道徳地区公開講座 道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳地区公開講座がありました。1時間目は全学級で道徳の授業を公開しました。どの学級の児童も教材と自分自身と向き合いながら、考えていました。

道徳地区公開講座 講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラグビー選手の小西泰聖さんに「かたちのない「宝物」」というテーマで講演していただきました。実際の選手の体験を伺うことは、子供たちにとって貴重な学びの機会となりました。児童や保護者からの質問もたくさん出て、あっという間の1時間でした。

【2年生】原田タイピングコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生に続き2年生も原田タイピングコンテストを行いました。始まる前には子供たちから「緊張する。」や「楽しみ。」などの言葉がありました。タイピングコンテストを受けた子供たちは、最後まで諦めずによく頑張りました。

【2年生】ならべて みつけて いろいろ色水

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の時間に、透明な容器を使いながらいろいろな色水を作りました。卵容器にいくつかの色をつくる子や色水をつくったペットボトルを並べ様子が見られました。

【2年生】とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3日に2年生がとうもろこしの皮むき体験に挑戦しました。とうもろこしの皮をむくと教室がとてもいい香りになりました。子供たちも実がぎっしり詰まったとうもろこしを見て給食が待ちきれない様子でした。

【2年生】1年生ニコニコ大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の時間に2年生が1年生に学校の中を案内しました。1年生がニコニコになるためにクイズも考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31