1年生 タブレットを使おう

1学期の出来事を紹介します!

生活科の時間に、タブレットの使い方を学習してきました。

これまでに、カメラ、ミライシード、NHKforschoolなど様々なアプリケーションを使えるようになりました。
この日は、ScratchJrを使いました。
キャラクターの形や色を変えたり、動かしたりして、マイ・プロジェクトを作ることができました。


夏休み中も、是非タブレットを活用してみてください。


また、7月30日(金)、8月31日(火)に、クラスルームへ手紙を送ります。
返信してみてください。
詳しくは、学年だより「さくら」夏休み号の裏面に載っています。

よろしくお願いします。




画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 朝顔の観察

1学期の出来事を紹介します!

7月の初め頃、生活科で朝顔の観察をしました。

子どもたちが毎日お世話を頑張ってきたので
とっても大きくなりました。

朝顔は、つるが絡まってしまい大変でしたが
前と比べて、つるが伸び、花も見られました。

朝顔を見る子どもたちは終始嬉しそうでした。

夏休みの宿題で、朝顔の花・実の観察が出ています。
「あさがおにっき」にかいてください。
よろしくお願いします。



画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 朝の読み聞かせ

1学期の出来事を紹介していきます!

7月初めに、図書ボランティアの方が、各教室で、本を読んでくれました。
感染症対策ということもあり、読み聞かせをする際には、本をテレビに映しています。

子どもたちは、お話を集中して聞き、本の世界を楽しんでいました。
ときどき、「へえ〜」「知ってる!」など反応する子どもたちが可愛らしかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活科「こうていでくさばなやむしをさがそう」

生活科で「こうていでくさばなやむしをさがそう」という学習を行いました。この学習では、校庭で夏の虫を探すことで、虫のいる場所や虫の特徴に気付き、もっと自然に関わりたいという思いを高めました。

児童が楽しく授業に取り組めるように、どんな虫がいるのか予想をしてから校庭に探しに行きました。実際に校庭に出て、虫を見たり、触ったりしました。自分の気付いたことを見つけたよカードに書きました。また、見つけた虫を発表しました。

HPの学校日記では、今後も、児童が主体的に楽しく学習へ取り組めるように、努めていきます。
画像1 画像1

1年生 かつしかっこブックのプレゼント

画像1 画像1
 今日、校長先生から、「かつしかっこブック」をいただきました。本をたくさん読む子は、〜〜ができるようになる。」というお話と一緒に葛飾区からの一人1冊の絵本を受け取りました。
 どの子も、「早く読みたい。」とワクワクしながら、下校しました。

1年生図工 「うきうきボックス」

図工の時間に、「うきうきボックス」を作りました。
空き箱の色や形から、作りたいもののイメージを広げ、作業開始。
色を塗ったり、飾りを付けたりして素敵な作品が出来上がりました。
子どもたちは、楽しく活動に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 水泳の学習の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、プール開きでした。朝の放送で、加藤先生から水泳の学習の注意事項を聞きました。
そして、3時間目には「かみこまつしょうがっこうのぷうるをたのしむために」の学習を学年で行いました。

最後に、着替える練習をしました。脱いだ洋服はきちんとたたむ、タオルやマスク入れは、プールバックに入れるなど、自分のことは自分でできるように頑張りました。

 天候が良くなり、早くプールに入れるといいなと思います。

1年生 初めての鍵盤ハーモニカの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての鍵盤ハーモニカの学習をしました。「先生が、合図をしたら、音を出さない。」「ホースは振り回さない。」などのルールを確認して、いよいよ音を出しました。
 優しく息を吹き込んで、ドの音で、演奏しました。

1年生 外国語活動

初めて外国語の学習を行いました。
ALTの話をよく聞いて、活動していました。
身体を使って自分の気持ちを表したり、
歌に合わせて色の名前を言ったりしました。
子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月になり、体力テストが始まりました。
今日は、6年生のお兄さんとお姉さんにお手伝いをしてもらって、上体起こしと反復横跳びを行いました。

やり方がわからない1年生のために6年生は、お手本もしてくれました。お兄さん、お姉さんのお手本を見て、1年生もできるようになりました。

1年生 生活科 いんたびゅうだいさくせん!!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で、学校にいる人と仲良くなろうという学習をしました。

校長先生、保健の先生、事務の先生、主事さんなどなど、いろいろな先生方にインタビューをしました。

しつれいします。と言ってから、名前を言う、インタビューしていいか確認する、質問をする,お礼を言うの順番を守り、一生懸命インタビューをしていました。

1年生 生活科 がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に学校探検を行いました。今回は、グループごとに学校の中を回りました。
少し学校に慣れてきた子供たちは、「3階の音楽室に行こうよ。」「ぼくは、わくちゃれの部屋が見たいよ。」と話しながら、探検していました。
 明日は、今日の探検で見つけたことを絵にかき、白地図に貼り、クラスオリジナルの「上小松小学校の地図」を完成させます。

1年生 生活科 きれいにさいてね

画像1 画像1
青空の元、朝顔の種まきをしました。
まず、植木鉢に土を入れました。そして、丁寧に一粒ずつ、種を入れて、ふわりと土をかけました。
「早く芽が出るといいな。」「きれいな花が咲くといいな。」と言いながら、子供たちは水をかけました。

これから、水やりなどのお世話を頑張ってほしいです。

1年生 初めてのタブレットの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、入学して初めてのタブレット学習を行いました。ICT支援員の先生と一緒にタブレットを使うときのルールを確認をしてから、電源の入れ方やホームボタンなど、基本的な学習をしました。
最後は、自分で撮った写真にお絵かきをしました。
 子供たちからは「楽しかった。」「お家で見せてあげよう。」との声がたくさん聞かれれました。

1年 生活科 「がっこう だいすき」

校庭には、何があるのかを探しに行きました。
「木の実があったよ。」「金魚がいるね。」「うんていで遊ぼう。」等
子どもたちは、様々なものを発見することができました。
教室に戻り、見つけたよカードにかきました。
どんなものが校庭にあったのか、是非聞いてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30