9月12日(金) 本日の給食です。![]() ![]() ジョア さんまの蒲焼き 浅漬け みそ汁 9月11日(木) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 焼肉サラダ 果物(ぶどう) 今日の果物は八百屋さんおすすめのシャインマスカットでした。皮ごと食べられるように、一粒ずつ丁寧に洗いました。届いたシャインマスカットは新鮮で甘く、生徒たちからも大好評でした。 9月10日(水) 本日の給食です。![]() ![]() みそラーメン ジャンボ揚げ餃子 ナタデココヨーグルト 本日は7月に給食委員会が行ったリクエスト給食を提供しました。主食部門とおかず部門でそれぞれ第1位の献立はみそラーメンとジャンボ揚げ餃子でした。どちらも大好評でした。今月中にデザート部門や第2位の献立も提供していきます。楽しみにしていてください。 9月9日(火) 本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栗入り五目おこわ 牛乳 菊花蒸し 秋なすのみそ汁 本日は『重陽の節句』です。別名『菊の節句』ともいわれます。菊の花を使った料理を食べたりします。給食では菊の花に見立てた“菊花蒸し”を作りました。肉団子の周りにコーンをまぶし、グリンピースを乗せて蒸し上げました。 9月8日(月) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 しらすと野菜の和え物 芋の子汁 冷凍パインアップル 9月5日(金) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 豚キムチ 塩ナムル 卵スープ つぶつぶみかんかん 9月4日(木) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 パリパリポテトサラダ ラタトゥイユ 9月3日(水) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 竹輪の磯辺揚げ 果物(メロン) まだまだ暑い日が続きます。今日は冷やしごまだれうどんを提供しました。いつもより細めのうどんを使い、下味をつけたささみ肉と野菜をのせて、手作りの特製ごまだれをかけました。ゆでた野菜やうどんを冷ます水の温度が高く、すべて冷たい状態で提供するのは難しい時期ですが、ロックアイスを使い、うどんはしっかり冷やして提供することができました。とても美味しいと好評でした。 9月2日(火) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 ツナと大豆のサラダ サイダーポンチ 本日から2学期の給食が始まりました。立石中特製のカレーライスと、デザートには7月に実施したリクエスト給食のデザート部門、第2位のサイダーポンチでした。どちらも大人気でした。9月もたくさん食べて夏バテを予防していきましょう! 7月18日(金) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 パリパリ海藻サラダ ぶどうシャーベット 今日は1学期最後の給食でした。大人気のカレーとデザートにはシャーベットを提供しました。暑い日が続きます。夏休みの間も体調を崩さないように気をつけてお過ごしください。 7月17日(木) 本日の給食です。![]() ![]() ルーローハン 牛乳 ルオボータン(大根のスープ) 豆花 本日は≪世界味めぐり≫として台湾の料理を提供しました。ルーローハンは豚肉を甘辛く味付けて、汁ごとご飯にかけた台湾の代表的な料理です。台湾では五香粉というスパイスを使ったり、甘めのしょうゆを使って味付けをしますが、給食はオールスパイスを使い、黒糖で甘みと色を付け、食べやすく仕上げました。 7月16日(水) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 夏野菜のポトフ ジャーマンポテト 7月15日(火) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 魚のねぎみそマヨ焼き きんぴらごぼう すまし汁 冷凍ピーチ 7月14日(月) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 スパイシーポテトビーンズ ジュリアンスープ ヨーグルト 7月11日(金) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 ワンタンスープ プリン 7月10日(木) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 のりの佃煮 ししゃもフライ 浅漬け風 かきたまみそ汁 7月9日(水) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 イタリアンスープ 果物(バナナ) 7月8日(火) 本日の給食です。![]() ![]() 牛乳 めひかりのカレー風味揚げ 中華スープ 7月7日(月) 本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() 天の川五目ずし 笹かまぼこのごま揚げ 七夕すまし汁 お星さまゼリー 本日は七夕です。給食では≪七夕献立≫として、お星さまいっぱいの献立にしました。 7月4日(金) 本日の給食です。![]() ![]() マラサダ風ココナツ揚げパン 牛乳 オムレツ チキンロングライススープ 果物(パイナップル) 本日は≪世界味めぐり≫ 〜ハワイ〜 として、ハワイで人気のスイーツ“マラサダ”を揚げパンで再現しました。ココナツパウダーを乾煎りし、グラニュー糖と合わせたものを揚げたての丸いパンにたっぷりまぶしました。食べると口の周りに白い粉がたくさんついてしまうので、皆さん食べるのに大変そうでしたが、残食はほとんどなく、きれいに食べてくれました。 |
|