| 【運動会】10/18 ソーラン節
5-6年生の表現の始まりは、ソーラン節です。             【運動会】10/18 1-2年玉入れ
お助け、踊りなど、いくつも工夫が取り入れられた玉入れです。         【運動会】10/18 大玉送り
全校競技大玉送り。 低学年の部分は転がして、高学年のところでは持ち上げて。         【運動会】10/18 応援
2回目の応援合戦。ウェーブもありダンスもありで、盛り上げます。             【運動会】10/18 下学年リレー
リングのバトンを使ってのリレーです。 迫力ある走る姿に、大きな声援。         【運動会】10/18 3-4年生団体と表現・5・6年生騎馬戦
3・4年生の団体種目は「お助け綱引き」・ 表現は「みんなでファイト!みんなにGood Luck!」 5・6年生の団体種目は「よつぎ騎馬戦」             【運動会】10/18 短距離走・鼓笛演奏
短距離走でどのレースもは全力を出し切って走る姿が見られました。 鼓笛では、音だけでなく動きもばっちりとそろって見事でした。             【運動会】10/18 開会ファンファーレ〜応援
金管バンドの華やかなファンファーレで運動会が始まりました。 応援団のリードによる応援も迫力満点で気持ちが盛り上がります。             【今日の給食】10/21 ハヤシライス
デミグラスソースの濃厚な味。甘すぎずでちょうどいい酸味もあり、ご飯がさらさらと進みます。 メニュー ・ハヤシライス ・コーンサラダ ・ぶどうゼリー ・牛乳     【今日の給食】10/18 運動会
今日は運動会。給食も運動会メニューです。椅子は校庭にあるので教室でシートを敷いて食べます。座って食べやすいメニューを栄養士さんが考えてくれました。 メニュー ・てりやきチキンバーガー ・青のりポテト ・アイス ・リンゴジュース     【今日の給食】10/17 明日は運動会
明日は運動会ということで、カツ丼です。 メニュー ・ソースカツ丼 ・胡麻ドレッシングサラダ ・呉汁 ・牛乳     【5年】10/16
算数の時間です。             【4年】10/16
学級会。話し合いをしています。         【3年】10/16 理科
かげについて学んでいました。         【2年】10/16 算数
正方形と長方形の学習です。図形の特徴を知りました。         【1年】10/16 算数
どれが一番多く水が入るのか?比べ方を考えていました。         【今日の給食】10/16 韓国風
トックスープとは韓国料理の1つです。韓国のうるち米で作られた薄切りの餅「トック」を具材にしたスープ料理です。 メニュー ・鹿角ご飯 ・いかのねぎ味噌焼き ・韓国風肉じゃが ・トックスープ ・牛乳     【6年】10/16 算数
体積の学習です。             【4年】10/16 水害を防ぐ
社会科の学習です。 水害を防ぐことについて調べています。             【5年】10/16 イトノコ流生け花
板をイトノコを使って切りました。 接着にはグルーガンも使います。 まもなく完成です。             |  |