10/14 全クラスのルパン三世のテーマの聴き比べをしたいです。
それぞれの良さがあることでしょう。合奏っていいですね。
【お知らせ】 2025-10-14 16:24 up!
10/14 応援団の校庭練習
練習が激しすぎて、ついに和太鼓の皮が・・・。何とかします。
【お知らせ】 2025-10-14 16:23 up!
10/14 研究授業の事後授業
1年生は3学級ですが、学級数が多いので、研究授業の改善が何度もできるのが、上千葉小学校の利点です。それを生かしている先生方の取組です。
【お知らせ】 2025-10-14 16:22 up!
10/14 ALTのサービス
ハロウィンの仮装をしてくれていました。体つきが逞しいので、怖いものは避けてくれているようです。
【お知らせ】 2025-10-14 16:19 up!
10/14 体育館ではソーランでした
このリズムが心を揺さぶりますね。かっこいいですね。
【お知らせ】 2025-10-14 16:16 up!
10/14 運動会練習本格的に開始
校庭で広がって表現運動の練習が始まりました。フラッグは何年生でしょうか。色や動きもいいのですが、音もかっこいいですね。昨日のスポーツフェスティバルの共栄学園のダンスドリル部の演技も素晴らしかったです。本校卒業生もいました。小谷野ビーンズも素敵でした。
【お知らせ】 2025-10-14 16:14 up!
10/13 かつしかスポーツフェスティバルありがとうございました
出場してくれた子供たちとおうちの方、地域の皆さん、応援してくれた先生方、関係の皆さん本当にありがとうございました。
親子リレーは予選も決勝も圧勝で見事に金メダル。優勝で60点。つなひきがんばって出場で5点。双葉中の子供たち(上千葉小卒業生多し)が3分間で288回跳んだ長縄8の字跳びは4位で30点。合計95点で2年連続総合第3位(全19地区)でした。
【お知らせ】 2025-10-14 15:03 up!
10/10 かつしかスポーツフェスティバル
10月13日です。奥戸総合スポーツセンター陸上競技場での地区別対抗大運動会では、上千葉小学校は親子リレーに出場します。一昨年は超強力メンバーをそろえながら雨天中止で残念でした。特別コーチの指導のもとリレーの練習をしました。PTAソフトボールチームののお父さんとお母さんも選手になり、まさに必勝リレーです。つなひきの助っ人も頼まれています。お天気が心配です。応援よろしくお願いいたします。他にもいろいろ体験できるブースや競技がいっぱいあります。ぜひお出かけください。でも雨が心配です。
【お知らせ】 2025-10-11 20:17 up!
10/10 かつしかスポーツフェスティバルのHPはこちら
【お知らせ】 2025-10-11 20:15 up!
10/10 避難訓練(休み時間に地震発生)
校庭で遊んでいる子供たちは、急いで校庭の中央付近に集まり、黙ってしゃがみます。低学年は初めてなので、遅れてしまったり、おしゃべりをしたりしてしまう子が少しいました。
校舎内の子は近くの教室へ、教室の子は近くの机の下にもぐって、とにかく頭を守ります。
避難訓練では強めに指導することが多いです。集団行動ができないと、みんなを危険にするからです。普段の教室移動から避難訓練と同じように気をつけさせたいと思います。
【お知らせ】 2025-10-11 19:52 up!
10/10 学年や学級によっては理科も
専科の教員が孫門性を生かして授業をしています。上千葉小学校の強みです。
ご存知の通り、今年度は教員の人数が足りているので、算数少人数の専科も配置することができて、習熟度別に少人数での授業ができています。
【お知らせ】 2025-10-11 19:43 up!
10/10 図画工作科です。
【お知らせ】 2025-10-11 19:39 up!
10/10 音楽科です。
日本のアニメのテーマ曲は名曲ばかりです。あなたは何が好きですか?
【お知らせ】 2025-10-11 19:38 up!
10/10 外国語科です。
アダム先生ともぜひお話しいてみてください。こわくないです。やさしいです。
【お知らせ】 2025-10-11 19:35 up!
10/10 家庭科です。
私の実家には足踏みミシンがありますが、もはや骨董品です。郷土と天文の博物館の2階の奥の昭和時代のコーナーに展示できるレベルです。
【お知らせ】 2025-10-11 19:33 up! *
10/9 研究授業6年生
さすが6年生です。講師の先生もとてもほめていました。好きなものをお勧めするのは意欲が出ますね。5年生に発表しますので、お楽しみに。上千葉小学校は教員の人数が多いので、研究授業では子供たちは、入りきれないくらい多くの先生方に囲まれるのですが、もう6年生にもなると慣れたものです。普段どおりの実力を発揮してくれました。
【お知らせ】 2025-10-11 19:24 up!
10/8 運動会応援団
みんなを応援します。元気いっぱいです、のどをお大事に。
今週末と来週末は天気が心配です。11月1日はどうでしょうか。
【お知らせ】 2025-10-11 19:18 up!
10/8 昼休み
元気に外遊びです。体育館からも何か声や太鼓が聞こえます。
【お知らせ】 2025-10-11 19:15 up!
10/8 なぜ強化ガラスにひびが?
ガラス屋さんに教えていただいたそうです。今年の猛暑と強化ガラスには針金が入っていることが原因だそうです。やはり投石ではありませんでした。もう修理していただきました。1枚ウン万円です。
【お知らせ】 2025-10-11 19:14 up!
10/8 体育館門を入ったところでランドセルを拾いました
そう言うとみなさん驚きますが、これを見せるとみなさん笑顔になります。副校長先生に渡してしまいました。落とした人はお早めに。
【お知らせ】 2025-10-11 19:06 up!