今日の学校の様子

陸上教室

画像1 画像1
2025年10月28日(火)第二回陸上教室を行いました。先週の第一回に引き続き、ハードル走や幅跳び、短距離走において専門的なアドバイスを受け、たくさん体を動かすことができました。体を動かす楽しさを再認識できる時間になりました。

産業フェア見学

画像1 画像1
10月17日(金)にテクノプラザ葛飾で行われている産業フェアに行きました。展示物を見たりネジを作成したりするなど、子供たちは体験を通じて様々な発見をしていました。これからの社会科の授業で今日の学びを生かしていってほしいと思います。

TGG

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(木)東京グローバルゲートウェイ(TGG)へ行ってきました。エアポートエリアでの英語体験や、「火星で暮らすには何が必要か」、「日本のおもてなし文化を世界に伝えよう」といったテーマのセッションを通して、普段は経験することができない英語のみを使う環境の中で楽しみながら学ぶ貴重な体験となりました。

10月児童集会

画像1 画像1
10月15日(水)集会委員による児童集会がありました。「海か山」「勉強か運動」などの二択を楽しんで選ぶことができました。

連合陸上競技大会

画像1 画像1
練習から真剣に取り組んできた連合陸上大会。
当日は、仲間を応援する声が響き合い、一人一人が練習の成果を発揮することができました。

体育の学習

画像1 画像1
体育では、マット運動を学習しました。1.2年生のころからマット運動には慣れ親しんでいますが、より美しい姿勢で演技することを目指し、練習しました。
側方倒立回転や壁倒立は、「怖い」という思いがありましたが、タブレットを活用して自分の姿を動画で撮影し、何度も練習を重ねることで美しい演技ができるようになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31