9月24日の給食
さつまいもサラダ 洋風すいとん 牛乳 ★揚げパンのココアは脂質、炭水化物、たんぱく質、食物繊維が含まれています。 ココアは甘すぎずほどよい甘さで、パントの組み合わさっておいしかったです。 給食委員会 О. 第7ブロックPTA親善野球大会が行われました!
結果は1勝2敗。2試合目の新宿小学校戦は7対2で勝っていながら、7回に逆転され、逆転負けとなりました。 「スポーツは最後まで何が起こるかわからない。」 子供たちにも伝えていくべきことだと感じました。 準備をしてくださった絆会の皆様、ありがとうございました。 暑さに負けず頑張っている6年生の子供たちを紹介!!
試合までの間、子供たちとキャッチボールをしたり、子供たちがノックをしてくれたりと楽しい時間を過ごすことができました。 暑さに負けず頑張っている6年生を紹介しました! 【6年生】9月20日 葛飾教育の日
3時間目は日本補助犬協会の方の講演会を行いました。盲導犬をつかうユーザーさんからの思いや補助犬協会の仕事内容などを学ぶことができてとても貴重な経験ができた1日となりました。 6年生 学級活動 SNSの正しい使い方
事前のアンケート結果から、子供たちが今後SNSのトラブルに巻きこまれないためにできることを考えました。学習の最後には、一人一人が今後気を付けていくための行動目標をたてました。 9月26日(金)に振り返りの授業を行う予定です。 ご家庭でもSNSについて話し合う一助になれば幸いです。 6年生 習字
今回は「友情」という字を筆順と点画のつながりを意識して書きました。 1時間の授業の中で集中して書きあげました。 習字は、廊下に掲示しておりますので、学校公開の際にご覧ください。 2月に行くTGGへ一足早く・・・
TGGは東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する新しいタイプの体験型英語学習施設です。 5・6年生ともに週2回、外国語の授業を行っています。本番はまだ先ですが、それまでに外国語の学習で話すことや聞くことについて学び、学習の成果を生かしてほしいです。 道徳地区公開講座
講座の最後には、代表の児童が目の不自由な方への支援や声の掛け方を体験しました。子供たちにとって「共に生きる社会」について考える大切な時間となりました。 9月19日の給食
じゃこと大根のサラダ みそワンタンスープ 牛乳 ★チンジャオロース丼と野菜からたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランスよく吸収できます。 しょっぱさのバランスがよく食べやすくておいしかったです。 給食委員会 Y. 9月18日の給食
コーンサラダ 鮭のクリーム煮 牛乳 ★コーンサラダのコーンの生産量が一番多いのは北海道で2位との差が大きいです。コーンを食べると腸内環境改善や便秘解消、疲労回復、美容効果があります。 コーンサラダは酸味と野菜の甘みがあっておいしいです。 給食委員会 H. 9月17日の給食
きゅうりのピクルス えびと豆腐のスープ 牛乳 ★ガパオライスはタイで「ガッパオ」と呼ばれるホーリーバジル炒め料理を元に日本で食べやすいようにアレンジされたタイ料理です。タイでは国民食として親しまれています。 具がたくさん入っていて、ご飯と合っていてとてもおいしかったです。 給食委員会 A. 9月16日の給食
あかうおの塩焼き ちくわのみそマヨサラダ 塩肉じゃが 牛乳 ★塩肉じゃがの発祥地は舞鶴市と言われていて、栄養素はたんぱく質、脂質、炭水化物がバランスよく含まれています。 塩味とじゃがいものほくほく感がおいしかったです。 給食委員会 О. 9月12日の給食
ほうれん草のキッシュ タピオカフルーツポンチ 牛乳 ★こまつなスパゲティーにはこまつなに免疫機能の向上や夜間視力の維持効果がありビタミンAなどが含まれており、スパゲティーには身体づくりに必要な栄養素のたんぱく質が含まれていて栄養豊富です。 ツナの味や小松菜の味が感じられ、塩味もありおいしかったです。 給食委員会 H. 9月11日の給食
キムムッチ ヤンニョムチキン とうがんのみそ煮 牛乳 ★キムムッチとは韓国語のキム(海苔)とムッチ(和え物)をあわせた韓国風ふりかけのことです。 キムムッチはのりの塩味がきいていてそれがごはんとあっていていい味を引き立てていました。 給食委員会 N. 9月10日の給食
えびまるフライ ごぼうサラダ じゃがいものポタージュ 牛乳 ★じゃがいものポタージュはエネルギー補給をしてくれたり、腸内環境を整えたり、ビタミンCで免疫をサポートしてくれたりします。 味はさっぱりしていてとてものみやすかったです。 給食委員会 Y. 9月9日の給食
いかの鉄板焼き 切り干し大根のサラダ トックスープ 牛乳 ★まず、ビビンバ風混ぜご飯はいろいろな食材とご飯がものすごく合っていておいしかったです。 トックスープは野菜とおもちのようなやわらかいトックがおいしかったです。 給食委員会 М. 9月8日の給食
さつまいものくずもち マンゴーヨーグルト 牛乳 ★さつまいものくずもちがしっかりさつまいもの味がして、マンゴーヨーグルトはマンゴーがやわらかくて、ヨーグルトは甘すぎず、酸っぱすぎず、絶妙な味がおいしかった。 給食委員会 S. 9月5日の給食
なすミートグラタン コールスローサラダ きょほう 牛乳 ★なすのミートグラタンは栄養豊富です。食感と味のしょっぱさがとてもちょうどよくておいしかったです。 給食委員会 М. 9月4日の給食
無限ピーマン 豚肉のしょうが炒め みそ汁 ジョア ★無限ピーマンはよくご飯と合い、おいしかったです。 豚肉のしょうが炒めもご飯に合いました。 みそ汁は油揚げがふわふわで美味しかったです。 給食委員会 О. 9月3日の給食
とり天 冷凍パイン 牛乳 ★冷やしわかめうどんはつるつるしていてとり天はサクサクしていておいしかったです。 冷凍パインはさっぱりしていておいしかったです。 給食委員会 A. |
|