6年生『フラッグ練習』![]() ![]() 段々と息の合った動きをできるようになってきました! 学年で合わせるのが楽しみです。 6年生『社会科見学 国会議事堂・科学技術館』![]() ![]() 科学技術館では、最新の科学技術について班毎に楽しく学習することができました。 また国会議事堂では、参議院体験プログラムを通して法律ができるまでの流れを実際に体験することができました。 さすが青戸小の最高学年、プログラム中の態度がとても立派で素晴らしかったです。 9月24日(水) 再生可能エネルギーの環境学習![]() ![]() ![]() ![]() ペットボタルの製作を通して、再生可能エネルギーを身近に感じることができました。 9月20日 水道キャラバンの様子![]() ![]() がんばれ集会![]() ![]() 中心となって会を企画したのは5年生。 来年度に向け、6年生に代わって5年生がリーダーシップを発揮していく場面がこれから少しずつ増えていきます。 9月4日の児童集会![]() ![]() 背中に文字を貼った集会委員がステージ上をぐるぐる動く様子を見ながら、書かれている言葉をみんなで考えました。 Everly(エバリー)音楽鑑賞教室![]() ![]() ヴァイオリン・ヴォーカルの松尾賛之さん、ピアニストの松尾悟郎さんの素晴らしい演奏を、みんなノリノリで楽しんでいました。 平和への祈りを込めた千羽鶴![]() ![]() この千羽鶴は、8月1日に開催される「非核平和祈念のつどい」にて、代表委員会の児童によって献架される予定です。 子どもたちの思いが、平和な未来へと繋がっていくことを願っています。 本の読み聞かせとくじ引き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習センター(図書室)では数日限定のくじ引きも行われており、たくさんの児童が休み時間に学習センターを訪れていました。 給食の放送![]() ![]() 今日は、ゼリーがみかん味とりんご味2種類から選べる日でしたので、食育委員会からどちらの味が人気だったかの発表がありました。 また、今週は放送委員会の特別企画「青戸ラジオ」もありました。 全校児童から集めたリクエスト曲の1つが流れ、いつも以上に賑やかな給食の時間になりました。 ロングなかよし班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 45分をたっぷり使って、リーダーの6年生が考えてくれた遊びを全学年で楽しむことが出来ました。 「だるまさんがころんだ」のだるまさんが途中から追いかけてくる遊びや、新聞紙を丸めて作った棒を立たせて隣に移動する「瞬間移動」、数名が廊下に出ている間に室内にいる子どもの髪型や服装が変わる「人間間違い探し」など、創意工夫に満ちた面白い遊びが盛りだくさんでした。 職場体験に来ている中学生の皆さんも、一緒に遊びに入って盛り上げてくれました。 青戸の小道(2)![]() ![]() どのような内容の掲示をしたら良いか、じっくり考えて作成しています。 今後の掲示も楽しみです。 4年生『筝の学習』![]() ![]() 教科書をじっくり見ながら、一音一音丁寧に演奏していました。 朝学習![]() ![]() ![]() ![]() どんな遊びをするか、司会や遊びの説明は誰がやるか、盛り上げ役はどうするかなど、和気あいあいと相談していました。 次回のなかよし班活動も楽しみです。 青戸の小道![]() ![]() 最近の学校の様子が分かる素敵な写真も展示してくださっています。 殺風景な地下道が、とても華やかになりました。 何も掲示していない残りの掲示板は、今年度より委員会活動の一環として子どもたちが地域の皆様に向けて情報発信する場として活用していく予定です。 代表委員会 アイデアボックス![]() ![]() その一つとして、今日まで玄関に代表委員会が手作りした「アイデアボックス」とポスターが設置されていました。 毎週のように「先生、アイデアボックスの用紙がなくなりました!」と子どもたちが報告に来てくれるほど、たくさんのアイデアが投稿されていました。 第2回なかよし班活動![]() ![]() 今年度から順番に体育館と校庭を使うことが出来るようになり、遊びの幅が広がりました。 残念ながら悪天候で校庭遊びは出来ませんでしたが、体育館遊びの班は部屋を広く使ってのびのびと遊んでいました。 あいさつ運動![]() ![]() 朝から元気な声が玄関に響き渡りました。 1年生『公園探検』
本日、生活科の学習で青戸平和公園に
公園探検に行きました。 今回の活動は、「夏を探そう!」です。 青い空、緑の葉、どんぐりの赤ちゃん、友達の汗! たくさんの夏を見つけることができました。 初めての校外学習でしたが、 きちんと列をつくり、上手に歩いていくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スーパーマーケット見学![]() ![]() |
|