日光移動教室 出発式
今朝、日光へ向けて出発しました!
出発式では、東照宮や華厳の滝、キャンプファイヤーなどなど たくさんの楽しみが詰まった、一泊二日の移動教室が始まり、 期待に胸を膨らませている様子が伝わってきました。 様々なことを経験し、 一回り成長して帰ってきてくれるのが楽しみです! 6年 図書委員会読み聞かせ低学年の教室で読み聞かせをしました。 緊張しながらも、一生懸命に読んでいました。 6年 縄跳び大会リターンズ今年も開催の予定です。まずは持久跳びから! 6年 国語「町の幸福論」よりよくするためのプレゼンテーションをしました。 学習したことを活かしながら、素晴らしい発表ができました。 6年 木と金属でチャレンジ持ってきた素材を思い思いに加工しています。 図工室には、様々な加工音が鳴り響いています。 今日の6年 式典練習今日は、校長先生にも練習を見ていただきました。 だんだんと、6年生らしい立派な立ち振る舞いができるようになってきました。 式典が楽しみです。 6年図工デザイン文字を作りました。 同じ文字でも、たくさんのアレンジがあり個性あふれる作品が 生まれました。 6年 全校朝会の演奏鼓笛のリズムに合わせて、各学年が元気に退場していきます。 6年 鼓笛初お披露目そして、退場の曲として校歌を演奏しました。 去年からずっと練習してきた曲です。 堂々と演奏する姿が立派でした。 6年 リバーシブルバッグ作りに挑戦昨年よりもミシンを上手に使い、細かく丁寧に縫えるようになりました。 近頃、アイロンや料理など、学習したことを生活にも活かしている子がたくさんいます。 お家でも何か作ってくれるかもしれません。 6年 音楽鑑賞教室その中で演奏された「カルメン」に子供たちは衝撃を受けていました。 それもそのはず、カルメンは音楽会で演奏する予定の曲。 あんな風に演奏してみたい、いろんな楽器に挑戦したいという声がたくさんありました。 6年 良い歯の集い 表彰先日、歯科検診の際に学校歯科医から選ばれた、6年間むし歯のなかった児童に、賞状が贈られました。さらに、学校の代表として、代表児童に校長先生から賞状の授与がありました。 これからも、食生活や歯磨きを意識し、よい歯を守っていってほしいと思います。 6年 規範意識今回の授業では、道徳「ピアノの音が・・・」という学習をしました。この学習では、権利と義務の関連を考え、相手の権利を尊重するとともに、自分の権利を正しく主張し、また、自分に課せられた義務を果たそうとする態度を育みました。 規範意識を高められるように、自分の権利を主張するそれぞれの立場の気持ちを考え、友達と意見を交流する時間を確保しました。権利を主張するときに考えなければならないことについて自分なりの答えを導き出せるように工夫したことで、一人一人が自分の考えを発表することができました。 6年 それいけパラリンピック調査隊情報を整理して、スライドにまとめる中で様々な思いが生まれました。 現地で観戦することはできなくなりましたが、 さまざまなメディアを通してオリンピック・パラリンピックの感動に 触れてほしいと思います。 6年 調理実習素材によって切り方を変えたり、 炒める時間に気を付けたりしながら おいしい野菜炒めになるように一生懸命でした。 調理実習を通して、料理の楽しさに目覚めた子もいるようです。 夏休みにもたくさん料理をしてほしいと思います。 6年 終業式十分に距離をとりながら、全校の児童が集まりました。 久しぶりの、朝礼台からの校長先生のお話を、 どの子も真剣な表情で聞いていました。 6年 図工「大好き上小松小学校」友達と共に過ごした教室 友達と汗を流した体育館 一人ひとりの思いは違います。 あなたの一番はどこですか? 6年 家庭科(裁縫)一針一針丁寧に縫っています。 素敵な作品ができそうです。 6年 タブレットのトラブルはでも困った時に頼りになる人がいるんです。 今日の6年生の授業にも静かに教室の後ろにいますが・・・。 いざ手が上がると素早く移動し、すぐにトラブルを解決してくれます。 子どもたちだけでなく先生方にも信頼のある「井坂先生」の紹介でした。 6年 出番を待つ皆さんの前で披露できずに、出番を待ち続けています。 コロナウイルス感染症の終息を願っています。 |
|