【4年生】道徳の授業
道徳で「思いやり」についての話を読みました。相手を思いやり、どのように行動するのか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() [1年生】道徳の授業![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方が参観してくださいました。子供たちは、お話について考えたり、自分たちのできることを考えたりしました。 【1年生】シャボン玉のけんきゅう。![]() ![]() ![]() ![]() 校庭にたくさんのシャボン玉がとんで、きれいでした。 【4年生】流れる水のゆくえ
理科で流れる水は、地面のかたむきと関係があると考え、調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】図画工作「えのぐじま」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中、たくさん歩く社会科見学でしたが、午後までめげずにしっかりと歩き、学ぼうとする姿勢が素晴らしかったです。本当によく頑張りました。 【6年生】白くなったら見える世界![]() ![]() ![]() ![]() ボンドや粘土、段ボールを使って個性豊かな作品を仕上げています。 【6年生】月の観察![]() ![]() ボールやライトを月や太陽に見立てて、実験することで、課題を解決することができました。 【6年生】マイバック作り![]() ![]() ![]() ![]() 目的に合わせて、色やデザインを自分たちで決め丁寧に作っています。 完成が楽しみです。 【2年生】生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工「こすりだしから うまれたよ」![]() ![]() ![]() ![]() 色々な模様ができてきて、楽しかったです。その模様を使って、形を切り抜いたり、クレヨンで絵を足したりして、作品を作り上げました。 1年生 2学期の朝読みです![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも楽しい本を読んでいただき、子供たちは楽しみました。 読み聞かせ(5年生)
2学期も朝の読み聞かせをしていただきました。
みんな耳をすまして静かにお話を聞きました。 とても素敵な時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動(5年生)
体育でマットの学習をしました。倒立にも挑戦中です。できるように頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会に向けて(5年生)
学芸会に向けて台本作りを行いました。これから、オーディションなど、練習をしていくのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生。発育測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力アッププログラムの授業![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの体育館体育をみんな楽しみました。 準備体操の後に、走ったり、リスむ遊びをしました。そして、初めての平均台! バランスをとりながら、まっすく歩いたり、横歩きをしたりしました。次回も楽しみです。 2学期身体測定(5年生)
夏休み明け、身体測定をを行いました。みんな身長が伸びている様子です。また、大川先生から保健指導として、アンガーマネジメントについて教えてもいらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会・6年生に向けて(5年生)
今日は、週の始まりとして、全校朝会がありました。先週6年生が日光に行っていたため、今日は振り替え休日でお休みでした。そのため、5年生の代表児童が、6年生の代わり朝のあいさつ当番を行いました!立派にあいさつができて、気持ちよく週の始めを切ることができました。
![]() ![]() 今年度最後のプール(5年生)
今日は、5年生として最後のプールに入りました。とっても気持ちよく入れました。また、来年6年生としてプール学習をがんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|