ご入学・進級 おめでとうございます!

【今日の給食】3月24日(水)

今日は、今年度最後の給食です。
今年度は、6月の簡易な給食から始まり、157回給食がありました。
黙食という新しい様式の中でも皆さんがしっかりと約束を守りながら生活してくれたおかげで、無事に給食を最後まで提供することができました。
ありがとうございました。
今のクラスのメンバーと給食を食べるのも今日が最後でした!!
画像1 画像1

【今日の給食】3月23日(火)

今日は、お彼岸献立をいただきました。
春分の日の前後3日間をお彼岸と言います。
春のお彼岸には、ぼたもちを食べる習慣があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月22日(月)

今日は、あじの南蛮漬けをいただきました。
南蛮漬けは醤油や酢、砂糖などの調味料とねぎなどの野菜を合わせたたれを、から揚げした魚や肉にかけた料理です。
南蛮とは、東南アジアを経由してやってきたポルトガルやスペインを指し、これらの国からもたらされた香草や香辛料と油を用いた新しい調理方法を外国を意味する「南蛮」という言葉で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月18日(木)<1>

今日は、鰆の西京焼きをいただきました。
鰆は、魚へんに「春」と書き、冬から春にかけてが旬の魚です。
成長するにつれて、「さごし」→「やなぎ」→「さわら」と名前の変わる出世魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月18日(木)<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
大豆の磯煮もたくさんいただきました!!

【今日の給食】3月17日(水)<1>

今日は、3年生の給食が最後ということで、卒業お祝い献立をいただきました。
赤飯は、日本でお祝い事のある時に、よく食べられている料理です。
餅米を「あずき」や「ささげ」という赤色の豆を煮た汁を浸してから作るため、赤い色のごはんができます。
赤いものを食べると、悪いことを追い払う力がつくと、昔から伝えられてきました。
これからも、皆さんが元気に毎日過ごせるように、願いを込めて作っています。
赤飯を食べて、みんなで卒業をお祝いしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月17日(水)<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生にとって最後の給食でした。
毎日おいしい給食をありがとうございました!!

【今日の給食】3月16日(火)<1>

今日は、キーマカレーにナンとターメリックライスの2種類の主食をつけていただきました。
ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンです。
発酵したパンの生地を「タンドール」という釜の内側の壁に貼り付けて焼きます。
食べやすい大きさにちぎって、カレーにつけていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月16日(火)<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
まるでカレーの専門店でいただいているようなおいしさでした!!

【今日の給食】3月15日(月)<1>

今日は、ペペロンチーノをいただきました。
ペペロンチーノは、オリーブオイルでにんにくと唐辛子を炒めて香りを出して、ゆであがったパスタにからめる、シンプルな料理です。
給食では、様々な食品をとるために、ベーコン、えび、ぶなしめじ、玉ねぎを具材として入っています。
じゃがいものハニーサラダは、からっと揚げたじゃがいもを野菜と一緒に食べて食感を楽しみましょう。
画像1 画像1

【今日の給食】3月15日(月)<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
大盛のペペロンチーノをおいしくいただきました!!

【今日の給食】3月12日(金)<1>

今日は、揚げ豆腐のチリソースをいただきました。
給食室手作りの揚げ豆腐は、押し豆腐という水分をきった豆腐に小麦粉と片栗粉をまぶして揚げました。
チリソースをかけておいしくいただきましょう。
サラダに入っている切り干し大根は、大根を干した乾物です。
生の大根より、うま味が強いのは乾燥することで、うま味が凝縮しているからです。
また、切干大根には、食物繊維やビタミンB1などの不足しやすい栄養素がたくさん入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月12日(金)<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
チリソースのピリ辛が揚げ豆腐にぴったりでした!!

【今日の給食】3月11日(木)<1>

今日は、筑前煮をいただきました。
筑前煮は、鶏肉といろいろな野菜を煮た、筑前博多の代表的な郷土料理です。
「筑前煮」という料理名は、他の地方での呼び方で、博多では「がめ煮」と呼ばれます。
今日のデザートは、愛媛県の旧三崎町産の清美オレンジです。
「温州ミカン」と「トロビタオレンジ」を掛け合わせてできた品種で、味はみかんで香りはオレンジという特徴があります。
ビタミンCが豊富に含まれている清美オレンジを食べて、体調を整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月11日(木)<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
いなりご飯も、大盛でいただきました!!

【今日の給食】3月10日(水)<1>

今日は、みなさんの大好きな二色揚げパンでした。
味は、きな粉とココアの2種類です。
小学校3年生のとき、国語の「すがたをかえる大豆」で勉強した通り、きな粉は大豆から作られています。大豆の栄養をしっかりいただきましょう。
グリーンサラダに入っている柑橘は、「甘夏」です。夏みかんを改良したもので、苦みや酸味が抜けるのが早く、クセのないさっぱりとした味わいが特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月10日(水)<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
じゃがいものオランダ風煮も大人気でした!!

【今日の給食】3月9日(火)<1>

今日は、カミカミ献立として、かみかみピラフをいただきました。
かみかみピラフの具材には、噛み応えのある食材としてごぼうが入っています。
一口30回を目標によく噛んで食べましょう。
また、リクエスト献立のサラダ部門で、3年、2年、1年2組で1位を獲得した「焼き肉サラダ」もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】3月9日(火)<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
大盛のかみかみピラフをいただきました!!

【今日の給食】3月8日(月)<1>

今日、3月8日は「サバの日」です。
ということで、今日は、鯖のカレー焼きをいただきました。
カレー粉と小麦粉を鯖にまぶして焼いています。
鯖は、ビタミンB群が豊富に含まれている血合い肉の割合が高い魚で、生活習慣病を防ぎ、脳の発達を助けるDHA・EPAが多く含まれています。
きんぴら煮に使っているごぼうは、食物繊維が豊富でおなかの掃除をしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月の予定
3/25 修了式

新しい配布物

PTAからのお知らせ

月間行事予定表

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

新入生対象