学校日記をその都度更新していますのでご覧ください。
TOP

【10月28日】体育学習発表会

 25日(土)に予定されていた体育学習発表会は雨天のため28日(火)に延期となりました。今年の体育学習発表会のスローガンは「全力で 心を一つに 熱くなれ」です。どの学年も、このスローガンのもと、友達や教職員と心を合わせて練習に取り組んできました。本番では、一人一人が全力を出し切り、会場全体が熱気に包まれました。子どもたちの真剣な姿や、友達を応援する温かい声が響く、すばらしい発表会となりました。また、平日開催ではありましたが、多くの方々に見ていただけたことに感謝します。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育学習発表会の練習に熱が入っています。

 どの学年も、体育学習発表会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。表現や徒競走など、それぞれの学年らしさが光る種目ばかりです。声を掛け合い、力を合わせながら上達しています。25日の本番では、練習の成果を堂々と発表できることを楽しみにしています。

画像1 画像1

【10月9日・16日】宝探しゲーム

 計画委員会が企画した宝探しゲームが行われました。体育館の中にかくされた折り紙の宝を探しました。見つけたときには笑顔があふれ、楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1

【10月2日】先生ハイタッチ集会

 先生方に感謝の気持ちを伝えながら、ハイタッチで交流しました。笑顔いっぱいのあたたかい集会となり、学校全体が明るい雰囲気に包まれました。

画像1 画像1

【10月2日】脱穀体験を行いました。

  5年生が、これまで育ててきた稲の脱穀体験を行いました。もみが取れる様子に興味津々の子どもたちでした。お米ができるまでの大変さを実感し、感謝の気持ちをもつことができました。
画像1 画像1

【9月25日】先生紹介集会

集会委員会の児童が中心となって、先生紹介集会を行いました。
クイズを通して、先生のことを知ることができました。子どもたちは先生の意外な一面に驚いたり、笑ったりしながら、より親しみをもつことができました。
これからの学校生活で、一緒に学んだり活動したりすることが、さらに楽しみになった集会となりました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30