5/20 上千葉砂原公園遠足その5
【お知らせ】 2025-05-23 21:29 up!
5/20 上千葉砂原公園遠足その4
【お知らせ】 2025-05-23 21:28 up!
5/20 上千葉砂原公園遠足その3
交通ルールを学びながら遊べます。ここで練習して自転車に乗れるようになります。
【お知らせ】 2025-05-23 21:27 up!
5/20 上千葉砂原公園遠足その2
【お知らせ】 2025-05-23 21:25 up!
5/20 上千葉砂原公園遠足その1
今日は1年3組と2年3組と2年4組です。お天気になりました。しっかり歩きました。
【お知らせ】 2025-05-23 21:24 up!
5/19 たんぽぽのちえ
いつ、どのような工夫をしているか読み取りました。姿勢がよくなりましたね。
【お知らせ】 2025-05-19 20:10 up!
5/19 バレーボールに誘われました。
ワンバンオッケーなのですが、連続9回が最高記録でした。目標は10回です。おや?のぼり棒に大勢いますね。6年生かな?何かあったのかな?
【お知らせ】 2025-05-19 20:02 up!
5/19 アサガオですね
協力して、土を植え木鉢に入れます。こいのぼりは今週の土曜日にお父さん方で片づけます。もし、いらなくなったこいのぼりがありましたら、学校に寄贈してください。大きいもの大歓迎です。来シーズン飾ります。
【お知らせ】 2025-05-19 19:59 up!
5/19 はらぺこあおむし発見!
【お知らせ】 2025-05-19 19:57 up!
5/19 少し涼しく感じます
【お知らせ】 2025-05-19 19:56 up!
5/19 ご飯 とり肉の南部焼き しのだ煮 牛乳
【給食】 2025-05-19 19:55 up!
5/16 日光移動教室説明会
今年度は、バスも確保できていますし、お土産代以外は区が負担するということで、よかったですね。卒業文集に書かれることの多い、思い出に残る行事なので、子供たちと力を合わせて、成功させます。準備そして健康管理へのご協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2025-05-18 12:54 up!
5/16 ペットボトルキャップ
5年生が学習していました。SDGsにつながります。エコキャップの取組。上千葉小学校でも始まるかもしれません。
【お知らせ】 2025-05-18 12:47 up!
5/16 たてる・かける・ひく・おろす
【お知らせ】 2025-05-18 12:40 up!
5/16 朝運動COT
昨年度もやりました。コオーディネーショントレーニング。今日は「くの字運動」「Sの字運動」「ラディアン」を紹介しました。各教室で動画を見てもらえているので、うまく動かせている子が何んもいました。うれしかったです。
【お知らせ】 2025-05-18 12:35 up!
5/15 何の花でしょう
葉の感じから、「ジャガイモ」ではと思いました。この葉を6年生が理科の実験で使いますね。
【お知らせ】 2025-05-18 12:31 up!
5/15 こいのぼりから茶色の小びん
合唱も合奏もがんばりました。担任の先生に聴かせてあげたいですね。
【お知らせ】 2025-05-18 12:28 up!
5/15 へんてこ山の物語
何で描こうかいろいろ自由に試してみます。パステルを網でこすって、その粉をこするのが楽しかったようです。
【お知らせ】 2025-05-18 12:25 up!
5/15 昼休み後半
高学年にもロケットを貸し出します。この後の修理が実は大変なのです。
【お知らせ】 2025-05-18 12:15 up!