9月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月は浸水の恐れを想定した避難訓練でした。「学校近くの江戸川の堤防が決壊する恐れがある」との連絡から、3階にある体育館へ落ち着いて避難できていました。
校長先生からは「なるべく近くの階段から避難しましょう」「学校以外でも高い所へ避難することを覚えておきましょう」とのお話が、避難訓練担当の先生からは「自分事として日頃から避難の仕方を意識しておきましょう」とのお話がありました。

地域あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期1回目のあいさつ運動がありました。町会の方々や地域の方々がご協力くださり、子供たちもいつも以上に大きな声で元気にあいさつしていました。
町会の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

OJT

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生方も子供たちにより良い授業をと考え、日々研修や研究を行っています。

葛西ばやし 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の葛西ばやしが始まりました。今学期から仁羽の練習に入ります。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ暑いですが、みんな元気に登校し、無事に始業式を行いました。

岩井臨海学校 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事学校に戻って来ました。東京は暑いです。お疲れ様でした。

岩井臨海学校 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式が終わりました。これから帰ります。

岩井臨海学校 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩井臨海学校最後の食事です。この後、バスに乗って帰ります。

岩井臨海学校 2日目海

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の海も楽しく活動できました。

岩井臨海学校 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の朝食です。今日もいい天気で、海も昨日より穏やかです。安全に楽しく活動してきます。

岩井臨海学校 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだ完全には暗くなっていませんが、楽しいキャンプファイヤーが始まりました。

岩井臨海学校 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

岩井臨海学校 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し早いですが、夕食です。みんな海で疲れたので、お腹がすいているようです。

岩井臨海学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海で泳いだり、砂浜で遊んだりしました。この後、お風呂に入ってから、夕食です。

岩井臨海学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

岩井臨海学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

岩井臨海学校 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩井 川徳さんに着きました。開校式を行い、これからお昼ご飯です。

岩井臨海学校出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日海の日より1泊2日で岩井臨海学校に5年生が行ってきます。天気も良く楽しめる予感です。

臨海学校練習 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日からの臨海学校で行うキャンプファイヤーの練習を行いました。3日後はいよいよです。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ本日で1学期が終わります。明日から楽しい夏休み、みんな元気に過ごしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

移行 - TOP

移行 - > 年間行事

おたより - 学校だより

おたより - ほけんだより

おたより - 給食・献立だより

おたより - その他

学校要覧・校長挨拶・経営方針