【9月11・18日】 TGGに行ってきました。
9月11日に6年生、18日に5年生がTGG(Tokyo Global Gateway)を訪れ、英語だけの環境で学習を行いました。空港や店などの場面を想定したアクティビティに挑戦し、英語でのやりとりに積極的に取り組みました。子どもたちは実際に使う英語の楽しさや大切さを実感し、これからの学習への意欲を高めることができました。
![]() ![]() 【9月11日】5年生が稲刈りを行いました。
5年生が育てた稲が実り、稲刈りを行いました。鎌を使って一束ずつ丁寧に刈り取り、稲の香りを感じながら作業を進めました。自分たちで育てたお米の収穫に、子どもたちは達成感と喜びを味わうことができました。
![]() ![]() 【9月1日】始業式が行われました。
9月1日に2学期の始業式を行いました。校長先生からは、「毎日達成できる目標を1つ決めて取り組むことの大切さ」についてお話がありました。また、代表児童が、2学期に頑張りたいことを全校児童の前でしっかりと伝える姿がとても立派でした。
![]() ![]() 【7月24〜25日 】岩井臨海学校に行きました。
5年生が1泊2日の岩井臨海学校に行ってきました。
海での活動や集団生活を通して、様々なことを学び、たくさんの思い出をつくることができました。キャンプファイヤーでは、歌やゲームで大いに盛り上がりました。 友達と協力し合い、成長を実感できる2日間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|