【6年生】6年生を送る会練習

画像1 画像1
 6年生を送る会の出し物を学年で通して練習しました。

 曲のつなぎがまだまだですが、学級ごとの曲は少しずつゴールが見えてきました。
 
 あと一週間を有意義に練習します。

2月10日 交流サッカー大会

今日は、交流サッカー大会が開催されました。
男子は上小松小学校、女子は川端小学校で、
他校のチームと試合を行いました。

どの試合も白熱し、真剣に楽しんでプレイしていました!
勝っても負けても、相手への敬意を忘れない6年生が頼もしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】音楽朝会

 6年生を送る会に向けて、音楽朝会を行いました。

 1〜5年の迫力ある歌声にびっくりしたのか、6年生は思うように力を発揮することができませんした。

 来週へ向けて、歌詞をしっかりと覚え、記憶に残る思い出の一つにしていきます。
画像1 画像1

2月8日 音楽朝会

ピアノを体育館の中央において、「Best Friend」を歌いました。
低学年の元気な歌声や、高学年の力強い歌声が響いていました。
16日の「6年生を送る会」では、
もう一度「Best Friend」を全校で歌います。
1週間練習して、さらに磨きがかかるのではないかと、今から楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】図書ボランティアによる読み聞かせ

今日は図書ボランティアの方々が読み聞かせに来てくれました!
「オニじゃないよおにぎりだよ」や、「ゆきのけっしょう」など
どの絵本もとても面白く、みんな笑ったり驚いたりしながら聞き入っていました。
図書ボランティアの方々、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仙台との交流(3年生)

2月7日(木)に仙台との交流をオンラインを通じて行いました。葛飾区の魅力を伝え、仙台のみんなからは、仙台の魅力を教えてもらうという流れで行いました。めったにない機会であり、素晴らしい交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 避難訓練

上小松小学校では、月に1度避難訓練を実施しています。
今回の訓練では、地震発生後、停電が起きてしまったことを想定し、
放送ではなく、口頭で避難指示が出されました。

いつもと違う状況でも、
慌てず騒がず廊下に並ぶことができました。
画像1 画像1

仙台との交流練習(3年生)

仙台の小学校と総合的な学習の時間の交流会を開くために練習をしました。
まもなく本番です。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】  調べたことをほうこくしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では、「調べたことをほうこくしよう」の単元に入りました。
生活の中で気になるテーマを選び、班ごとにアンケートを作成し、アンケートを実施しました。習い事や読書、インターネットの活用などいろいろなテーマが出てきました。
アンケートを集計して、報告できるようにまとめていきます。

【4年生】 オリジナルメニュー(4−1)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(月)に4年1組のみんなで考えたオリジナルメニューである。コーンバターみそラーメン、フルーツ白玉、パリパリじゃこサラダが出ました。
自分たちが考えたメニューが実際に出て、とても喜んでいました。
その日の残菜も減っていて効果を実感することができました。

【5年生】読み聞かせ

図書ボランティアの方にお越しいただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。絵本の世界を想像して楽しみました。
画像1 画像1

【6年生】積雪

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中から降り始めた雪が少しずつ積りはじめました。

 校庭にも薄っすらと積もっているところには、たくさんの足跡もあり、さっそく楽しんでいるようです。

 たくさん積もって、雪合戦ができるといいです。

【6年生】鼓笛引き継ぎ練習

 5年生に鼓笛を引き継ぐために、練習をしました。久しぶりに行ったのにも関わらず、音がしっかりと出ており、最高学年としての役割を果たせそうです。
画像1 画像1

大谷選手からのグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷翔平選手からいただいたグローブを児童たちに授与しました。


 6年生から順に回し、キャッチボールをして楽しむ予定です。

【6年生】大谷グローブの授与

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、全校集会で野球の大谷翔平選手からいただいたグローブが授与されました。

 6年生が代表でキャッチボールをしました。

 野球を楽しむきっかけをつくってくれた大谷選手に感謝です。

【6年生】たてわり班活動

 本日、たてわり班活動を行いました。

 6年生が企画する最後のたてわり班活動でしたが、楽しく活動することができました。

 次回は5年生が企画・運営をします。次の世代へきちんとバトンを引き継ぎ、上小松小学校の伝統を受け継いでほしいです。
画像1 画像1

【6年生】電気の利用2

 手回し発電機で豆電球やLEDのような光やモーターのような動き、ブザーの音などについて学習しました。

 今回は、電熱線を使って熱を生むことについて学習しました。なかなか発熱することがなく、熱を生むにはたくさんの電気が必要であることに気が付くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】電気の利用

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、手回し発電機を使って、様々な実験を行っています。

 発電機という言葉からも、発電できることや日常からiPadを充電していることから蓄電などの知識を身に付けており、学習進度がとてもはやいです。

 発電した電気を使って、モーターを動かしました。回し方や電気のため方など、自分たちで確かめ合いながら実験をすることもでき、学び合う力が高まってきています。

【1年生】体育 跳び箱遊び

体育館では、マット遊びや跳び箱遊びをしています。
今日は初めて、台上前転に挑戦してみました!

高く積んだマットの上で前転をしてみたり、
とび箱の上にマットを敷いて、台上前転をしてみたりと
自分に合った場を選んで練習していきました!

「はじめてできた!」「最初は怖かったけどできてうれしい!」
と自分の成長を感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割り班活動

今日はたて割り班活動がありました。
6年生が司会をしてくれる最後の活動となりました。
次回は、5年生が引き継ぎ、
6年生から司会の仕方を教えてもらうことになっています。

今まで、準備から司会まで頑張ってくれた6年生!
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

更新情報