2025年9月10日(水)学習の様子
東水元小まつりまで2日を切りました。学期が始まり時間のない中、各クラス協力しあって完成に向かっています。初めて出し物をする2年生も頑張って楽しいゲームになるよう準備を進めています。各クラスどんな出し物になるか楽しみです。
【学校日記】 2025-09-16 09:39 up!
9月12日(金)
今日の献立
●ハヤシライス
●パリパリ海藻サラダ
●くだもの
●牛乳
【給食】 2025-09-12 13:23 up!
9月11日(木)
今日の献立
●黒パン
●マカロニグラタン
●ミネストラスープ
●くだもの
●ジョア
【給食】 2025-09-12 13:20 up!
9月10日(水)
今日の献立
●ご飯
●なめたけ
●鶏肉のみそ煮
●バナナのフリッター
●牛乳
【給食】 2025-09-10 14:22 up!
2025年9月9日(火)5年生TGG
5年生がTGG(Tokyo Gloval gateway
)に行き、英語学習を行いました。ネイティブの外国の先生方についてもらい、それぞれのグループに分かれ、体験的学習を行いました。日本語を一切使わず、コミュニケーションをとっていくので、最初は不安そうにしていましたが、終わる頃には楽しい子供達の笑顔がありました。楽しく学習することができました。次は6年生がTGGに行きます。
【学校日記】 2025-09-09 21:39 up!
2025年9月8日(月)全校朝会
夏休みが終わり、2週目に入りました。全校朝会では、消防写生会の表情がありました。また、今日からスタートする教育実習生の先生紹介がありました。新しい先生が来て、子どもたちも嬉しそうにしていました。先生が入る3年2組では、自己紹介や質問コーナーをして、楽しい時間を過ごしていました。これから1ヶ月間よろしくお願いします。
【学校日記】 2025-09-09 21:35 up!
9月9日(火)
今日の献立
●冷やしラーメン
●魚の包み揚げ
●フルーツポンチ
●牛乳
【給食】 2025-09-09 15:16 up!
9月8日(月)
今日の献立
●麦入りご飯
●ツナ入り卵焼き
●五色きんぴら
●くだもの
●牛乳
【給食】 2025-09-09 15:11 up!
2025年9月5日(金)
本日は台風の接近が心配されたため、子どもたちは予定より早めに下校しました。急な変更となりましたが、ご家庭でもご対応いただき、ありがとうございました。子どもたちが安全に過ごせるよう、今後も天候に応じて柔軟に対応してまいります。
【学校日記】 2025-09-05 17:20 up!
9月5日(金)
今日の献立
●コーンと枝豆のピラフ
●きびなごの更紗揚げ
●夏野菜のトマトスープ
●牛乳
〜夏野菜のトマトスープ〜
*夏の旬の食材を使用したスープです。
ナス・ズッキーニ(かぼちゃの一種)・トマトを使用しました。
*きびなごの更紗揚げ
きびなごに、しょうが、しょうゆ、酒で下味をつけます。
カレー粉とでんぷんをつけて揚げます。
*更紗とは、しょうゆの色、白いでんぷん、黄色いカレー粉の色合いが、
更紗というインドの布の色ににてることから名前がつきました。
【給食】 2025-09-05 12:01 up!
9月4日(木)
今日の献立
●ガパオライス
●はるさめサラダ
●つぶつぶみかんゼリー
●牛乳
【給食】 2025-09-05 11:54 up!
2025年9月4日(木)学習の様子
1.2年生は、英語に親しむ時間として、ヒューズ先生にご来校いただき、楽しく英語の学習をしました。音楽に合わせて歌ったり、ネイティブの先生方とコミュニケーションをとったり、みんな笑顔で時間を過ごしていました。「楽しい!」「またきてね!」といった声がたくさんありました。
【学校日記】 2025-09-05 11:37 up!
2025年9月3日(水)学習の様子
夏休みが明け、廊下には子どもたちの自由研究が飾られています。4年生はクラスで発表会を行いました。工作をしてきた子や研究をして上手にまとめている子など、様々な作品がありました。夏休み作品展が始まるので、どんな研究、作品があるか楽しみです。
【学校日記】 2025-09-05 11:32 up!
9月3日(水)
今日の献立
●五目冷やしうどん
●いかの磯辺揚げ
●サワーポンチ
●牛乳
【給食】 2025-09-03 14:15 up!
2025年9月2日(火)給食始まり
二学期の給食が始まりました。メニューは!具材たっぷりの味の染みた肉じゃががでました。おかわりする児童もたくさんいて、大好評でした。これからの給食も楽しみです。
学級では、本格的に授業が始まり、真剣に学習を進める児童や友達と多くコミュニケーションをとる児童など様々でした。
【学校日記】 2025-09-02 18:18 up!
9月2日(火)
今日の献立
●ご飯
●骨太ふりかけ
●肉じゃが
●くだもの
●牛乳
【給食】 2025-09-02 14:59 up!
2025年9月1日(月)始業式
1ヶ月以上の夏休み期間が終わり、学校が始まりました。朝、下駄箱の前には今か今かとチャイムを待つ子供たちの姿がありました。久しぶりに会う友達と顔を合わせ、嬉しい表情を浮かべる子や自由研究を抱えて楽しそうに友達に紹介する子など様々な姿が見られました。1ヶ月ぶりに学校に子供たちの元気な声が響き渡りました。始業式では、4年生の代表児童が、二学期頑張りたいことについての作文を発表しました。これから長い二学期が始まります。勉強に運動、友達と過ごす時間など、思い出の多い学期にしてほしいです。
【学校日記】 2025-09-01 18:29 up!
2025年7月22(火)、7月23日(水)岩井臨海学校
22日〜23日で、5年生が岩井臨海学校へ行きました。2日間海に入り遊んだり、キャンプファイヤーをしたりと、楽しい2日間を過ごしました。その中でも、生活班では、一人一人が役割を果たしながら過ごすことができました。5年生にとっては、初めての宿泊行事でした。楽しみの中には不安や緊張もありました。ですが、最後にはみんな笑顔で海に入り、楽しい思い出を作ることができました。この思い出を忘れずに、2学期、そして今後の学校生活を豊かにしていって欲しいと思います。
【学校日記】 2025-07-24 21:47 up!
2025年7月16日(水)学習の様子
1学期最後の外国語の授業がありました。ALTのKAITO先生にきてもらい、楽しみながら授業をしました。スリーヒントクイズや伝言ゲームなど様々なゲームを行いながら英語に触れました。自分で考えた英文を発表し、学びを深めていきました。KAITO先生に次会うのは2学期です。1学期よりも楽しく、多くのことを学んでいきます。
【学校日記】 2025-07-19 13:39 up!
7月17日(木)
今日の献立
●夏野菜のカレーライス
●海藻サラダ
●デザートのセレクト【旬の野菜】
●牛乳
【給食】 2025-07-18 08:59 up!