)
今日のパンは、日本でとれた小麦で作られています。日本で作られているパンの小麦は、給食も含めて、ほとんどが外国産です。日本の気候では小麦づくりが難しく、小麦があまり作られていないからです。日本で小麦をたくさん作っているのは北海道で、全体の7割近くを占めています。いつもの給食のパンとどうちがうか、食べ比べてみましょう。

10月13日の給食

画像1 画像1
【献立】
・きのこの和風スパゲティ
・コーンサラダ
・セレクトドーナツ(1.かぼちゃきな粉 2.ココア)

(給食メモより)
今日はとうふドーナツのセレクト給食です。かぼちゃきな粉味を選んだ人は144人、ココア味を選んだ人は389人でした。どちらももっちりおいしいドーナツです!
スパゲティには、しめじ、えのきたけ、マッシュルームの3種類のきのこを使いました。きのこは秋が旬です。食べるとお腹の中をそうじしてくれたり、病気を予防してくれたりします。

10月7日の給食

画像1 画像1
【献立】
・カツカレー
・ちりめんサラダ
・みかん

(給食メモより)
明日はいよいよ運動会ですね!みなさんが運動会をがんばれるように、今日はカツカレーにしました。とんかつは、「勝負に勝つ」「自分に勝つ」の2つの意味をもつ応えんメニューです。ぶた肉のたんぱく質がきん肉を作り、ビタミンB1が疲れた体を元気にしてくれます。
今日のジョアの味は給食委員会で選びました。当日は朝ご飯をしっかり食べてきましょう。

6年 運動会練習2

 本番を目前に子供たちの動きが高まってきています。しかし、まだ6年生が目指している演技には届いていません。
 学年全員の気持ちを「つなぐ」ことは簡単なことではありませんが、今週の子供たちの練習の様子を見ていると目を見張る成長があります。きっと本番では今までで一番の演技を見せてくれるはずです。頑張ろう、6年生!

画像1 画像1

5年 運動会練習2

 先週作成した法被を着て、校庭でソーラン節の練習を行いました。本番と同じ衣装を着て、真剣に踊る子供たちの表情はとても凛々しく、本番が更に楽しみになりました。当日は、踊りだけでなく、その表情や立ち姿にもご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 運動会練習2

 いよいよ運動会が今週の土曜日と近づいてきました。今週の練習では、法被と黒Tシャツを着用して踊りました。本番と同じ格好になったことで、子供たちの様子がより一層引き締まりました。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 運動会練習2

 今週末はいよいよ運動会本番です。カラフルなTシャツを着て、キャップやバンダナを被り躍動感あふれるダンスを披露する予定です。80m走や追いかけつな引きにも取り組みます。当日は、温かい応援とたくさんの拍手をお願いいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2019HP移行00topページ

移行 > いじめ防止 > いじめ防止基本方針

R3年度更新

学力向上グランドデザイン

登校許可書

幼保小連携教育の取組

令和4年度学校経営方針