牛乳クイズ −7月2日(水)![]() ![]() 1:220mg 2:120mg 3:50mg 1日でとったほうが良いカルシウムの量は、 低学年:550mg 中学年〜高学年:750mg です。 さて、正解は...、 ↓↓↓↓ 1:220mg でした! 給食で出る牛乳を1本飲むと、不足しやすいカルシウムをたくさんとることができます! 【今日の献立】 ・チーズパン ・ポークビーンズ ・大根じゃこサラダ ・牛乳、ミルメーク(コーヒー 半夏生 −7月1日(火)![]() ![]() 関西では、昔から半夏生にタコを食べる風習があります。 これは田植えをしたときに稲の根がタコの足のようにしっかりと大地に根をつけるようにという願いが込められています。 タコには「タウリン」という疲れをとる栄養素が多く含まれています。 よく噛んで食べましょう。 【今日の献立】 ・たこめし ・やきししゃも ・磯の香り和え ・どさんこ汁 ・牛乳 |
|