プール開き!

6月30日(月)大安吉日放課後に、快晴の中、プール開きをおこないました。
生徒代表の各クラス体育係がプールサイドに整列、美しい水をたたえたプールに向かって水泳活動の安全を祈願しました。そして、今年の夏も安全に留意し、決まりを守って行うことを誓いました。
画像1 画像1

セーフティ教室

6月26日木曜日の4時間目に本校体育館にて、全校生徒を対象にセーフティ教室が行われました。今回の内容は闇バイトとSNSの犯罪についてでした。最近、ニュースにもなっている闇バイトについてわかりやすい説明と実際の事例の映像で弁護士の方と警察官の方にお話をしてもらいました。また、SNSについても、軽い気持ちでやったことが一生取り返しのつかない事態になることもあるという事例を交えながらお話がありました。多数の保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新体力テスト・身体計測を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度より記録は伸びたでしょうか?
体育係と整美保健委員会の生徒が、前日からの準備、当日の進行および片付けをしっかり行ってくれたおかげで無事に実施できました。とても暑い中、みなさん頑張りました!お疲れ様でした。

1年生、図書ガイダンスがありました

ついての説明を受けました。今後は葛飾区立図書館電子書籍サービスからログインし、「いつでも・どこでも・手軽に」本を借りることができます。ぜひたくさんの良い本に触れ、読書に親しんでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日体育祭・ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(土)に体育祭が晴天の下おこなわれました。スローガンは一蓮托生です。
今年度は200人以上の新入生を迎え、リレーなどの種目では最大で7クラスが競う場面が見られました。

当日は朝から多くの保護者の方と、ご来賓の方が参観されました。今年度はPTA・地域の方々のご尽力で多くのテントを揃えていただきました。直射日光を避ける場所が無い上平井中学校の校庭の生徒席全てにテントが設置され、当日は熱中症も無く、翌週も生徒たちは元気に登校して学習に取り組むことができています。また、閉会式終了後にもPTA・地域の方々がテントの片付けを行ってくださいました。
多くの方々のご協力で、すばらしい体育祭となりました。ありがとうございました。

体育祭の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭の練習が5月21日(水)より始まりました。
怪我のないように、当日まで頑張ってほしいです。

3年生修学旅行

3年生は、5月14日から16日の2泊3日で、奈良・京都へ修学旅行に行きました。
天気にも恵まれ、奈良では東大寺や奈良公園、京都ではタクシー運転手さんに案内されながら班ごとにお寺や神社を参拝しました。3年生にとって思い出に残る修学旅行になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7組新入生歓迎会

4月10日 (木) に7組新入生歓迎会を行いました。行事の紹介では、2、3年生が新入生に向けて分かりやすく伝えてくれました。また、全員で行った○×クイズは大いに盛り上がりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新年度も順調に始まりました!

令和7年度がいよいよ始まりました!
4月8日に入学式を行い、新入生206名を迎えました。翌日には新入生歓迎会を開き、全校生徒526名はさらに充実した学校生活を送っています。
(新入生歓迎会の様子)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

発信文書

献立表・食育だより

学校だより

保健室

図書室

SCだより

1学年ページ

2学年ページ

3学年ページ

6組のページ

部活動

学校いじめ防止基本方針

教育計画