7/17 みんなでガンバレー!
涼しい体育館での体育はいいことです。
ちなみに、PTA学年親睦ボール大会は9月20日土曜日の午後の予定です。
【お知らせ】 2025-07-19 11:09 up!
7/17 着衣泳体験
今日は5年生。最後は流れるプールを作り、流れに逆らうと大変なことも学びました。
「浮いて待て」です。
【お知らせ】 2025-07-19 11:06 up!
7/17 水遊びに最高の日です。
【お知らせ】 2025-07-19 11:02 up!
7/17 アサガオの植木鉢が残り10でした。
お持ち帰りにご協力ください。
キンカンの実がなっていました。
実ができている場所は前は何がありましたかね。
【お知らせ】 2025-07-19 11:00 up!
7/17 8月バージョンかな
【お知らせ】 2025-07-19 10:57 up!
7/17 お楽しみ会
お店屋さんごっごやダンス選手権かな。このあとみんなで踊ったそうです。
【お知らせ】 2025-07-19 10:54 up!
7/16 中休み
おかしな天気でした。今週は雨模様でそんなに暑さが厳しくないです。中休みは遊べました。
【お知らせ】 2025-07-19 10:49 up!
7/16 陸上教室最終日
【お知らせ】 2025-07-19 10:46 up!
7/17
夏野菜カレーライス
もやしのナムル
メロン
牛乳
1学期給食最終日です。
2学期の給食は9月2日から始まります。
【給食】 2025-07-18 09:19 up!
7/16
★土用丑の日メニュー★
さんまのかば焼き丼
あさづけ
なすのけんちん汁
冷凍みかん
牛乳
給食ではうなぎのかわりにさんまを使用しました。
【給食】 2025-07-18 09:17 up!
7/15
しらすごはん
鶏肉のから揚げ
じゃがいものあえもの
すましじる
牛乳
【給食】 2025-07-18 09:16 up!
7/15 星座早見の使い方を学習します。
今週は後半まで星は見られないかもしれません。ちなみに今はスマートフォンで簡単に星座が見られる無料アプリもあります。
【お知らせ】 2025-07-17 09:33 up!
7/15 英語活動
【お知らせ】 2025-07-17 09:19 up!
7/15 陸上教室その2
今回も早稲田大学競走部(陸上競技部)のご協力です。
まずは短距離走でダッシュの練習から。片足が上がった数字の「7」の形を意識します。
【お知らせ】 2025-07-17 09:08 up!
7/15 くぎくぎ星人
釘を金槌で打つ練習になりました。かわいいマスコットキャラクターになりましたね。
【お知らせ】 2025-07-17 09:00 up!
7/14 1年生がとうもろこしのかわむきをしました!!
どのクラスもにおいをかいだり、触ったりして楽しい時間になりました。
全校で約250本のとうもろこしを使用しましたが、すべて一年生が一本一本、ひげも含め丁寧にむいてくれました。
何より、甘くておいしいとうもろこしでしたので、みんなよく食べていました!
【給食】 2025-07-14 19:03 up!
7/14 稲に追肥
肥料を与えます。順調に育っています。台風5号は東京直撃ではなくてよかったです。この夏、台風で稲が倒れないことを祈っています。水やり当番よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2025-07-14 18:52 up!
7/14 変な天気でした
【お知らせ】 2025-07-14 18:49 up!
7/14
★1年生がとうもろこしのかわむきをしました★
チンジャオロース丼
ゆでとうもろこし
ワンタンスープ
牛乳
一年生の様子は別記事でご紹介しています。
【給食】 2025-07-14 15:12 up!
7/12 ボッチャ大会のようです
3時間目は体育館で、2クラス合同です。6コート作り、ボッチャ協会の方3名、お花茶屋地区委員会の方1名、教職員2名の6人審判がそろって、たくさんゲームができました。
夏休み8月3日に「第3回葛飾ジュニアボッチャ大会」が開催されます。昨年度は上千葉小学校からも数チーム出場しています。お知らせは校長室にありますので、取りに来てください。
【お知らせ】 2025-07-12 13:00 up!