| 【6年】6/10 夕食2
ハイキングでおなかが減ったことでしょう。             【6年】6/10 夕食1
昨日は飯盒炊爨でしたから、食堂で食べる初めての夕食です。             【6年】6/10 アイス
ハイキングのゴール、竜頭の滝。 アイスクリームを食べます。 味は、一人一人が選びました。 抹茶や、マンゴー、チョコなどなど。         【6年】6/10 戦場ヶ原2
雨は、それほど気にならないくらいです 木立の中を歩き、視界が開けると、そこにはワタスゲがたくさん咲いていました。         【6年】6/10 戦場ヶ原1
班ごとに戦場ヶ原ハイキングです。         【6年】6/10 湯の湖から湯滝へ
湖畔を歩いて湯滝に向かいます。 湯滝をバックに班ごとで記念写真撮影です。             【6年】6/10 源泉2
手だけ源泉につけてみると、熱々のところもありました。     【6年】6/10 源泉
華厳の滝から奥日光湯元へ。 源泉の見学です。             【6年】6/10 華厳の滝3
滝の周りにたくさんイワツバメが飛んでいました。         【6年】6/10 華厳の滝3
滝の周りにはイワツバメがたくさん飛んでいました。         【6年】6/10 華厳の滝2
今日は水量が多いとのことです。 毎秒1.7トンの水量です。             【6年】6/10 華厳の滝1
いろは坂を上って華厳の滝に着きました。 まずはエレベーターで100m下まで行きます。         【6年】6/10 2日目朝食3
ゆば入りの味噌汁で初めてゆばを食べた子もいます。 たまり漬けを始めて食べて感動していた子もいます。お土産で買いたいと言っていました。         【6年】6/10 2日目朝食2
たくさん食べて、お代わりのお米のおひつが空っぽになりました。             【6年】6/10 2日目朝食1
食堂で集まって朝食です。             【6年】6/9 部屋
部屋で友達と過ごすのも楽しいものです。 カードゲームをしている様子です。             【6年】6/9 いただきます3
自分たちのカレーライスが優勝だ! と自信をもっています。             【6年】6/9 いただきます2
どのグループもよく協力しておりました。 例えば、「ごはんがじょうずにたけたね」と声を掛けますと、 「でしょう、○○さんが火加減ずっとみていてくれたから」             【6年】6/9 いただきます1
自信作のできあがりです。             【6年】6/9 飯盒炊爨6
もうそろそろ完成です。             | 
 | |||||