| 【6年】10/2 戦国大名
戦国大名にとって大切なものことは何だろうかと優先順位をつけて考えていました。 友達と考えを伝え合って自分の考えをさらに高めていました。             【5年】10/2 道徳
道徳の時間です。 生きる 生活を見直す ということについて考えていました。         【2年】10/2
国語の時間です。 友達とかかわりあいながら学んでいます。     【6年】10/2 図工
1枚の板をのこぎりで切りパーツを作ります。 そして釘で固定し組み立てます。             【1年】10/2 算数
3つの数の足し算です。             【5-6年】10/2 運動会
表現の練習です。 一部組体操も取り入れています。 側方倒立回転も披露していました。         【運動会】10/2 全校練習
開閉会式、準備運動、応援合戦、校歌などの練習をしました。             【今日の給食】10/2 コーンポタージュ
とてもきめ細やかでなめらかな仕上がりです。 素材の味もよく引き出されています。 メニュー ・ウインナーチリドック ・ツナサラダ ・コーンポタージュ ・牛乳     【1年】9/30 テストが終わって
終わったらタブレットでのドリル学習や読書に取り組んでいます。             【2年】9/30 国語
説明的文章の読み取りです。         【3-4年】9/30 団体
運動会の団体種目の練習です。 追いかけ綱引きのようです。         【6年】9/30 家庭科
エプロンを作るのでしょうか。 大きな布を使って裁縫が始まります。             【6年】9/30 区陸上大会2
100m走 50mハードル走 走り幅跳び リレー             【6年】9/30 区陸上大会
奥戸の陸上競技場で行われました。         【5年】9/30 推敲
国語の時間です。自分の書いた文章をよりよくしようと推敲しています。 友達の意見もとってもありがたいです。         【今日の給食】9/30 ビビンバ
豆板醤の味付けのボリュームたっぷりのビビンバです。 赤味噌も使われています。 メニュー ・ビビンバ ・春雨スープ ・りんご ・牛乳     【今日の給食】9/29 いもだんご汁
じゃがいもを蒸して、でんぷん、砂糖、塩を加えて作られただんごです。 メニュー ・わかめじゃこご飯 ・いかのかりんとうがらめ ・いもだんご汁 ・牛乳     【3年】9/29 社会科
見学してきたことをワークシートを使って整理しています。         【3-4年】9/29
運動会の表現の練習。自分の場所も覚えます。     【5年】9/29
社会科の時間です。     |  |