9月29日(木)

画像1 画像1
◆高野豆腐のそぼろ丼
◆牛乳
◆小松菜の磯和え
◆さつま芋とえのきのみそ汁
◆すりおろしりんご寒

 今日は、高野豆腐と鶏ひき肉を使ってそぼろ丼にしました。食べやすいように、拍子切りにされている高野豆腐を使っています。野菜も入れて、炒め煮にし、味をしみこませるようにして仕上げました。子供たちもよく食べていました。
 デザートには、りんごをすりおろして、りんごジュースと一緒に粉寒天で固めたゼリー寒天を作りました。すりおろしたりんごのシャキシャキした食感があり、おいしくできあがりました。

9月27日(火)

画像1 画像1
◆ごはん
◆牛乳
◆酢豚
◆枝豆入りバンサンスー
◆ねぎとわかめのスープ

 今日の献立は中華料理です。バンサンスーは、春雨や千切り野菜を使って酸味のある味付けにしたあえ物です。バンサンスーとは、「食材を細切りにして、調味料と和えた料理」という意味です。つるつるとした春雨の食感がおいしく、人気のあるメニューです。枝豆を入れて、彩りよくしました。

9月28日(水)

画像1 画像1
◆ツナとしめじのスパゲッティー
◆ジョア
◆レタスのスープ
◆ブルーベリーケーキ

 今日は9月生まれのお誕生日給食です。今日のケーキは、ブルーベリージャムをたっぷり使ったケーキを作りました。焼きあがってから、人数分に切り分けて、粉砂糖をかけました。しっとりとした生地のケーキです。

9月26日(月)

画像1 画像1
◆ガーリックチャーハン
◆牛乳
◆ごぼう入りツナぎょうざ
◆小松菜と卵のスープ

 ごぼう入りツナぎょうざの具は、卵不使用のマヨネーズで味付けしています。具には、玉ねぎとツナとごぼうを使いました。ぎょうざの皮に包んで、油で揚げました。カリッとジューシーな味わいのぎょうざです。子供たちもよく食べていました。

9月22日(木)

画像1 画像1
◆稲荷ごはん
◆牛乳
◆焼きししゃも
◆けんちん汁
◆梨

 今日は和食の献立です。稲荷ごはんは、油揚げと干ししいたけを砂糖と醤油で煮て、酢飯と混ぜ合わせて作ります。味がよくしみた油揚げと干ししいたけがおいしく、酢飯とよく合います。
 梨は「あきづき」という品種でした。しゃきしゃきとした食感と甘味がおいしい味でした。

9月21日(水)

画像1 画像1
◆キャラメル揚げパン
◆牛乳
◆豚肉の焼肉サラダ
◆ABCマカロニサラダ

 今日は、初メニューの「キャラメル揚げパン」を作りました。揚げパンを作っている間は、甘くておいしそうないい香りが広がっていました。
 ABCマカロニスープは、アルファベットの形のマカロニを入れた野菜のスープです。スープにアルファベットが入っているのがおもしろいようで、盛り付けているときや食べるときに興味津々でスープの中を見ている様子が見られました。

9月20日(火)

画像1 画像1
◆ごはん
◆牛乳
◆鶏肉の七味焼き
◆青菜の炒め物
◆みそ汁

 今日は、副菜としてチンゲン菜を使って炒めものを作りました。大量調理の給食では、たくさんの野菜を炒めるので野菜からの水分が出てシャキシャキの食感を残すのが難しいです。今日は、調理さんが上手に下茹でなどの工夫してくださって、シャキシャキの食感もおいしい炒め物になりました。

9月16日(金)

画像1 画像1
◆セサミパン
◆牛乳
◆ツナモネ
◆ひよこ豆のサラダ
◆オレンジ

 今日は世界の料理から、「オーストラリア」の代表的な家庭料理の「ツナモネ」を給食の献立に取り入れました。「モネ」は「ホワイトソースをかける」という意味です。家庭によって使われる食材は異なりますが、ツナとコーン、マカロニなどさまざまな食材をホワイトソースと一緒にオーブンで焼いて作ります。味付けにレモン果汁を少し入れて、さわやかな味わいになっています。給食では、乾燥パン粉と粉チーズとパセリを上にかけて、オーブンで焼きました。初メニューでしたが、好評でした。

9月15日(木)

