| 【5年】5/28 リレー
校庭で全力疾走、その中でのバトンパス。         【3年】5/28 読み聞かせ
1組 あしたのてんきははれ?くもり?あめ? わたしがいじわるオオカミになった日 2組 パンどろぼうとなぞのフランスパン ・いかりのギョーザ         【2年】5/28 紙けんだま
図工の時間です。一人一人工夫して作ってきたけんだま、いよいよ今日は友達のけんだまで遊び、よさをカードに書いてから伝えるという活動です。             【5年】5/27 道徳
ヒアリハットについて考えました。 自分の生活を振り返るといくつかヒアリハットがある子が何人もいました。         【4年】5/27 新聞
自分の調べたいことを決めて調べ、新聞にまとめます。             【6年】5/27 毛筆
今日は、「街角」を書きました。 画数が多いので、太さにより気を付けて書きます。             【3年】5/27 国語
グループになって国語の学習です。 説明的文章を読み取っています。         【2年】5/27 読み聞かせ
教室の前に集まって、先生の読み聞かせです。             【1年】5/27 紙鉄砲
新聞紙で紙鉄砲を作って鳴らしていました。 ボール投げの動きが楽しみながら高まります。         【長縄集会】5/27
クラスの新記録目指して、励まし合いながら挑戦です。             【今日の給食】5/27 鶏がら
きょうの五目スープは鶏がらで作りました。 やさしい味のスープです。 メニュー ・そぼろ丼 ・五目スープ ・フルーツポンチ ・牛乳 【今日の給食】5/27 鶏がら
きょうの五目スープは鶏がらで作りました。 やさしい味のスープです。 メニュー ・そぼろ丼 ・五目スープ ・フルーツポンチ ・牛乳     【6年】5/26 ソフトバレーボール
みんなで楽しくゲームをする。 それに向けての言葉も多く聞こえました。 ゲーム後、チームで話し合いました。 楽しくできたよね♡ と笑顔でした。             【今日の給食】5/26 魚のあずま煮
甘辛のたれがかかったおいしいお魚です。 メニュー ・鹿角ご飯 ・ひじきふりかけ ・魚のあずま煮 ・いり豆腐 ・牛乳     【4年】5/26 社会
ダムについて学んでいました。 水源林と何が違うかということも考えました。             【5年】5/26 算数
先生に一人一人丸を付けてもらっています。         【3年】5/26 理科
花壇にひまわりの種をまきます。 生長を観察していきます。         【2年】5/26 4時間目
図工室では「こんなのりものあったらいいな」の学習について話を聞いています。次の時間から取り組みます。 漢字ドリルで漢字の学習をしています。丁寧に書いて覚えます。             【1年】5/26 4時間目
校庭に集まってきました。体育は鉄棒です。 学習センターに移動しました。本を選んで借りています。             【6年】5/23 こころの劇場
残念ながら、劇団四季によるステージは撮影禁止です。 観劇を終えての昼食の様子をお届けします。         | 
 | |||||