12月16日(給食)牛乳 フレンチサラダ ピークシチュー しらすはいわしの子どもです。魚を丸ごと食べられるのでカルシウムをたくさん取ることができます! 12月15日(給食)牛乳 ししゃものごま揚げ 即席漬け どさんこ汁 「どさんこ」とは北海道で生まれたものという意味の言葉です。北海道の特産品であるじゃがいもやとうもろこし、バターが入っています。 12月11日(給食)牛乳 豆乳スープ バナナルンピア ルンピアとはフィリピンの春巻き料理のことです! 12月10日(給食)牛乳 韓国風焼きとり はるさめと野菜の炒め物 のっぺい汁 のっぺい汁は、新潟県の郷土料理です。片栗粉でとろみがついているのが特徴です。とろみがついているので最後まで温かくおいしく食べられます! 12月9日(給食)牛乳 おろしポン酢和え キャラメルポテト キャラメルポテトは、揚げたさつまいもに、砂糖とバターで作ったキャラメルソースをからめて作りました。さつまいもの甘さとソースのカリカリがとってもおいしかったです!! 12月7日(給食)牛乳 鮭の漬け焼き もやしの磯部和え みそ汁 磯部和えとはのりを使った和え物のことです。のりの風味がいい香りでした! 12月4日(給食)牛乳 かぼちゃいりサラダ 豆と野菜のトマトスープ ジャーマンポテトはじゃがいもやベーコンを炒めて作るドイツの家庭料理です。今日はそれをコッペパンにはさみました! 12月2日(給食)あじのカレーマリネ 野菜のごましょうゆ和え 豆腐ときのこのスープ あじはカレー味にしました。魚が苦手な人でも食べやすい味付けです! 12月1日(給食)牛乳 コーンサラダ パイナップルケーキ 今日から12月です。寒さに負けないよう、しっかり食べてエネルギーを補充しましょう! 11月30日(給食)牛乳 野菜チヂミ もずくスープ チヂミは韓国を代表する料理で、「平たく伸ばして焼いたもの」という意味があります。 11月27日(給食)牛乳 大根サラダ みそ汁 炒めビビンバにはたくさんの食材がはいっています。ご飯をベースに、豚肉・たまご・ほうれん草・にんじん・だいずもやし・白ごま。それぞれの味がバランスよく合わさっておいしかったです! 11月26日(給食)牛乳 じゃこおかか和え 大学芋 ほうとうは山梨県の郷土料理です。幅広の麺が、野菜たっぷりの味噌味おつゆと良く合います! 11月25日(給食)牛乳 ポークビーンズ オレンジかん フレンチトーストも給食室で1枚1枚焼いて作っています。どのクラスでもおかわりは争奪戦でした! 11月24日(給食)牛乳 鯖の文化干し 白菜と油揚げのカリカリサラダ なめこ汁 鯖の文化干しは、程よい塩味で鯖のうま味が凝縮されてました。魚が苦手な子も積極的に食べていました! 11月20日(給食)牛乳 フレンチサラダ トマトスープ コロッケは給食室で1つずつ手作りしています。パンとソースの相性もばっちりでした! 11月19日(給食)牛乳 コーンサラダ フルーツ(柿) 今日は人気メニューカレーライスでした。カレーの日は特におかわりもすぐになくなってしまいます! 11月18日(給食)牛乳 揚げ餃子 野菜スープ 今日は「小松菜給食の日」です。小松菜は葛飾区の特産品です。学校の近くで栽培されている小松菜を使い、チャーハンを作りました。食材を作ってくれている人や調理してくれる人に感謝して食べましょう! 11月17日(給食)牛乳 たらのみぞれ焼き 切り干し大根の炒め煮 呉汁 みぞれ焼きとは、大根おろしを使って作る調理方法です。 11月16日(給食)牛乳 和風ポテトサラダ おかしな目玉焼き 今日のデザートは、おかしな目玉焼きです。白身の部分は牛乳ゼリー、黄身の部分は桃の缶詰でできています!見た目もおいしいデザートです。 11月13日(給食)牛乳 魚のパン粉焼き ひじきサラダ 千切りスープ ひじきは煮つけにすることが多いですが、今日のようにサラダにしてもおいしいです! |
|