【6年生】視覚障がい者福祉体験

 本日、体育館で視覚障がい者福祉体験を行いました。

 目の不自由ない人が使う白杖という物を実際に使いながら、どのような世界で生活しているのか考えながら、体験しました。

 また、介護する人も自分たちで行うことで、声かけの仕方や手の貸し方など、とても多くのことを学ぶ機会となりました。

 こうした取り組みを、葛飾区内へも広め、自分たちの住む町に誇りをもってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】水溶液の性質2

 水溶液の性質では、食塩と石灰水から出てきた白いものは同じものなのかどうかを調べる実験をしました。

 似ているけど性質が同じところや違うところを実験から見つけ、性質を考えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 代表委員会を中心に、人権集会が開かれました。

 まず、人権とは何かや学校で起こりそうな場面での守られるべき人権について、分かりやすく劇やクイズで紹介してくれました。

 クラスでは、人権標語を作成し、一人一人が行動や意識を改善できるように取り組みます。

【6年生】水溶液の性質1

 理科で水溶液の性質について調べています。

 食塩水、石灰水、炭酸水に加え、「塩酸」や「アンモニア水」などの危険な薬品を扱っています。

 見た目は透明で同じように見えることの不思議を楽しみながら観察しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】クラブ活動

 本日、クラブ活動がありました。科学クラブでは、熱気球を行いました。

 今までよりも簡単に、そして安全にできる熱気球をやりました。

 ビニル袋が上がる瞬間、たくさんの歓声が起こりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】なわとび検定

 校内なわとび大会へ向けて、なわとび検定を行っています。

 5分間跳び続けたり、二重跳びなどを競ったりします。少しずつ寒くなってきていますが、寒さに負けない体づくりが継続してできるようになるとよいです。
画像1 画像1

【6年生】鼓笛練習

 本日、久しぶりに学年で鼓笛練習を行いました。

 フォーメーションと呼ばれる隊形移動まではできませんでしたが、夏よりはふけるようになってきました。

 冬になると、5年生への引継ぎがあるので、その前にはよりよいものを披露できるように頑張ります。
画像1 画像1

【6年生】展覧会

 展覧会の鑑賞がありました。たくさんの作品を鑑賞し、豊かな心や次の作品への意欲などを育むことができました。
画像1 画像1

【6年生】避難訓練

 本日、避難訓練がありました。地震による避難でしたが、素早い行動ができていました。

 また、昨年に引き続き、起震車体験を見学しました。

 いつ、どこで起こるか分からない地震に、どのように備えたらよいか教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】夕方に月!

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前、1校時の時間帯なのに半月が出ていることに鉄棒をやりながら気付きました。

 今回は、同じような形なのに夕方に見ることができました。

 おや?どうしてだろう?という、この現象から問題が生まれそうです!

【6年生】社会科見学5

 そして、最後に国会議事堂の中に入りました。

 実際にテレビで見たことがあるところや天皇陛下が休憩するところなど、普段見ることができないところまで、見学しました。

 今回の社会科見学を通して、見学のルールやマナーを守ることはもちろんのこと、学習するということを理解している児童が増えたことがとてもよかったです。

 この学びを次に生かせるように、しっかりと学び続けてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に、国会議事堂へ行きました。

 国会議事堂の中に入る前に、参議院体験プログラムというものを体験しました。

 学校の代表者10名が実際に壇上に立って発言したり、決議を取ったりすることができました。他の児童も「賛成・反対」の採決に参加することもできました。

 国会議員の方々が、どのように法案を可決させていくのかを体験することができました。

【6年生】社会科見学3

 次に、昭和館というところに行きました。

 昭和館では、戦争に関連することやその時代を生きた人々のくらしなどについて学びました。

 体験コーナーでは、防空壕や井戸の水くみなどを体験しました。

 今の時代がとても便利であることを改め実感することができました。
画像1 画像1

【6年生】社会科見学2

 社会科見学では、まず最高裁判所に行きました。

 いつもとは雰囲気の違う様子を肌で感じることができました。

 また、大きなタペストリーが飾ってありましたが、太陽と月を表していることも教えてもらいました。
画像1 画像1

【6年生】社会科見学1

画像1 画像1
 本日、社会科見学へ行ってきました。

 最高裁判所や昭和館、国会議事堂の見学をしました。

 秋晴れでとても過ごしやすい天気で、出発式もスムーズにできました。

【6年生】バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、バレーボールを行っています。

 実際にネットを張ってサーブも打つようになりました。

 力加減や体の向きなど様々なことを意識してサーブが打てるようになってきました。

【6年生】避難訓練〜二次避難〜

 避難訓練では、いつもと違った二次避難ということを行いました。

 津波や水害を想定し、学校でいりばん高い屋上への避難をしました。

 指示をよく聞き、行動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】環境学習ーペットボタルー4

画像1 画像1 画像2 画像2
 作った回路をペットボトルの中に入れ、太陽が出ている時間は蓄電されます。そのため、明るいときは灯りが点かない仕組みになっています。

 体育館の照明を消すと、とてもきれいな光に包まれました。

 作ったペットボタルは学校の周りに植えてあります。明かりが点くのは、夜になるので、お家の人とお散歩するのもいいかもしれませんね。

【6年生】環境学習ーペットボタルー3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 発電のしくみとして、太陽光発電というものを学びました。

 その仕組みを使ったライトを作りました。

 LEDというものの仕組みを知ったり、回路を作ったりしました。

【6年生】環境学習ーペットボタルー2

 環境を守るために、自分たちにできることを考えました。

 ・ゴミをリサイクルする
 ・ポイ捨てをしない
 ・電気の無駄づかいはしない
 ・環境にやさしいものを使う

 など、様々な思いをもって取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

更新情報