【2年生】チャレンジタイム算数 ます計算
毎週火曜日にチャレンジタイムで、算数のマス計算に取り組んでいます。3分以内に問題をすべて解き全問正解できるように練習しています!
【2年生】 2025-10-22 08:31 up!
【3年生】学芸会練習
学芸会の練習がはじまっています。
歌にセリフ、立ち位置と覚えることはたくさんありますが、場面ごとにわかれて練習したり、みんなで体育館で練習したりと毎日練習を頑張っています。
これからも、学芸会本番に向けて力いっぱい練習を頑張っていきます。
【3年生】 2025-10-22 08:31 up!
理科クラブ
表面張力を使った簡単なゲームを行いました。ルールは簡単、スポイトで水を順番に入れていき、ビーカーからこぼしたら負けです。水をこぼさないように作戦を考えて大盛り上がりでした。
【6年生】 2025-10-22 08:30 up!
総合的な学習の時間【5年生】
5年生では、総合的な学習の時間を通して、事故について学んでいます。校内でもケガや事故を減らすために調査を行うことになり、アンケートの実施をすることになりました。今日は、放送で、全児童に向けて、アンケートの協力をお願いしました。
【5年生】 2025-10-20 14:28 up!
洪水学習【5年生】
10月17日【金】は、10月の葛飾教育の日でした。5年生では、講師をお招きして洪水について学ぶ、洪水学習を行いました。自分の身は自分で守るをテーマに命に関わる大切な学びの時間となりました。
【5年生】 2025-10-20 14:24 up!
【1年生】図書委員会による読み聞かせ
5年生の図書委員会のお兄さん、お姉さんが、読み聞かせをしてくれました。
各クラスそれぞれいろいろな絵本を読んでもらいました。保護者や先生とは、また違う読み聞かせに子供たちは、大喜びでした。
【1年生】 2025-10-20 09:14 up!
[1年生】かたちあそび
算数「かたちあそび」の学習をしました。おうちから持ってきたいろいろな形の箱を使って、タワーや電車などいろいろな物を作りました。それぞれの箱の特徴を考えながら作りました。
【1年生】 2025-10-20 09:14 up!
【4年生】葛飾区産業フェア
葛飾区産業フェアに行きました。区内町工場で作られた製品を中心に見学し、作業体験もすることができました。
【4年生】 2025-10-20 09:13 up!
[1年生】なわとび検定
体力向上プログラムの一環として、上小松小学校では月1回なわとび検定を行っています。初めは、全然できなかった1年生も、徐々に合格する子が増えてきました。
友達と教えあいながら、がんばっています。
【1年生】 2025-10-20 09:13 up!
【2年生】図書委員会の読み聞かせ
今朝、6年生の図書委員会さんが読み聞かせをしてくれました。「このよでいちばんはやいのは」や「あわてんぼうさん」、「おもちのきもち」の絵本を読んでくれました。子供たちは集中してお話を聞くことができました。
【2年生】 2025-10-16 14:02 up!
【4年生】硬筆
【4年生】 2025-10-15 09:01 up!
1年生「いきものとなかよし」
生活科で、「いきものとなかよし」の学習をしています。生活科見学では、千葉市動物公園に行き、動物を見学しました。
そして、校庭では、身近な生き物探しをしました。蛾の幼虫やダンゴムシ、しじみちょうやトンボ、はち、ショウリョウバッタなど、意外とたくさんの生き物がいることに気が付きました。
【1年生】 2025-10-14 09:59 up!
[1年生】チャレンジタイム
1年生も2学期になり、火曜と金曜日のチャレンジタイムに取り組んでいます。火曜日は算数、金曜日は国語です。
朝の短い時間ですが、集中して取り組んでいます。
【1年生】 2025-10-14 09:55 up!
【1年生】2学期の読み聞かせ
2学期の読み聞かせの授業がありました。図書ボランティアの保護者の皆さんが、読んでくださる絵本にみんな夢中です。
【1年生】 2025-10-14 09:54 up!
【1年生】音楽室での初授業
学芸会の歌の練習を音楽室でやりました。音楽の先生と一緒に「勇気100%」、「おたまじゃくしのうた」などの練習をしました。みんな元気に楽しく学習しました。
【1年生】 2025-10-10 11:03 up!
[1年生】英語の学習
今回の英語の学習は、形の名前を学習しました。
三角形や四角形などだけでなく、ハートの形やダイヤモンドの形の英語の言い方も知りました。
【1年生】 2025-10-10 11:02 up!
【4年生】実験と観察
いろいろな場所の空気中に水蒸気が含まれるか実験と観察をしました。
【4年生】 2025-10-07 19:06 up!
2学期読み聞かせ(5年生)
二学期の読み聞かせがありました。みんな聞き入りました。楽しいお話や考えるお話を聞かせていただきました。
【5年生】 2025-10-07 14:43 up!
学芸会練習(5年生)
今日から体育館練習が始まりました。時間を大切にして真剣に取り組んでいこうと約束しました。これからの練習も楽しみです。
【5年生】 2025-10-07 14:43 up!
家庭科(5年生)
家庭科の学習で、裁縫での作品作りをしました。オリジナルの作品が出来上がり、みんなで見せ合いました。
【5年生】 2025-10-07 14:43 up!