今日の給食(10月2日)

画像1 画像1
メニューは

韓国風とりつくね丼
わかめスープ
果物

今日のつくねには、隠し味に
「キムチ」が入っています。
キムチは野菜由来の植物性乳酸菌が
豊富に含まれていて、腸内環境を整えます。
唐辛子に含まれるカプサイシンで代謝を高め
ビタミンやミネラルで疲労回復やビタミンAやCで粘膜の保護
カリウムで高血圧の予防に効果があります。
いつものつくねと違い、コクとうまみがあって
ごはんが進みます♪
おいしくて、体の内側から
きれいで健康になれるなんて
一石二鳥ですね!

【2年生】みなかみ移動教室から帰ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(火)2泊3日の行程を終え、2年生が帰ってきました。みんな元気そうな様子で安心しました。解散式では、校長先生の話、実行委員からの話などがあり、その内容をきいていると、とても学びの多い3日間だった様子がわかります。大きく成長した姿を、次の職場体験に活かしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31