10/3 1年 ぱくぱくさんを作ろう!
図工の授業でぱくぱくさんを作りました。ワニやサメ、ウサギなどの生き物を作る子が多かったです。最後には楽しくぱくぱくして遊びました。
10月3日 給食 (1−2)
写真は、1−2の様子です。 時間に間に合うように、タイマーを設定していました。1年生にとって少し大きいパンなので、頑張って食べている様子でした。 調理室では、朝早くから春巻きを作っていました。中心温度がしっかり上がるように、春巻きの具は先に火を通してから作りました。 9/30 1年 あきをさがそう
生活科の授業で秋を探しに校庭を歩き回りました。桜の葉やイチョウの葉の色が少しずつ変わっていることに気づいたり、松ぼっくりを見つけたりして、季節が夏から秋に変わってきていることを感じることができました。
10月2日 給食 (1−1)
写真は、1−1の様子です。 元気よくいただきますをして、お魚もご飯もモリモリ食べていました。班で食べることで、お友達と会話しながら楽しく給食の時間を過ごすことができます。時間内に食べ終わることが身についてきたので、10月の給食目標に取り組めるといいですね。 |
|
|||||||||||