いよいよ新校舎での生活が始まりました。季節の変わり目は、体調を崩しやすいです。また、まだまだ熱中症の心配は続きます。「早寝・早起き・朝ごはん」などの生活リズムを整え、元気に登校できるようにしましょう。引き続き、ご家庭や地域での見守りのご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

9月12日(金)

画像1 画像1
きんぴらごはん
ししゃものから揚げ
のっぺい汁
りんご

9月11日(木)

画像1 画像1
チーズケーキ風トースト
コールスローサラダ
ポークビーンズ
牛乳

9月10日(水)

画像1 画像1
カレーライス
カリカリベーコンのサラダ
なし
ジョア

9月9日(火)

画像1 画像1
さつまいもご飯
たらの菊花あんかけ
ごま和え
みそ汁
牛乳

9月8日(月)

画像1 画像1
冷やし中華
青のりポテト
パイナップル
牛乳

9月5日(金)

画像1 画像1
じゃじゃめん
大根ツナサラダ
バナナ
牛乳

9月4日(木)

画像1 画像1
セサミトースト
フレンチサラダ
スープ煮
牛乳

9月3日(水)

画像1 画像1
小松菜チャーハン
チョレギサラダ
たまご入り中華風コーンスープ
牛乳

9月2日(火)

画像1 画像1
豚キムチ丼
みそ汁
りんご
牛乳

【特色・地域】地域の納涼盆踊り大会

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の町会で行われている盆踊り大会に伺わせていただきました。

このような催しに出席させていただくたびに、地域の方々に支えられていることを改めて実感します。
今後とも子供たちのために、温かいかかわりをよろしくお願いいたします。

夏休みも残り1週間となりました。2学期は、いよいよ新校舎での生活が始まります。
生活リズムを整え、元気に登校できるように、ご家庭でのお声掛けをよろしくお願いします。

【特色・地域】地域の納涼盆踊り大会

画像1 画像1
地域の町会で行われている盆踊り大会に伺わせていただきました。

このような催しに出席させていただくたびに、地域の方々に支えられていることを改めて実感します。
今後とも子供たちのために、温かいかかわりをよろしくお願いいたします。

【特色・地域】地域の納涼盆踊り大会

画像1 画像1
地域の町会で行われている盆踊り大会に伺わせていただきました。

このような催しに出席させていただくたびに、地域の方々に支えられていることを改めて実感します。
今後とも子供たちのために、温かいかかわりをよろしくお願いいたします。

【特色・地域】地域の納涼盆踊り大会

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の町会で行われている盆踊り大会に伺わせていただきました。

このような催しに出席させていただくたびに、地域の方々に支えられていることを改めて実感します。
今後とも子供たちのために、温かいかかわりをよろしくお願いいたします。

【こあゆ】日光宿泊学習(13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮をあとにして、楽しみにしていたお土産のお買い物と昼食です。

目移りするほどのたくさんの品物と真剣ににらめっこ、、、この2日間で一番真剣な表情をしている気がします、、、

食休みをしてから、東京に戻ります!

【こあゆ】日光宿泊学習(12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の見学中です。鳴竜の鳴き声を聞いたあとは、陽明門をくぐり、眠り猫とご挨拶!頑張って家康公のお墓まで行きました。

【こあゆ】日光宿泊学習(11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退園式を終えて、いよいよ日光東照宮へ!
一の鳥居や五重塔の大きさに歓声が上がりますが、驚くのはまだまだ早いですよ?

ちなみに、照降石の予報では、これから雨模様のようです、、、

【こあゆ】日光宿泊学習(10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!日光2日目の朝です。
天気は快晴!お昼からの雨予報が少し心配ですが、とても清々しい朝を迎えています。

子供たちは、みんな元気です。朝ごはんもしっかり食べています。
今日は、日光東照宮の見学です。

【こあゆ】日光宿泊学習(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕方の雨のため、学園のロビーでのキャンドルファイアに変更です。

火の神から、優しさや協力などの火をいただきました。

その後は、みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたりして親睦を深めました。

【こあゆ】日光宿泊学習(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園に到着して、開園式を行いました。みんなよい姿勢でお話を聞いたり、お返事をしたりできました。

そして、楽しみにしていた体験プログラムです。
「木のぶんぶんごまづくり」グループと「木の名札づくり」グループに分かれて活動しました。

完成した作品をお楽しみに!

【こあゆ】日光宿泊学習(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足尾銅山観光の続きです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31