11月に入り、日毎に気温が低くなってきました。体調管理に十分気を付けるよう声をかけてまいります。

1年生 研究授業の様子 11/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5校時は、1年3組で算数の研究授業を行いました。たくさんの大人に囲まれた中で、子供たちは一生懸命学習に取り組んでおり、大変立派でした。
1年生は、算数で「ひき算」の学習に取り組んでいます。今日は繰り下がりのあるひき算の学習でした。図やさくらんぼの考え方を使って、みんなで計算の仕方を考えました。これからの学習でもとても大切な内容です。しっかり身に付くよう授業を進めていきます。

2年生 授業の様子です 11/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学習風景です。
国語では、主語と述語についての学習に取り組んでいます。文章構成を考えていくための基本的な内容です。しっかり身に付けてほしいです。
図工では「たまごからうまれたよ」の学習に取り組んでいます。想像を膨らませて、みんな素敵な作品をつくっています。

3年生 授業の様子です 11/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学習風景です。
社会科では「まちの安全をまもる」の学習に取り組んでいます。
今日は、葛飾区内の火災の様子について学習しました。学習したことをもとに、明日は消防署の見学にでかけます。見学したことも生かしながら、まちの安全を守る様子について関心を深めてほしいです。

1年生 授業の様子です 11/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学習風景です。
学芸会に向けて、場面や役割ごとに集まって練習を進めています。
学年閉鎖もあったので、ようやく学年での活動が再開しました。
学芸会に向けて、残り4週間の練習を頑張っていきます。

避難訓練の様子 11/4

画像1 画像1
避難訓練を実施しました。
インフルエンザ等による感染防止のため、当初予定していた4階への垂直避難訓練は延期とし、火災による校庭避難の訓練を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

給食

学校通信

学年通信_1年

学年通信_2年

学年通信_6年

保健室

HP掲載資料