生徒会役員選挙が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、生徒会役員選挙が行われました!
今年度も、実際の選挙の際に使用される投票箱をお借りして行いました。

立候補者たちは、学校をより良くしたいという思いを堂々と語り、真剣な姿勢が印象的でした。
新しい役員の活躍に期待しています!
選挙を通じて、生徒たちは責任や協力の大切さを学ぶことができました。

9月22日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カリッと香ばしいかじきのアーモンドフライです。凶暴なアーモンドスライスが口の中を攻撃してくるので、よく噛んで食べましょう!アーモンドのカリカリがとても美味しいです。ケチャップソースがちょっと固めだったので、次回はもう少しゆるめにつくろうと思います!

・ご飯
・かじきのアーモンドフライ
・和風サラダ
・かきたまスープ
・牛乳

9月19日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月から約2か月ぶりの混ぜご飯でした。だんだん涼しくなってきたとはいえ、まだまだ暑い給食室内で全校分のご飯を混ぜるのはとても大変な重労働です!汗だくで全校分のご飯を混ぜてくださいました!後ろで食缶を持ちながら待っているサブチーフの方が気になってしまいますが…(笑)

・こぎつねご飯
・塩肉じゃが
・わかめとしらすの和え物
・バナナ
・牛乳

9月18日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アップルパイが美味しい季節になってきましたね!パイシートが閉じないくらいりんごをのせて焼いています!シナモンは好みが分かれると思いますが、私は大人になるにつれて好きになりました(笑)。皆さんはどうですか?

・チリビーンズライス
・コーン入りサラダ
・アップルパイ
・牛乳

9月17日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度、かつおのから揚げレモンソースが結構残ってしまったので、酸っぱいのが苦手だったかなと思い、今回は前回より少しレモン汁を減らし、砂糖を増やしてみました。気になる残食量は、昨年度の5分の1程度に減っていたのでひと安心です!チーフからレモンソースに少し醤油を入れたり、ブラックペッパーをふるなどの案をいただいたので、また再検討してみようと思います!

・ご飯
・かつおのから揚げレモンソース
・大根サラダ
・かきたま汁
・牛乳

9月16日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーグルトフレンチトーストは、牛乳の代わりに飲むヨーグルトを使ったフレンチトーストです。少し酸味があってさっぱりさわやかなフレンチトーストになります。

・ヨーグルトフレンチトースト
・ハムチーズサンド
・かぼちゃのクリームシチュー
・ひよこ豆入りサラダ
・牛乳

9月12日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枝豆とえびの春巻きは新メニューです。業者さんに大きめのえびをぶつ切りにしてもらったので、コロコロしたえびがとても立派でした。どの春巻きにもちゃんと入るように気にしながら包んでくれていましたよ!とってもきれいに揚がって美味しそうです!

・ごまだれサラダうどん
・枝豆とえびの春巻き
・梨
・牛乳

9月11日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツナ入り卵焼きは、昨年度はお好み焼き風卵焼きよりも人気のある卵焼きでした。ツナたっぷりしっかり味で美味しいです!

・ご飯
・ツナ入り卵焼き
・わかさぎのから揚げ
・えのき和え
・豚汁
・牛乳

9月10日 本日の献立

画像1 画像1
中華丼に入っているこの黒い細切り昆布みたいなものはなんだろう…?と思った人もいるかもしれません!これはきくらげです。ちょっと入れ過ぎてしまったので、ごめんなさい次回はもう少し減らします!

・中華丼
・春雨のカレー炒め
・グレープかん
・牛乳

9月9日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
ししゃもを2尾付けにするとものすごく残食が増えるので、ちくわの磯辺揚げや鶏肉のから揚げとセットで出すことが多いです。好きなものだけ食べてししゃもだけ残すのはだめですよ!

・ご飯 のりの佃煮
・ししゃもと鶏肉のスパイシー揚げ
・じゃこサラダ
・青菜とコーンの卵スープ
・牛乳

9月8日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薄くてパリッとしたナンピザと、分厚くてふわっとした食パンのピザトーストと皆さんはどちらが好きですか?すごいボリュームに見えますが普段の食パンよりひとまわり小さいサイズで注文しています。

・ナンピザ
・カレーポトフ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

9月5日 本日の献立

画像1 画像1
鮭のあずま煮は、「煮る」という字が入っていますが、実際は揚げた魚に甘辛のたれをかけた料理のことです。鮭と甘辛だれがよく合って、ご飯がすすみます!

・ご飯
・鮭のあずま煮
・ごま和え
・じゃが芋のみそ汁
・牛乳

9月4日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くず餅は、とろみがつき始めると一気に重くなるので、とても大変な作業です。暑い給食室内で交代しながら頑張ってつくってくださいました!

・ごぼうの卵とじ丼
・わかめとたこの和え物
・黒糖黄な粉くず餅
・牛乳

9月3日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
・ミルクココア揚げパン
・ミネストローネ
・焼肉サラダ
・牛乳

9月2日 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の給食が始まりました!最初の給食は皆さんのご想像通りカレーライスです!
長い夏休みの後で、すっかり食欲が落ちてしまっているかもしれませんが暑さにバテないようにしっかり食べましょう!

・カレーライス
・大豆入りサラダ
・梨
・ジョア

2学期が始まりました!

画像1 画像1
夏休みの間にリフレッシュして、元気な笑顔で登校する姿が見られました。
長い学期になりますが、体調に気をつけながら勉強や行事に前向きに取り組んでいけるよう、一日一日を大切にしていきましょう!

また、三年生は進路関係のことがさらに進んでいきます。
健康に気をつけながら、自分の進路に向かって努力を重ねていけるよう、学校全体で応援していきます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布資料

教育活動