5.1 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★くろざとうパン
 ちくわの二色揚げ(カレー・青のり)
 ふかしいも
 こまツナサラダ
 きよみオレンジ
★ジョア(ブルーベリー)

・・・ぱくぱく通信・・・
 今日は、けやきフレンズと食べるお弁当給食の日です。たくさん遊んだ後で、一緒にご飯を食べると、より打ち解けられますね。食べた後は、それぞれ分別して片づけましょう。マイはしは、ゴミが出なくて地球にやさしいですね。

・・・写真の様子・・・
出来上がったおかずを冷ましている様子
お弁当をつめている様子

 全校遠足の代わりに、今年度初の試みだった「けやきフレンズ」で食べるお弁当給食。安全面、衛生面を第一に考えて、給食室でお弁当を作りました。提供時間に合わせて次々とおかずを仕上げ、冷ましていきます。チームワークの良い調理室の作業風景は、圧巻でした。
 給食時間、児童は教室にレジャーシートを敷き、けやきフレンズで和やかに食べていました。今日のお弁当給食を楽しみにしていて、いつもは苦手なサラダを完食できた児童もいました。「お弁当、おいしかったよ!」と何人もの児童が声をかけてくれました。
 明日は奥戸小学校の開校記念日です。大型連休が始まりますね。休みの間も規則正しい生活を送って、連休明けも、元気に学校に来てくださいね。

4.30 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★スパゲティミートソース
 アスパラ入り野菜サラダ
 米粉のパイナップルケーキ
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 今日は、お誕生日給食です。4月生まれのみなさんおめでとうございます。4月生まれのみなさんへ、給食室からお誕生日カードのプレゼントがあります。担任の先生から受け取ってください。
 これからも給食室では、みなさんの心と身体の健康を願い、心をこめて給食を作ります。いつも残さず食べてくれてありがとうございます。

・・・写真の様子・・・
大型のみじん切り機
「パイナップルケーキ」が焼けたところ

 今日は、児童も楽しみにしていたお誕生日給食でした。「スパゲティミートソース」には、茹でて粗挽きにした大豆を入れています。家庭用よりも大きなみじん切り機で粗挽きにできます。パイナップルケーキは、今日は乳、卵なしのレシピでした。米粉でつくったこともあり、あまり膨らみませんでしたがとてもモチモチしていました。「今日も給食がおいしい!毎日これだったらいいのになぁ〜」と声をかけてくれた児童もいました。

5.1<特色ある教育活動>「けやきフレンズの活動」(異学年交流)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、けやきフレンズの活動の日でした。
 「けやきフレンズ」とは、異学年のグループ活動の名前です。6年生は、はじめてのけやきフレンズの活動に参加する1年生を迎えに行きました。
 4時間目は、各グループごとの遊びを行いました。給食の時間は、けやきフレンズのグループごとにお弁当給食を食べました。各教室では、それぞれのグループ遊びやお弁当給食を楽しんでいる様子が見られました。
 6年生の皆さんのおかげで奥戸小の皆が楽しい時間を過ごせました。計画や今日の活動、そして、気配りもありがとう!
 *お弁当給食については、5月1日の「今日の給食」をぜひ、ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

給食献立表

top 気象警報発令時の 対応について

いじめ防止基本方針

その他

PTAからのお知らせ