【4年生】ちかごろむちゅうです(図工)

最近夢中になっていることをテーマに表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】着衣泳

災害時を想定し、洋服を着たまま泳ぐことを体験しました。ペットボトルを使い、浮力を確保する方法も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】書写(毛筆)

文字のバランスを考えながら、「左右」を毛筆で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】電池のはたらき

電池2つの直列つなぎと並列つなぎで、電池1つのときとモーターの回転や豆電球の明るさがどのように変わるのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】水道キャラバン

水道水がどのように家庭にとどくのかを実験しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】水泳

梅雨の晴れ間で、プールに入ることができました。安全のルールを守りながらてきぱきと活動でき、昨年度からの成長を感じる一面を見せてくれました。
画像1 画像1

【4年生】植物の観察

【どちらがヘチマかわかりますか。】教室で育てていたゴーヤとヘチマが、順調に大きくなっています。広い学級花壇へ植え替えました。【答:(左)ゴーヤ、(右)ヘチマ】
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】総合的な学習の時間

区役所の環境課の方に来ていただき、地球温暖化についてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】植物の観察

ゴーヤとヘチマを植えて育つ様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】運動会の練習

運動会に向けて、最後の確認をしました。
画像1 画像1

【4年生】気温の変化

晴れの日と曇りの日の気温の変化を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】運動会に向けて

上級生として3年生をリードできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】書写

新しく紙ばさみを作成して、毛筆の勉強の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

更新情報

学校だより