画像1 画像1
◆カレーライス
◆牛乳
◆オレンジドレッシングサラダ
◆手づくりチョコチップクッキー

 今日はリクエスト給食で、「カレーライス」の献立です。
 給食のカレーライスは、ルウから手作りです。小麦粉、バター、カレー粉でルウを作ります。鶏ガラでとったスープでコトコト煮込んだ食材に、このルウを入れてさらに煮込んでとろみをつけて仕上げます。朝から「今日はカレーだ!」という元気な声が聞こえて、給食を楽しみにしている様子が感じられました。

9月14日(水)

画像1 画像1
◆ビスキューイパン
◆牛乳
◆カリッとチーズのフレンチサラダ
◆ブイヤベース

 ブイヤベースは魚介と肉と野菜を使って作る、具沢山のトマト味のスープです。南フランスの代表的な料理です。給食でもいろいろな食材を使って作りました。魚介のうま味がしっかりとした味わい深いスープができあがりました。

9月13日(火)

画像1 画像1
◆ご飯
◆牛乳
◆あじの甘酢ソースかけ
◆中華風春雨サラダ
◆豆腐とにらのスープ

 あじに片栗粉をまぶして、油で揚げました。甘酸っぱいしょうゆ味のソースをかけました。ソースがあじによくしみて、ごはんに合う味でした。どのクラスもよく食べていました。
 

9月12日(月)

画像1 画像1
◆秋野菜のけんちんうどん
◆牛乳
◆こんにゃくのごま酢和え
◆お月見だんご

 今年は、9月10日が十五夜でした。きれいなお月さまが見えましたね。
 今日は、給食室でお月さまのように黄色くて丸いお月見だんごを作りました。白玉粉にかぼちゃを練りこんで丸めて、おだんごにしました。おいしくできあがりました。

9月9日(金)

画像1 画像1
◆栗おこわ
◆魚のごまみそ焼き
◆野菜きんぴら
◆菊の花入りすまし汁
◆牛乳

 9月9日は、五節句の一つである重陽の節句です。そこで、栗や菊の花を使った「重陽の節句献立」にしました。生栗を使って、もち米とうるち米で栗おこわにしました。しょうゆと塩でシンプルな味付けにしました。また、食用の菊の花をすまし汁に入れました。菊の花のきれいな黄色が華やかな献立となりました。秋の旬の味を味わいました。

9月7日(水)

画像1 画像1
◆コッペパン
◆さわらのカレームニエル
◆かぼちゃのサラダ
◆トマトスープ
◆牛乳

 今日はさわらをカレー粉で味付けしてムニエルにしました。バターの風味とカレー粉のスパイシーな味付けが、パンによく合う味でした。

9月8日(木)

画像1 画像1
◆野菜たっぷり塩焼きそば
◆さつまいもと大豆の甘辛煮
◆えのきスープ
◆牛乳

 ソース味の焼きそばが一般的ですが、今日は、塩味の焼きそばにしました。味付けには、塩、こしょう以外にもしょうゆとオイスターソースも使ったので、少し中華風な味付けとなりました。人気のメニューでした。

9月6日(火)

画像1 画像1
◆チキンライス
◆牛乳
◆ポテトオムレツ
◆野菜スープ
◆デラウエア

 給食では、ケチャップを使うときには、よく炒めて酸味を飛ばしています。こうすると、ケチャップの甘味とうま味が増しておいしくなります。今日のチキンライスでも、具とケチャップをよく炒めて作りました。どのクラスもよく食べていました。

9月5日(月)

画像1 画像1
◆なすの肉みそ丼
◆牛乳
◆豆腐ときくらげのスープ
◆梨

 今日は、旬の野菜のなすを使った「なすの肉みそ丼」です。ご飯は茶飯にしました。味付けに豆板醤を使って、少しピリ辛味にしました。スープの具材にはきくらげを入れました。シャキシャキとした食感がおいしいスープに仕上がりました。

9月2日(金)

画像1 画像1
◆マーボー豆腐
◆オレンジジュース
◆わかめスープ
◆セサミケーキ

 2学期初日の給食は、8月のお誕生給食です。すりごまの風味が香ばしいセサミケーキを給食室で作りました。
 どこのクラスもよく食べていて、元気な様子を感じることができました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今までの文書は、↑こちらにあります